浜松・浜名湖
「浜松・浜名湖×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「浜松・浜名湖×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ポカリスエットの生産ラインを公開「大塚製薬 袋井工場(見学)」、和風、洋風の浴場と温水プール完備の温泉施設「リバティーリゾート大東温泉」、にぎわい満腹食堂で旅の疲れを癒す「掛川パーキングエリア(上り)」など情報満載。
- スポット:78 件
- 記事:52 件
浜松・浜名湖のおすすめエリア
浜松・浜名湖の新着記事
浜松・浜名湖のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 78 件
大塚製薬 袋井工場(見学)
ポカリスエットの生産ラインを公開
スライドショーによる大塚製薬の取り組みやポカリスエットの魅力を学んだあと、ポカリスエットの生産ラインをガラス越しに見学できる。見学者は全員に記念プレゼントが付いてくる。
![大塚製薬 袋井工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013839_3896_4.jpg)
![大塚製薬 袋井工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013839_3896_2.jpg)
大塚製薬 袋井工場(見学)
- 住所
- 静岡県袋井市愛野2402-1
- 交通
- JR東海道本線愛野駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~、13:00~、14:30~(2か月前~2週間前までに要予約、募集型ツアーは3週間前までに実施可否を要連絡)
リバティーリゾート大東温泉
和風、洋風の浴場と温水プール完備の温泉施設
大東海岸のマリーナ沿いに建つ、南欧風のしゃれた温泉施設。和風、洋風の二つの浴場と4種の温水プールを備える水着着用のバーデゾーンはリゾートムードをたっぷり楽しめるのが魅力。
リバティーリゾート大東温泉
- 住所
- 静岡県掛川市国安2808-2
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン大東支所方面行きバスで30分、大東支所下車、徒歩25分
掛川パーキングエリア(上り)
にぎわい満腹食堂で旅の疲れを癒す
長距離トラックのドライバーをはじめ、高速道路を利用する機会が多い人の日常生活を支援する、便利で快適なパーキングエリア。
掛川パーキングエリア(上り)
- 住所
- 静岡県掛川市倉真藪ノ上7507-1-1
- 交通
- 新東名高速道路森掛川ICから島田金谷IC方面へ車で9km
- 料金
- 牛丼とそばセット(そば処 吉野家)=952円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- そば処 吉野家は24時間、コンビニは24時間
浜松市博物館
蜆塚遺跡に隣接。浜松一帯の歴史を解説する博物館
縄文時代の集落跡を復元整備した蜆塚遺跡に隣接。浜松一帯の歴史を解説する博物館。蜆塚遺跡で発掘された考古資料を中心に展示している。
![浜松市博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001116_1760_1.jpg)
![浜松市博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001116_1760_2.jpg)
浜松市博物館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区蜆塚4丁目22-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス蜆塚・佐鳴台方面行きで15分、博物館下車すぐ
- 料金
- 大人300円、高校生150円、小・中学生無料、特別展期間中は別料金 (70歳以上常設展無料、障がい者手帳持参で常設展無料、特別展期間中は別料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
法泉寺温泉 滝本館(日帰り入浴)
趣ある内風呂が楽しめる
自然に囲まれた野趣あふれる温泉宿。500年余の昔から湧く湯は、万病に効果があるといわれ、石造りの内風呂で堪能できる。アットホームなもてなしも気軽でいい。
法泉寺温泉 滝本館(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県掛川市上西郷5174-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン居尻行きバスで20分、法泉寺温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館、要問合せ)
森の都温泉 ならここの湯
加水なしの源泉がたっぷり
キャンプ場施設「ならここの里」内にある温泉館。コンパクトながら、加水なしの源泉を男女それぞれの浴場でふんだんに使用。日帰りではもったいないくらいの森林リゾートだ。
![森の都温泉 ならここの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011001_2875_1.jpg)
![森の都温泉 ならここの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011001_1699_1.jpg)
森の都温泉 ならここの湯
- 住所
- 静岡県掛川市居尻179
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービス泉行きバスで30分、ならここの湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/貸切風呂(要予約)=3000円(50分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(最終受付19:00)
森の科学館 ドングリホール
森林、林業について学ぼう
森林の働き、林業の様子、木材の性質などがパネルやジオラマなどでわかりやすく説明されている。動物の剥製もある。
![森の科学館 ドングリホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013844_3896_1.jpg)
森の科学館 ドングリホール
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区根樫2542-8
- 交通
- 遠州鉄道西鹿島駅から徒歩14分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
花咲乃庄
自然あふれる庄屋で歴史を感じる
江戸末期に建築された庄屋屋敷で、現在は国の有形文化財に登録されている。建物は開放されており、母屋では風情ある日本庭園を眺めながら、一九そばやうなぎ、甘味を満喫することができる。貴重な所蔵品を見学することもできる。また、おもちゃ館では、日本初のテレビゲーム(射撃)無料や、HO鉄道模型や、マッサンでおなじみの赤玉ポートワインの小型ポスターもある。
