浜松
「浜松×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「浜松×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天守閣から浜松市街を一望「浜松城」、見て体験して楽しんで知る、航空自衛隊のテーマパーク「航空自衛隊浜松広報館」、うぐいす張りの廊下や左甚五郎の竜などが見られ、日本庭園は名勝「龍潭寺」など情報満載。
- スポット:55 件
- 記事:23 件
浜松のおすすめエリア
浜松の新着記事
浜松のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 55 件
浜松城
天守閣から浜松市街を一望
浜松市街に建つ城で、徳川家康が17年間過ごしたことなどから「出世城」と呼ばれている浜松のシンボル。天守閣の最上階は展望台で、冬の晴れた日には浜名湖や富士山までを見渡すことができる。家康の生い立ちや浜松の歴史を紹介するコーナーもある。平成26(2014)年には天守門が復元された。
浜松城
- 住所
- 静岡県浜松市中央区元城町100-2
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス浜松市役所方面行きで5分、市役所前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人(高校生以上)200円、中学生以下無料 (70歳以上、障がい者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
航空自衛隊浜松広報館
見て体験して楽しんで知る、航空自衛隊のテーマパーク
日本でココだけの航空自衛隊によるテーマパーク。かつて大空を駆け抜けた機体が並ぶ展示格納庫と展示資料館がある。一部の機体では操縦席に座って記念撮影もできる。
航空自衛隊浜松広報館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区西山町
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス泉・高丘行きで25分、泉4丁目下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
龍潭寺
うぐいす張りの廊下や左甚五郎の竜などが見られ、日本庭園は名勝
平成29年NHK大河ドラマの主人公、井伊直虎ゆかりの寺。四季折々の風情が楽しめる日本庭園は、小堀遠州作、国指定の名勝。左甚五郎の龍やうぐいす張りの廊下などが見られる。
龍潭寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1989
- 交通
- 新東名高速道路浜松いなさICから国道257号を浜名湖方面へ車で6km
- 料金
- 拝観料=大人500円、小・中学生200円/抹茶=500円/ (障がい者手帳持参で大人拝観料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観受付は9:00~16:30、閉門17:00)
はままつフルーツパーク時之栖
一年を通じてさまざまな果実が実る
一年中いつでもフルーツ狩りが楽しめる。果樹園のほかに大型無料遊具や大温室などの施設も充実。レストラン、ピザ工房、ワイナリーなども併設。冬は期間限定でロマンチックな夜のイルミネーションも。
はままつフルーツパーク時之栖
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区都田町4263-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線フルーツパーク駅から徒歩8分
- 料金
- 大人730円、小・中学生360円、くだもの収穫体験は別料金 (障がい者手帳持参で入園料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
うなぎ八百徳本店
リピーター続出の名物、「うな茶」の元祖
本店のほか、新幹線駅前の南店もある。人気の「お櫃うなぎ茶漬」は、海苔の香りとわさび、ダシの入った茶がうなぎのうまみを引き立てている。
うなぎ八百徳本店
- 住所
- 静岡県浜松市中区板屋町655
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩5分
- 料金
- お櫃うなぎ茶漬=4070円/うな丼=3960円/うな重=3960円/うなぎ定食(松)=5830円/ (個室利用時は要テーブルチャージ料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(LO)
龍雲寺
心を震わす「世界一大きい般若心経」
1330年代に開かれた禅宗寺院で、ダウン症の書家・金澤翔子氏の作品が見られることで知られている。縦4m・横16mの「世界一大きい般若心経」は、その大きさと書の勢いに圧倒されること必至。枯山水と池泉回遊式の2つの庭も見事。
龍雲寺
- 住所
- 静岡県浜松市中央区入野町4702-14
- 交通
- JR東海道本線浜松駅から遠鉄バス宇布見山崎行きで20分、矢田坂下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
中川屋
「うなぎとろろ茶漬け」が人気の創業100年を超える老舗
創業130余年、ウナギの街浜松でも老舗中の老舗。「うなぎとろろ茶漬け」は、浜松で名物のうな茶にとろろをアレンジ。やみつきになること間違いなしだ。
中川屋
- 住所
- 静岡県浜松市中央区中野町861-2
- 交通
- JR東海道本線天竜川駅からタクシーで5分
- 料金
- うなぎとろろ茶漬け=3942円/浜名湖丼=3456円/うな重=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:30(L.O.、12月30日は昼のみ)
ヤマハ イノベーションロード
ヤマハの挑戦の道のりを体感
ヤマハらしさが体現されたさまざまな製品やサービスを、音や映像などとともに12のエリアで展示。楽器にふれたり、音響設備やバーチャルステージなどが楽しめる。
ヤマハ イノベーションロード
