エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 静岡・浜松 > 浜松・浜名湖 > 磐田

磐田

磐田のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した磐田のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ヤマハ発動機のモーターサイクルの歴史が学べる「ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ」、豪華絢爛な屋台が華麗なお囃子に乗り、町内を巡行「掛塚まつり」、こだわりの超微水と炭酸泉でしっとりポカポカ「磐田 ななつぼし」など情報満載。

  • スポット:40 件
  • 記事:3 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

磐田のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 40 件

ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ

ヤマハ発動機のモーターサイクルの歴史が学べる

平成27年7月、10年ぶりにリニューアル。ヤマハ発動機の製品を展示しているほか、体験コーナー、オリジナルグッズが揃うプラザショップ、メニューを一新したカフェなどがある。

ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザの画像 1枚目

ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ

住所
静岡県磐田市新貝2500
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス城之崎経由ヤマハ・スズキ行きで10分、ヤマハ発動機下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、第2・4土曜は10:00~

掛塚まつり

豪華絢爛な屋台が華麗なお囃子に乗り、町内を巡行

江戸時代から商業港として栄えた掛塚湊の守護神、貴船神社の例大祭。豪華絢爛な屋台が京都伝来の華麗なお囃子に乗り、町内を巡行する。屋台囃子は県無形民俗文化財に指定。

掛塚まつりの画像 1枚目

掛塚まつり

住所
静岡県磐田市掛塚貴船神社ほか掛塚一帯
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス掛塚方面行きで30分、掛塚下車すぐ(貴船神社)
料金
情報なし
営業期間
10月第3土・日曜
営業時間
貴船神社引き込み時間16:30~19:00頃(1日目)、10:00~14:00頃(2日目)
磐田の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

GREENITY IWATA

掛川・袋井・磐田
Your Retreat Begins Here. 2024/11/29 OPEN
4.5
[最安料金]10,192円〜

葛城北の丸

掛川・袋井・磐田
日本建築の伝統美×美食とワイン×四季折々の庭園が奏でるヤマハのリゾート
4.86
[最安料金]12,980円〜

体験型古民家宿 旅ノ舎

掛川・袋井・磐田
茶畑と富士山を望む場所にある農家民宿。元お茶農家の古民家に泊まって暮らすように過ごす里山の休日を!
5
[最安料金]14,000円〜

天然温泉 茶月の湯 ドーミーインEXPRESS掛川(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)

掛川・袋井・磐田
お茶とお城の街≪掛川≫ 掛川城を望む天然温泉≪茶月の湯≫
4.48
[最安料金]5,025円〜

ホテル観世

掛川・袋井・磐田
JR袋井駅に一番近いホテル♪(徒歩1分)◎エコパまで1駅◎Wi-Fi&有線LAN無料◎コンビニ2分
4.07
[最安料金]5,000円〜

ビジネスホテル たちばな

掛川・袋井・磐田
荷物のお預かりサービス有り!JR菊川駅より徒歩4分、観光・イベントの拠点に!駐車場無料(25台)
4.25
[最安料金]5,100円〜

倉真温泉 落合荘

掛川・袋井・磐田
掛川市の隠れ宿。素朴な山里に湧き出るいで湯。心づくしのおもてなしと懐かしい風情でお楽しみ下さい。
4.5
[最安料金]7,000円〜

倉真温泉 翆月

掛川・袋井・磐田
名物・お茶しゃぶしゃぶが人気です!1日5部屋の丁寧なおもてなしです◎
4.25
[最安料金]7,550円〜

グランピングコテージ大東温泉 -LIBERTY RESORT DAITO ONSEN-

掛川・袋井・磐田
2022年3月コテージがNEWオープン!ジャングルをテーマにした唯一無二の温泉宿です。
4.33
[最安料金]6,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

磐田 ななつぼし

こだわりの超微水と炭酸泉でしっとりポカポカ

保湿・浸透性・保温作用にすぐれる超微水を全館で使用。そのこだわりの水に炭酸ガスを加えた炭酸泉を三つの浴槽で楽しめる。食事処やリラクセーションコーナーのメニューも豊富だ。

磐田 ななつぼしの画像 1枚目
磐田 ななつぼしの画像 2枚目

磐田 ななつぼし

住所
静岡県磐田市下万能410-1
交通
JR東海道本線豊田町駅から磐田市バス西回りで23分、宮之一色下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(4歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人650円/朝風呂(6:00~9:00)=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
5:00~翌2:00(閉館)

REBOURS

採れたての地元遠州野菜が主役

1階はベーカリー、2階はロッジ風のレストランになっており、スペインやフランスの家庭料理が楽しめる。地元の朝市で仕入れた野菜をたっぷりと使った、12食限定のサラダランチがおすすめ。

REBOURSの画像 1枚目
REBOURSの画像 2枚目

REBOURS

住所
静岡県磐田市豊島313-2
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス福田豊浜行きで10分、上岡田北下車すぐ
料金
サラダランチ=1080円/バーニャカウダ=756円/生ハムとモッツァレラチーズのサラダ=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(L.O.)

