遠州森
「遠州森×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「遠州森×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。1400年の歴史をもつ遠州の名社「遠江國一宮 小國神社」、赤い急須が目印。のどかな自然が囲む喫茶「森の茶 太田茶店」、散策に最適な遊歩道あり。可憐な白梅や紅梅、約3000本が咲く「豊岡梅園」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:4 件
遠州森の新着記事
遠州森のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
遠江國一宮 小國神社
1400年の歴史をもつ遠州の名社
神話にも登場する、大国主命をまつる神社。大社造りの本殿は、明治19(1886)年に再建されたものだが、杉林の中に建つ姿は重厚な雰囲気だ。参集殿裏手にある「ひょうの木」は、縁結びのご神木としても注目されている。
![遠江國一宮 小國神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001004_00002.jpg)
![遠江國一宮 小國神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001004_00003.jpg)
遠江國一宮 小國神社
- 住所
- 静岡県周智郡森町一宮3956-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり、要問合せ)
- 料金
- 花菖蒲園入園料=大人300円/花菖蒲株=1000円(1株)/
- 営業期間
- 通年(一宮花菖蒲園は5月下旬~6月中旬)
- 営業時間
- 境内自由(一宮花しょうぶ園は9:00~16:40<閉園17:00>)
森の茶 太田茶店
赤い急須が目印。のどかな自然が囲む喫茶
遠州の一宮・小國神社からほど近くにあり、チョロチョロと水を打つ大きな急須が印象的。店内のお茶は、全て試飲が出来、飲んで選べるお茶専門店。併設しているお菓子処旬菓の杜では、手作り和菓子が楽しめる。ランチもあり、ワンコインのおむすびセットが人気。
![森の茶 太田茶店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014156_3897_2.jpg)
![森の茶 太田茶店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014156_3897_1.jpg)
森の茶 太田茶店
- 住所
- 静岡県周智郡森町一宮3822
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分
- 料金
- お茶屋のあんみつ=378円/おむすびランチA=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00)、ランチタイムは11:00~13:30(L.O.)
豊岡梅園
散策に最適な遊歩道あり。可憐な白梅や紅梅、約3000本が咲く
山の斜面に約3000本の可憐な梅の花が咲く。主体は白梅で所々に紅梅が配してある。梅林をぬうように遊歩道も設けられており、散策に適している。期間中は梅干しや梅ジャムなども販売。
![豊岡梅園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000970_2236_2.jpg)
![豊岡梅園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000970_1746_1.jpg)
豊岡梅園
- 住所
- 静岡県磐田市上野部1989-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線豊岡駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人500円、小・中学生100円/ (30名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 2月中旬~3月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
大洞院
勝負運がつくと、石松の墓石を削って持ち帰る墓参者も増えた
勝負運、子授け、厄除けの寺として有名。次郎長の碑とともに石松の墓石を持っていると、勝負運がつくといわれ、墓石を削って持ち帰る墓参者が増えた。
![大洞院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001018_2524_3.jpg)
![大洞院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001018_2524_4.jpg)
大洞院
- 住所
- 静岡県周智郡森町橘249
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠州森駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂見学は8:00~17:00<閉堂>)
菓匠 あさおか
リピーター続出の名物大福
1日1000個を売り上げる「生クリーム大福」が看板商品。やわらかな餅にふんわり生クリーム、甘さひかえめのこし餡のバランスが見事。
![菓匠 あさおかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013461_3579_1.jpg)
菓匠 あさおか
- 住所
- 静岡県周智郡森町草ヶ谷389-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線森町病院前駅からすぐ
- 料金
- 生クリーム大福=140円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
香勝寺
紫やピンクの可憐なキキョウ
境内の桔梗園で約4万5千株もの花が咲くため、別名「ききょう寺」とも呼ばれる。キキョウには一般的に知られている紫の花のほか、ピンクのもの、八重のものなど品種も多彩だ。
![香勝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010209_1378_1.jpg)
![香勝寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010209_1077_2.jpg)
香勝寺
- 住所
- 静岡県周智郡森町草ケ谷968
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線森町病院前駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/桔梗園(6月上旬~7月下旬、8月下旬~9月彼岸)=大人500円、小人100円/ (高齢者・障がい者は参拝料1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
村登屋
懐かしくてほっとする、週2日だけのパン屋さん
普段は学校給食のパンを製造し、店頭販売は木曜と土曜のみ。にもかかわらず昼近くになれば、地元はもちろん遠方からのお客さんでいっぱいに。土曜には天然酵母パンが登場。
![村登屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013311_3543_1.jpg)
![村登屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013311_3863_1.jpg)
村登屋
- 住所
- 静岡県周智郡森町天宮688-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線戸綿駅から徒歩16分
- 料金
- 天然酵母の食パン=568円/ジャーマンポテト=248円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
天宮神社
縁結びなどのパワースポット。十二段舞楽が国指定重要文化財
欽明天皇の御世に宗像三神を迎え創祀。705年に伝わった十二段舞楽は国指定重要文化財で、4月の例大祭で奉納される。御神木のナギの樹は県天然記念物。交通安全、縁結びのパワースポット。
![天宮神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010742_00000.jpg)
![天宮神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010742_00005.jpg)
入鹿ハム
直火式燻煙で仕上げる肉製品
昭和63(1988)年、三重県にて創業。創業時より食品添加物は極力減らし、安全な発色剤のみを使用。化学調味料など一切使わないハムやソーセージは肉本来の旨みが味わえる。
![入鹿ハムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012888_3383_1.jpg)
入鹿ハム
- 住所
- 静岡県周智郡森町一宮1221-2
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅から徒歩10分
- 料金
- ベーコン=291円(100g)/ロースハム=388円(100g)/ウインナー=280円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
友田家住宅
懐かしく趣深い佇まい
祖先は出雲の刀鍛冶といわれる旧家。江戸時代(元禄期)に建てられた茅葺き屋根の建物が重要文化財となっている。見学のほか、宿泊(要問合せ)もできる。
![友田家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012249_3896_1.jpg)
友田家住宅
- 住所
- 静岡県周智郡森町亀久保336
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠州森駅からタクシーで20分
- 料金
- 見学料(協力金)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館、時期により異なる)
ジェラートの店 アリア
旬のおいしさを凝縮したジェラート
手作りのジェラートやシャーベットを常時30~40種類そろえる人気店。桃やスイカ、マスクメロンなど旬のフルーツを使ったジェラートは味も香りも驚くほどフレッシュ。季節限定品も多く、さまざまな味を楽しめる。
百々や
駅舎にある風情あふれるそば処
天竜浜名湖線・遠江一宮の駅舎に併設されたそば処。国内産の玄そばを、その日使用する分だけ石臼で自家製粉して打ったそばが好評だ。そばは「ざる」と「田舎」の2種のみとシンプル。
![百々やの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011429_3758_1.jpg)
![百々やの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011429_1614_1.jpg)
百々や
- 住所
- 静岡県周智郡森町一宮2431-2天竜浜名湖鉄道遠江一宮駅舎
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅構内
- 料金
- ざるそば=850円/田舎そば=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)
城下の町並み
のこぎりの刃のような「武者隠し」など不思議な町並みが残る
町の北東に位置する城下地区の町並みはのこぎりの刃のような不思議な形。武者隠しという敵の進入を防ぐために、ここを治めていた天方氏が築いた「武者隠し」の名残りと言われている。
![城下の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010839_1038_1.jpg)