- 住所
- 静岡県浜松市中央区中沢町10-1
- 交通
- 遠州鉄道八幡駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(要予約)
うなぎ料理 あつみ
百年以上の歴史が織りなす
明治40(1907)年創業、浜松っ子御用達の老舗。うなぎ本来の旨みが楽しめる白焼、代々伝わる秘伝のタレで焼き上げた蒲焼はともに絶品。国産備長炭で焼き上げた国産うなぎは関東風の仕上がりで、パリッとしながら柔らかい食感はやみつき。
うなぎ料理 あつみ
- 住所
- 静岡県浜松市中央区千歳町70
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩10分
- 料金
- うな重(吸物・香の物・フルーツ付)=3850円(吸物を肝吸に変更はプラス50円)/うな丼(吸物・香の物・フルーツ付)=3000円(吸物を肝吸に変更はプラス50円)/白焼重(吸物・香の物・フルーツ付)=3950円(吸物を肝吸に変更はプラス50円)/白焼=2300円/香味焼き=2300円/肝焼き=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、17:15~19:30(L.O.、全てうなぎが売り切れ次第閉店)
スズキ歴史館
製造現場をバーチャルに体感
明治42(1909)年の創業以来、常にユーザー視点でのものづくりに情熱を注ぎ、浜松の産業を支え続けるスズキ。館内には時代とともに歩んできた同社製品と現在のクルマ造りの様子を展示している。
臨済宗 大本山 方広寺
臨済宗方広寺派の大本山
杉の大木に囲まれた荘厳な趣の寺。臨済宗方広寺派の大本山で、建徳2(1371)年に、後醍醐天皇の皇子・無文元選禅師によって創建された。座禅・写経の体験(いずれも要予約)や、プチ修行を味わう一泊禅寺体験もある。
臨済宗 大本山 方広寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1577-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで1時間15分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人400円、小人200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
アクトシティ浜松
地上45階建てのシンボルタワー
浜松駅北の高層ビル。アクトタワーを中心にショッピング&レストラン街のアクトプラザ、オークラアクトシティホテル浜松、大・中ホール、楽器博物館などからなる複合施設。
初山宝林寺
仏殿、方丈は国の重要文化財。叩くと澄んだ音が鳴る金鳴石が有名
黄檗宗独特の中国風の建物で、仏殿、方丈は国の重要文化財。叩くと澄んだ音が鳴る金鳴石が、金がなる金運成就の石として有名。4月第2日曜には龍文坊大祭を開催。
初山宝林寺
- 住所
- 静岡県浜松市北区細江町中川65-2
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線金指駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観料=大人400円、中・高校生200円、小学生以下無料/拝観料(年末年始)=無料/ (20名以上は1名につき50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
酒と肴と手打ち蕎麦 百里
本格手打ちそばと鮮魚を堪能
落ち着いた和の雰囲気の店内で、手打ちそばと肴と酒を楽しめる店。メニューに並ぶ銘酒には精米歩合と日本酒度が明記されており、口当たりを予想しながら注文できる。締めにはもちろん、そばを忘れずに。
酒と肴と手打ち蕎麦 百里
- 住所
- 静岡県浜松市中央区肴町318-24
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩10分
- 料金
- 手打ちもりそば=800円/刺身盛合せ(2~3人前)=3300円~/焼盛=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店13:45)、17:00~22:30(閉店23:00)、日曜、祝日の夜は~20:30(閉店21:00)
マテリア
牛乳と生クリームを合わせたコクのある味わい
竜ヶ岩洞併設のジェラート店。いなさ牛乳や味覚卵など、新鮮素材で作るその味は、子供から大人まで大人気。種類も豊富なのも嬉しい。乳脂肪や砂糖の量を控えめにしているのでとってもヘルシー。
マテリア
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町田畑217-1竜ヶ岩洞
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで50分、竜ヶ岩洞入口下車、徒歩5分
- 料金
- ホワイトクリーム(Mサイズ)=330円/いちご(Sサイズ)=170円/抹茶&ホワイトクリーム(Wサイズ)=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
La rose des Vents
バラと四季の花々が彩るオープンカフェ
引佐奥山の自然に囲まれた、ガーデン付きの南仏風一軒家。5月中旬には、数十種類のイングリッシュローズやオールドローズが花開き、景色を眺めながら食事やお茶が楽しめる。屋外は喫煙可。
La rose des Vents
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山671-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線気賀駅からタクシーで10分
- 料金
- ホームメードケーキセット=1050円/6種類のピザ(サラダ付)=各1260円/バラのレターセット=2600円/アンティークのカゴ=12000円/コーヒー・紅茶=540円/
- 営業期間
- 4~7月中旬、9月中旬~12月
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.)