味匠 天宏

地場野菜を楽しむバリエーション

磐田で古くから「おもろ」と呼ばれ親しまれていた豚足。これを使った新グルメ「おもろカレー」を提供。3つの皿に盛られ、かき揚げや、海老芋など季節の野菜をトッピング。

味匠 天宏の画像 1枚目

味匠 天宏

住所
静岡県磐田市見付3884-5
交通
JR東海道本線磐田駅からタクシーで10分
料金
三色おもろカレー=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店21:30)

桶ケ谷沼

自然体験ができるビジターセンターや水鳥を見られる観察小屋あり

県下有数の平地性淡水池沼。多くのトンボが生息し、冬期には観察小屋から水鳥の姿を見ることができる。自然観察・体験ができるビジターセンターもある。

桶ケ谷沼の画像 1枚目
桶ケ谷沼の画像 2枚目

桶ケ谷沼

住所
静岡県磐田市岩井315
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田山の手見付磐田行きまたは磐田山の手見付袋井行きで15分、磐田営業所下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

又一庵

上品なあまさのきんつばは名品

創業以来140年以上、厳選された素材と製法を守り続けてきた「又一きんつば」を販売。店内には実演コーナーもあり、焼きたてのきんつばを試食することができる。

又一庵の画像 1枚目
又一庵の画像 2枚目

又一庵

住所
静岡県磐田市見付1767-4
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田市立病院行きで11分、美登里町下車すぐ
料金
きんつば=130円/うぐいすきんつば=130円/栗きんつば=160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)

磐田市香りの博物館

パルファン・フォーレの愛称を持つ

香道具、香水瓶、香炉等の香りに関する資料や香りの文化史を解説、展示する博物館。オリジナルの香りづくりも体験できる。ライブラリーカフェの利用はフリードリンク制。

磐田市香りの博物館の画像 1枚目
磐田市香りの博物館の画像 2枚目

磐田市香りの博物館

住所
静岡県磐田市立野2019-15
交通
JR東海道本線豊田町駅から徒歩5分
料金
入館料=大人310円、高・大学生200円、小・中学生100円/調香体験=2200円~/ (1階部分(体験コーナー、ミュージアムショップ)は入館無料、20名以上の入館料は大人260円、高・大学生160円、小・中学生80円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30)

西光寺

境内の大クスは磐田市の天然記念物。恋愛成就のパワースポット

恋愛成就のパワースポット。霊験あらたかな日限地蔵尊で知られる。表門は徳川家康の中泉御殿の門を移築したものと伝えられている。境内の大クスは磐田市の天然記念物に指定。

西光寺の画像 1枚目

西光寺

住所
静岡県磐田市見付3353-1
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス岩田営業所行きで5分、国道加茂川下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00

遠州豊田パーキングエリア(下り)

茶畑に囲まれたPA

東名高速道路下り線、浜松インターと磐田インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

遠州豊田パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

遠州豊田パーキングエリア(下り)

住所
静岡県磐田市高見丘185
交通
東名高速道路磐田ICから浜松IC方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
コンビニは24時間、充電スタンドは24時間

魚時

創業80余年の魚屋直営の店

活きの良さ、安さ、ボリュームと三拍子そろった鮮魚料理が自慢。丼にどっさり盛られたできたての釜揚げしらすをはじめ、カツオの刺し身、天然フグなども季節ごとに楽しめる。

魚時の画像 1枚目

魚時

住所
静岡県磐田市福田中島1390
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田市立病院行きで25分、福田中島上下車、徒歩10分
料金
釜揚げしらす丼定食=900円/天ぷら各種=850円/海鮮丼=1100円/天丼各種=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00、要予約)

