浜松 x 見どころ・レジャー
浜松のおすすめの見どころ・レジャースポット
浜松のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「HA/CO」、圧巻の広々露天風呂で美人湯を堪能「遠州 みなみの湯」、お風呂と遊びのコラボ!カフェメニューも盛りだくさん「RAKU SPA Cafe浜松」など情報満載。
- スポット:76 件
- 記事:10 件
浜松のおすすめエリア
浜松の新着記事
浜松のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 76 件
遠州 みなみの湯
圧巻の広々露天風呂で美人湯を堪能
天然木を使う純和風の建物で温泉情緒が楽しめる施設。自慢の大岩露天風呂は東海エリア屈指の広さを誇り、マグネシウム・ナトリウムを豊富に含む湯は「美人の湯」として女性に人気だ。
遠州 みなみの湯
- 住所
- 静岡県浜松市中央区松島町1960
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス遠州浜温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料(月~水・金曜)=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/入浴料(17:00~)=大人600円、小人300円/ (3歳未満の入浴料全日300円(おむつが取れていること))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)、金~日曜・祝日は~21:00(閉館22:00)
RAKU SPA Cafe浜松
お風呂と遊びのコラボ!カフェメニューも盛りだくさん
極楽湯の新ブランド「らくスパカフェ」。炭酸泉や話題のロウリュウイベントも行う岩盤浴、休憩エリアにはコミックなど多数のコンテンツがある。豊富なメニューのカフェも完備。
![RAKU SPA Cafe浜松の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012179_00005.jpg)
![RAKU SPA Cafe浜松の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012179_00003.jpg)
RAKU SPA Cafe浜松
- 住所
- 静岡県浜松市中央区若林町1680-5
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス高塚・馬郡行きで15分、西若林下車、徒歩8分
- 料金
- 入館料(60分または朝風呂7:00~10:00)=大人550円、子供(4歳~小学生)286円/入館料(90分)=大人715円、子供352円/入館料(フリータイム、岩盤浴+タオルセット+館内着付)=大人1309円、子供649円/ (3歳以下無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~24:00(閉館翌1:00)
三方原パーキングエリア(下り)
フードコートのメニューはボリューム十分
東名高速道路にあるパーキングエリア。食堂も売店も24時間営業。使いたいときにいつでも開いているのはありがたい。
三方原パーキングエリア(下り)
- 住所
- 静岡県浜松市中央区有玉西町
- 交通
- 東名高速道路浜松ICから浜松西IC方面へ車で5km
- 料金
- 薩摩の黒豚生姜焼定食(三方原茶屋)=940円/うなぎの刺身(売店)=2900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 三方原茶屋は24時間、売店は24時間
てんてんゴーしぶ川
大人も子供も自然を満喫
奥浜名湖の自然に囲まれたキャンプ場。コテージは風呂、トイレなど設備が充実し、貸別荘感覚で利用できる(朝、夕食は要相談)。サイトはシンプルな造りだが、オートキャンプができる。バイクトライアルの他、春夏は清流で川遊びができる。
![てんてんゴーしぶ川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000117_3896_3.jpg)
![てんてんゴーしぶ川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000117_3896_1.jpg)
てんてんゴーしぶ川
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町渋川237-1
- 交通
- 新東名高速道路浜松いなさICから国道257号・県道47号で渋川方面へ。県道298号を左折し案内看板に従い現地へ。浜松いなさICから8km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで4000円、AC電源使用料500円/宿泊施設=バンガロー5人用5800円・10人用13000円・15人用23500円、コテージ5人用23500円・8人用35000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:30、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
犀ヶ崖古戦場
武田軍に一矢を報いた古戦場
犀ヶ崖は浜松城の北、約1kmの場所にある断崖。三方ヶ原から逃げ帰った家康が付近で野営していた武田軍を急襲し、地理に不案内な武田軍に大打撃を与えた。隣接する資料館では、三方ヶ原の戦いおよび遠州大念仏に関する資料を展示している。
犀ヶ崖古戦場
- 住所
- 静岡県浜松市中央区鹿谷町25-10
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス渋川・奥山方面行きで8分、さいが崖下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
浜松ジオラマファクトリー
日本を代表するジオラマ作家、山田卓司氏の作品は見る人を魅了
日本を代表するジオラマ作家、山田卓司氏の作品約40点が展示されている。昭和ノスタルジーからキャラクターものまで、見る人を魅了する。企画展や作品コンテストなども定期的に開催。
![浜松ジオラマファクトリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013406_3486_1.jpg)
![浜松ジオラマファクトリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013406_3486_2.jpg)
浜松ジオラマファクトリー
- 住所
- 静岡県浜松市中央区鍛冶町15ザザシティ浜松 西館 2階
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、中・高校生200円、小学生100円、未就学児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
花の奥山高原
のんびりゆったり散策できる
大きな檜にすっぽりと囲まれた自然公園。四季折々に多様な草花が咲く。3月は昇竜しだれ梅、6月はあじさいとささゆりが奥山高原を彩る。
![花の奥山高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011367_2524_1.jpg)
花の奥山高原
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山堂の上1736-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで1時間15分、終点下車、徒歩45分
- 料金
- 入園料=大人500円、小人(小・中学生)300円/昇竜しだれ梅祭り期間入園料=大人700円、小人500円/
- 営業期間
