掛川 x 見どころ・レジャー
「掛川×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「掛川×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。忍者がガイドする掛川城「掛川城」、鳥と心を通わせられる「掛川花鳥園」、茶畑を一望しながらひと息「粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス」など情報満載。
- スポット:18 件
- 記事:6 件
掛川のおすすめエリア
掛川の新着記事
掛川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 18 件
掛川城
忍者がガイドする掛川城
慶長元(1596)年に山内一豊が築いた掛川城天守閣。当時の図面などに基づき、平成6(1994)年に本格木造天守閣として復元された。3層4階の天守閣の最上階は地上約50mにもなる。忍者ガイドについては事前に問い合わせを。
![掛川城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001133_3758_2.jpg)
![掛川城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001133_3758_3.jpg)
掛川城
- 住所
- 静岡県掛川市掛川1138-24
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から徒歩7分
- 料金
- 天守閣・御殿共通券=大人410円、小・中学生150円/ (団体20名以上は大人320円、小・中学生120円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
掛川花鳥園
鳥と心を通わせられる
鮮やかな花が咲き乱れるなか、さまざまな鳥たちとじかにふれあえる施設。全天候型だから、一年中いつでも快適に遊べる。効率よく楽しめるよう、オススメポイントを一挙に紹介。
![掛川花鳥園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011451_3665_1.jpg)
![掛川花鳥園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011451_3665_2.jpg)
掛川花鳥園
- 住所
- 静岡県掛川市南西郷1517
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から徒歩15分
- 料金
- 大人(中学生以上)1500円、小学生700円、幼児無料 (証明書持参で65歳以上は1100円、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 通年9:00~16:00(閉園16:30)
粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス
茶畑を一望しながらひと息
ハイキング客にも人気の粟ヶ岳。その山頂にある休憩施設。1階にカフェレストランと茶草場農法の映像シアター、2階に展望テラスとギャラリースペースがある。夏季限定で日光のかき氷を味わえる。
![粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014939_00003.jpg)
![粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014939_00004.jpg)
粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス
- 住所
- 静岡県掛川市東山1050-1
- 交通
- 東名高速道路掛川ICから国道1号を粟ヶ岳方面へ車で18km
- 料金
- 入館料=無料/かっぽしランチ=1200円/あわんたけビーフカレー=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00
春林院
境内にはビオトープ自然公園が広がり、自然を満喫できる
遠州三十三観音霊場の第四番でもある春林院。境内にはビオトープ自然公園が広がり、子どもの遊び場、大人の散策ルートとしても四季折々の自然に触れることができる。
![春林院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011360_1614_2.jpg)
![春林院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011360_1614_1.jpg)
加茂荘花鳥園
加茂家の古い庄屋屋敷門前に広がる花菖蒲園
江戸時代中期建築の庄屋屋敷「加茂荘」と、門前に咲き広がる花菖蒲園。同園内展示温室では品種改良を重ねたオリジナルアジサイ展が開催され、その他様々な花も愉しむことができる。
![加茂荘花鳥園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001134_1614_1.jpg)
![加茂荘花鳥園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001134_1378_1.jpg)
加茂荘花鳥園
- 住所
- 静岡県掛川市原里110
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線原田駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料(菖蒲の時期)=大人1500円(庄屋屋敷見学料込)、小人450円(庄屋屋敷見学料別途300円)/ (シルバー(65歳以上、要証明書提示)1200円(庄屋屋敷見学料込))
- 営業期間
- 4月末~6月末
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉園17:00)
資生堂企業資料館
ポスターやテレビCMを公開
資生堂の長い歴史のなかで生み出された商品や宣伝製作物をはじめとする様々な資料の一部を展示公開している。敷地内にある心に響く美術館の資生堂アートハウスは、平成29年7月にリニューアル。入館料は無料。
![資生堂企業資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001145_3665_4.jpg)
![資生堂企業資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001145_3665_3.jpg)
資生堂企業資料館
- 住所
- 静岡県掛川市下俣751-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
ねむの木こども美術館 緑の中
ねむの木のこどもたちの絵が展示。森の中の美術館
ねむの木村内にある美術館。森の中にひっそりと建つ、ガラス張りの建物の明るい美術館。ねむの木のこどもたちの絵が、常設展示されている。
![ねむの木こども美術館 緑の中の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010587_3665_3.jpg)
![ねむの木こども美術館 緑の中の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010587_3665_2.jpg)
ねむの木こども美術館 緑の中
- 住所
- 静岡県掛川市上垂木3534-3
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストラインねむの木美術館行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小・中・高校生150円 (20名以上は団体割引あり、大人200円、小・中・高校生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
道の駅 掛川
毎朝届く新鮮野菜が並ぶ直売所でショッピング
国道1号沿いのお茶処にある駅。農産物直売所では、新鮮・安心・安全に旨味を加えた野菜を取り揃えている。敷地内にはレストランやショップ、コンビニもあり便利。
![道の駅 掛川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011894_2883_1.jpg)