磐田市渚の交流館

磐田の海の魅力とグルメが詰まった複合施設

磐田市の豊浜海岸沿いにある、食とレジャーがテーマの複合施設。食堂ではシラスをはじめ地魚や地元野菜を使った料理が味わえる。水産加工品の販売、釣りやイベントを楽しめるエリアも。

磐田市渚の交流館の画像 1枚目
磐田市渚の交流館の画像 2枚目

磐田市渚の交流館

住所
静岡県磐田市豊浜4127-43
交通
東名高速道路磐田ICから県道86号を福田漁港方面へ車で13km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30、飲食店は10:30~15:00(売り切れ次第閉店)

白山神社例祭(どぶろく祭り)

白酒飲んで願う疫病退散の祭り

疫病除けを祈願し、氏子たちが白山神社にどぶろく(白酒)を献上したことが起源の祭り。境内に集まった参拝者に投餅を行うほか、供えられたどぶろくや甘酒がふるまわれる。

白山神社例祭(どぶろく祭り)

住所
静岡県磐田市豊浜中野743白山神社
交通
JR東海道本線磐田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
10月上旬
営業時間
13:00~

池田・熊野の長藤まつり

推定樹齢800年以上の長フジの開花に合わせて行われるイベント

藤娘のお披露目式や池田の渡船、薪能など、さまざまな祭りや催しが期間中に行われる。行興寺境内と豊田熊野記念公園には長藤が美しく咲き誇り、目にも鮮やかだ。

池田・熊野の長藤まつり

住所
静岡県磐田市池田豊田熊野記念公園周辺
交通
JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ(豊田町駅からシャトルバスあり)

ジュビロード

ジュビロ磐田選手の手形等に触れられる磐田駅前通り。人気名所

磐田駅前通りを通称ジュビロードと呼ぶ。ジュビロ磐田の選手の足形や手形に触れられる名所として人気。

ジュビロードの画像 1枚目

ジュビロード

住所
静岡県磐田市中泉
交通
JR東海道本線磐田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

府八幡宮

年間400回余の多きに亘る行事を司っている神社

天平元(729)年創建。6月末は約2mの輪をくぐる夏越大祓いで賑い、10月の例大祭は全町の山車が街を練り歩く。平成28(2016)年1月、県文化財「楼門」が400年ぶりの解体修復工事を終え、さらに30年ぶりの屋根葺替えにより、その美しい姿が蘇った。

府八幡宮の画像 1枚目

府八幡宮

住所
静岡県磐田市中泉112-1
交通
JR東海道本線磐田駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)、冬期例祭後~3月末は~16:30(閉門)、全て時期により異なる

行興寺の藤

約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる

根回り2m以上の巨木となった熊野の長藤が有名。ほかに17本の藤があり、藤棚面積は約400坪。樹齢数百年といわれる老木は、国と県の天然記念物に指定されている。

行興寺の藤の画像 1枚目
行興寺の藤の画像 2枚目

行興寺の藤

住所
静岡県磐田市池田330
交通
JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
情報なし

竜洋海洋公園オートキャンプ場

充実施設で初心者&ファミリーにおすすめ

オート区画サイトは全区画AC電源、水道・流し台付き。別荘タイプのコテージやフル装備のトレーラーハウスなどもあり、手軽にアウトドアを楽しめる。直売所もある入浴施設「しおさい竜洋」を併設しているのも便利だ。

竜洋海洋公園オートキャンプ場の画像 1枚目
竜洋海洋公園オートキャンプ場の画像 2枚目

竜洋海洋公園オートキャンプ場

住所
静岡県磐田市駒場6866-10
交通
東名高速道路浜松ICから県道65号、国道1号で浜松方面へ。石原町交差点を左折し、国道150号で掛塚橋を渡り、案内看板に従い右折して現地へ。浜松ICから12km
料金
入場料=大人360円、小人(小・中学生)260円/サイト使用料=オート1区画5230円、オートフリー1台3140円、キャンピングカー1区画6600円、別途清掃協力費1区画100円/宿泊施設=トレーラーハウス13200円、コテージ5人まで15400円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00)

見付宿

東海道53次のうち、江戸日本橋を出発して28番目

見付宿は、東海道53次のうち、江戸日本橋を出発して第1番目の品川宿から数えて28番目になる。日本最古の木造擬洋風校舎の旧見付学校も訪れてみたい。

見付宿の画像 1枚目

見付宿

住所
静岡県磐田市見付
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田市立病院行きで10分、旧見付学校下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