ぬくもりの森
非日常の時間が流れる森へ
雑貨店やケーキショップ、フレンチレストラン(ディナーは要予約)、ギャラリーなどが点在する緑豊かな複合施設。曲線を描く建物の壁、土色の瓦が可愛らしい屋根など、園内はまるで絵本の世界に迷い込んだよう。
ぬくもりの森
- 住所
- 静岡県浜松市中央区和地町2949
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで30分、すじかい橋下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)400円、小学生以下無料/ (70歳以上・障がい者手帳持参・誕生日当日の証明書持参で本人無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉館16:00)、土・日曜、祝日は10:00~16:30(閉館17:00)
オークラアクトシティホテル浜松 展望回廊
県内一の高層階から浜松のパノラマ観賞
最上階45階、高さ212mの県内一の高層タワー。45階地上185mにある展望回廊からは、南は遠州灘が、北は南アルプスなどの眺望が楽しめる。
オークラアクトシティホテル浜松 展望回廊
- 住所
- 静岡県浜松市中央区板屋町111-2
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩3分
- 料金
- 大人(中学生以上)500円、小人300円 (15名以上の団体は大人300円、小人150円、障がい者は大人300円、小人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、結婚式等による貸切や時間変更あり)
うなぎ藤田 浜松駅前店
明治35(1902)年創業、浜松で四代続く蒲焼きは香り高い
明治35(1902)年創業、浜松で四代続く老舗。静岡浜名湖産や上質な国産うなぎを江戸前の背開きで蒸し上げ、創業以来絶やすことなく使い込んだたれと備長炭で焼き上げた香り高い蒲焼き。
うなぎ藤田 浜松駅前店
- 住所
- 静岡県浜松市中区砂山町322-7ホテルソリッソ浜松 2階
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅からすぐ
- 料金
- うな重=4840円(山)・4180円(花)・3520円(川)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:00~21:00
日本料理 寿し半藍路
天然ネタの寿司と独創的な創作料理が評判
天然ものにこだわる握りと創作料理が支持を集める。おすすめは、タレとユズで味わう浜名湖の天然ウナギ。しっかりとした味は、噛むほどに抜群の風味が溢れ出る。
日本料理 寿し半藍路
- 住所
- 静岡県浜松市中央区半田町1720スシハンビル
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バスサンストリート浜北方面行きで20分、有玉団地下車、徒歩3分
- 料金
- 寿し会席(創作料理6品+老舗の寿し10貫)=5400円/創業40周年握り寿し=1296円(松)・2160円(竹)・3240円(梅)/特選握り寿し=5400円・3240円(特上)/浜名湖赤出汁=216円/感謝フェアセット(あんかけ茶碗蒸し・浜名湖赤出汁・手造デザート)=648円/老舗の寿し(2貫)=216円~/お土産握り寿し=1296円/助六(のりたまいなり)=1080円/祝膳(要予約)=8640円~/法事の膳(要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(入店)、17:30~21:00(閉店、夜は要予約)