![道の駅 掛川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011894_00004.jpg)
道の駅 掛川
- 住所
- 静岡県掛川市八坂882-1
- 交通
- 東名高速道路掛川ICから一般道、国道1号を金谷方面へ車で8km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは8:00~20:00、コンビニは24時間
ねむの木こども美術館 どんぐり
森の中にある小さな美術館
子どもたちの自由な発想と大胆な構図、そして人間愛にあふれた作品約200点を展示。近隣には美術館緑の中、吉行淳之介文学館、喫茶室、売店などもある。
![ねむの木こども美術館 どんぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013157_3383_1.jpg)
ねむの木こども美術館 どんぐり
- 住所
- 静岡県掛川市上垂木3399-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービスねむの木美術館行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小・中・高校生250円 (20名以上は団体割引あり大人500円、小・中・高校生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
資生堂アートハウス
近現代アートと化粧品ビジュアルの世界
昭和53(1978)年に開館。銀座の資生堂ギャラリーで開催される美術展の出展作品を中心に、主に1970年代以降の絵画、彫刻、工芸品を所蔵、公開している。隣接する資生堂企業資料館では、歴代の商品パッケージやポスター、代表的なCMを見ることができる。県内の美術館・博物館で初めて平成26(2014)年度静岡県文化奨励賞を受賞。
![資生堂アートハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013382_3543_1.jpg)
![資生堂アートハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013382_3543_2.jpg)
資生堂アートハウス
- 住所
- 静岡県掛川市下俣751-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川自主運行バス市街地循環線南回りで10分、資生堂アートハウス入口下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
リバティーリゾート大東温泉
和風、洋風の浴場と温水プール完備の温泉施設
大東海岸のマリーナ沿いに建つ、南欧風のしゃれた温泉施設。和風、洋風の二つの浴場と4種の温水プールを備える水着着用のバーデゾーンはリゾートムードをたっぷり楽しめるのが魅力。
リバティーリゾート大東温泉
- 住所
- 静岡県掛川市国安2808-2
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン大東支所方面行きバスで30分、大東支所下車、徒歩25分
久延寺
上杉謙信征伐にむかう家康を山内一豊がもてなした場所として有名
日坂宿と金谷宿の間にある古刹。関ヶ原の合戦のきっかけ、上杉謙信征伐にむかう家康を山内一豊がもてなした場所として知られる。伝説の中山の夜泣き石が据えられている。
![久延寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001138_1760_1.jpg)
![久延寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001138_1760_2.jpg)
森の都温泉 ならここの湯
加水なしの源泉がたっぷり
キャンプ場施設「ならここの里」内にある温泉館。コンパクトながら、加水なしの源泉を男女それぞれの浴場でふんだんに使用。日帰りではもったいないくらいの森林リゾートだ。
![森の都温泉 ならここの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011001_2875_1.jpg)
![森の都温泉 ならここの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011001_1699_1.jpg)
森の都温泉 ならここの湯
- 住所
- 静岡県掛川市居尻179
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービス泉行きバスで30分、ならここの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/貸切風呂(要予約)=3000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(最終受付19:00)
仲道寺(善光寺)
境内には善光寺堂があり、阿弥陀如来が安置されている
仲道寺は東海道の中間点に位置したため、その名が付いた。境内に善光寺の如来堂があり、その阿弥陀仏は坂上田村麻呂の守本尊とされている。
掛川城公園
天守閣からは街並を一望
平成6年に復元された掛川城天守閣を中心に整備された公園。天守閣の他、国重要文化財の御殿、二の丸美術館、ステンドグラス美術館、二の丸茶室がある。
![掛川城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001610_1435_3.jpg)
![掛川城公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001610_1901_2.jpg)
掛川城公園
- 住所
- 静岡県掛川市掛川1138-24
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から徒歩7分
- 料金
- 公園入園料=無料/天守閣・御殿=一般410円、小・中学生無料/二の丸美術館=一般200円、小・中学生100円、特別展は別料金/二の丸茶室=一般510円、小・中学生250円/ステンドグラス美術館=一般500円、小・中学生無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、天守閣・御殿は9:00~16:30(閉館17:00)、ステンドグラス美術館は9:00~16:30(閉館17:00)、二の丸美術館、二の丸茶室は9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
三熊野神社
厄除け、子授け、安産、縁結びの神様
大宝元(701)年、文武天皇の皇后が子授け安産を祈り無事に皇子が誕生し、熊野本宮大社の分霊をうつしたことに始まる。厄除け、子授け、安産、縁結びの神として親しまれる。
![三熊野神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011207_1614_1.jpg)
三熊野神社
- 住所
- 静岡県掛川市西大渕5631-1
- 交通
- JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン横須賀車庫前行きバスで28分、新横須賀下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:30~15:00)
普門寺
「星祭り」「たたき祭り」は、子供たちが木をたたいて厄払い
1月3日に家内安全と交通安全を願う「星祭り」「たたき祭り」を開催。子供たちが木をたたいて厄払いをする。三十三観音堂巡りハイキングコースは所要約2時間。春は桜や藤の名所としても有名。
![普門寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001157_3665_2.jpg)
![普門寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001157_3665_1.jpg)
普門寺
- 住所
- 静岡県掛川市西大渕6429
- 交通
- JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン横須賀車庫前行きバスで28分、新横須賀下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)