- 2月下旬~7月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
鷲沢風穴
洞窟を奥に進むと、不思議な形をした鍾乳石が見られる
入口から全国で唯一といわれている水平天井が続き、ヘルメットをかぶって進んでいく。洞窟そのものはそれほど大きくないが、奥に進むと、不思議な形をした鍾乳石が見られる。
![鷲沢風穴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011358_3290_1.jpg)
鷲沢風穴
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区鷲沢町428
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線都田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00(閉門)
市野宿
見附宿から、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点
見附宿からの道と、浜松市安間から入る道との姫街道の合流点。本陣は斎藤家だった。斎藤家にはこの地方の文化を作り上げた内山真龍などの歌人の歌が残っているという。
![市野宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010207_3462_1.jpg)
万葉の森公園
「万葉集」に登場する植物の観賞。浜北ゆかりの歌碑も立つ
「万葉集」に登場する植物を観賞できる公園。「万葉集」にある浜北ゆかりの歌の歌碑も立つ。平城宮跡で復元したものを模した曲水庭園のほか、資料館や食事処もある。
![万葉の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011430_3462_1.jpg)
万葉の森公園
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区平口5051-1
- 交通
- 遠州鉄道浜北駅からタクシーで8分
- 料金
- 無料、イベント体験は有料のものあり(内容により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(園内施設は9:00~17:00<閉店>)
井殿の塚
家老におとしいれられた井伊直満・直義兄弟をいたむ
天文13(1544)年、直虎のいいなずけである亀之丞の父・井伊直満とその弟・直義は、家老によって謀反の疑いをかけられ殺害された。この供養のため、館の一角に塚を築いたもの。
![井殿の塚の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014533_00001.jpg)
井殿の塚
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷603-4
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで50分、神宮寺下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
石人の星公園
子どもから年配まで楽しめる自然生態観察園や多目的広場などあり
県西部地域におけるレジャーやスポーツに活用できる広域公園。球技場、多目的広場、自然生態観察園や木製遊具広場などがある。子どもから年配の方まで遊び楽しめる。
![石人の星公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010837_2510_2.jpg)
![石人の星公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010837_2510_1.jpg)
石人の星公園
- 住所
- 静岡県浜松市中央区江之島町1706
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス県立海浜公園行きで15分、県立海浜公園下車すぐ
- 料金
- 無料、球技場は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(駐車場利用は8:30~20:00)
鳥居食品(見学)
昔ながらの方法で作るウスターソース
大正13(1924)年創業のトリイソースで、作り方の解説を聞き、工程を見ることができる。ソースに使う野菜はなんと手作業でカット、原料の酢は自家製。ソースがもっと好きになる。
![鳥居食品(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013209_00007.jpg)
![鳥居食品(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013209_3665_3.jpg)
鳥居食品(見学)
- 住所
- 静岡県浜松市中央区相生町20-8
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バスアクトシティ鶴見行きで10分、東部協働センター下車すぐ
- 料金
- 見学(小学生以上で10~45名のみ、1回)=300円/
- 営業期間
- 1~11月
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉館、2週間前まで要予約)
出世街道
徳川家康公の出世運にあやかれるよう、歩いてみよう
JR浜松駅から浜松城まで約2.4km(最短距離で約1.4km)の道のり。道路や街路灯のシートやステッカーを目印に歩けば、徳川家康が城主として過ごした「出世城」こと浜松城へとたどり着ける。
SWEETS BANK
まるでこびと気分?!ワクワクのスイーツパーク
うなぎパイで有名な春華堂が「記録より記憶に残る施設」を目指し、家族団らんのアニバーサリーをテーマに、非日常のワクワク感いっぱいのショップやカフェが集まる。遊びゴコロあふれるアイテムに注目!
![SWEETS BANKの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015095_20210927-3.jpg)
![SWEETS BANKの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015095_20210927-1.jpg)
SWEETS BANK
- 住所
- 静岡県浜松市中央区神田町553
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス春日町・天方産業・小沢渡方面行きで13分、春華堂スイーツバンク前下車すぐ
- 料金
- デリランチ=980円~/上生菓子=432円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
浜松市旧浜松銀行協会 木下恵介記念館
映画監督・木下恵介の記念館。ゆかりの品を紹介
昭和5(1930)年に建造された浜松市指定有形文化財「旧浜松銀行協会」の中にある、大正元(1912)年浜松生まれの日本映画の黄金時代を築いた映画監督・木下恵介の記念館。
![浜松市旧浜松銀行協会 木下恵介記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012944_3462_1.jpg)
浜松市旧浜松銀行協会 木下恵介記念館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区栄町3-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス鴨江医療センター行きで7分、鴨江アートセンター下車すぐ
- 料金
- 大人100円、高校生以下無料 (70歳以上、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)