花咲乃庄
- 住所
- 静岡県磐田市壱貫地429
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線天竜二俣駅から遠鉄バス磐田駅行きで10分、上神増下車、徒歩17分
- 料金
- 見学コース=大人350円、小人175円/せいろ=930円/かき揚げ=760円/そばの実御膳そば=1400円/うな重=2950円/花咲御膳(うなぎ、半そば)=3580円/ (食事利用で見学コース料金半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)
遠州森町パーキングエリア(上り)
東海道の宿場町で特産品をお買い物
東海道の真ん中あたりに位置することから、「東海道の賑わい市」をコンセプトに、宿場町をイメージしたPA。レトロチックな雰囲気の施設で、気軽に食事やお土産選びを楽しみたい。
![遠州森町パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013439_3849_1.jpg)
遠州森町パーキングエリア(上り)
- 住所
- 静岡県周智郡森町円田
- 交通
- 新東名高速道路浜松浜北ICから森掛川IC方面へ車で9km
- 料金
- 名物「ざるととろそば」定食(もりかけ庵)=1050円/もちふわ抹茶クリーム大福(売店)=270円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- もりかけ庵は7:00~21:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間
中部電力浜岡原子力館
大迫力の実物大原子炉模型で構造をわかりやすく紹介
発電所の敷地内にあり、模型で原子力発電の仕組みを学ぶことができる。展望台では発電所全景や遠州灘を望める。またドーム状スクリーンのユウユウシアターも人気だ。
![中部電力浜岡原子力館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000841_2417_2.jpg)
![中部電力浜岡原子力館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000841_2143_1.jpg)
中部電力浜岡原子力館
- 住所
- 静岡県御前崎市佐倉5561
- 交通
- JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン浜岡営業所行きバスで50分、終点で御前崎市自主運行バス相良営業所行きに乗り換えて5分、原子力発電所入口下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
珍しい昆虫と触れ合える
こんちゅう館ではヘラクレスオオカブトなど国内外の昆虫を飼育。約1700種3000点の標本も展示されている。野外公園ではカブトムシやトンボ、チョウなど四季折々の昆虫を観察でき、大人も子どもも楽しみながら、昆虫という「もっとも身近な命」に触れ合うことができる。各種イベントも開催。
![磐田市竜洋昆虫自然観察公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001000_3896_2.jpg)
![磐田市竜洋昆虫自然観察公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001000_3896_1.jpg)
磐田市竜洋昆虫自然観察公園
- 住所
- 静岡県磐田市大中瀬320-1
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス医療センター行きで15分、小島下車、徒歩15分
- 料金
- 大人320円、小人100円、幼児無料 (団体割引は20名以上、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
海湖館 きらく市食堂
浜名湖の幸を満喫する体験プログラム
浜名湖畔にある今切体験の里「海湖館 きらく市食堂」では、夏はうなぎつかみ体験が楽しめ、冬はカキ小屋がオープン。のんびりとした開放的な空間で、食の体験を満喫しよう。
海湖館 きらく市食堂
- 住所
- 静岡県湖西市新居町新居
- 交通
- 東名高速道路浜松西ICから県道65号を豊橋方面へ車で18km
- 料金
- うなぎつかみ体験(4~10月)=4000円(体験料・ガス代込み)/焼き牡蠣体験(1~3月)=1100円(3個)/さかなつかみ体験(浜名湖の魚・夏)=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00、土・日曜、祝日は9:00~(時期により異なる)
舘山寺サゴーロイヤルホテル(日帰り入浴)
宿最上階にある絶景の湯古代檜の露天風呂に浸かろう
浜名湖かんざんじ温泉に建つ温泉宿。宿の日帰り入浴では、古代檜の露天風呂「飛天」や屋上パノラマ大浴場での入浴だけでなく、湯上りサロンも利用できる。※露天風呂は11:00~17:00、男性専用。
![舘山寺サゴーロイヤルホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010690_00000.jpg)
![舘山寺サゴーロイヤルホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010690_00001.jpg)
舘山寺サゴーロイヤルホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町3302
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、舘山寺温泉下車、徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人500円/食事付入浴(要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉館17:00、食事付入浴は11:30~14:30、繁忙期不可)
磐田市旧見付学校
日本最古の木造擬洋風小学校校舎
明治8(1875)年に完成。現存する木造擬洋風建築の小学校としては日本最古を誇る。現在は教育資料館となっている。5階建てで1階の教室では昔の授業風景を再現。毎年8月には模擬授業を開催。
![磐田市旧見付学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001136_1901_1.jpg)
![磐田市旧見付学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001136_1746_2.jpg)
磐田市旧見付学校
- 住所
- 静岡県磐田市見付2452
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田市立病院行きで10分、旧見付学校下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
小國ことまち横丁
神社のすぐそば、森の名産品がそろう
小國神社の鳥居の手前に風情ある店構えが並ぶ施設。森町名産のお茶、団子、豆菓子やかりんとうなど昔懐かしいお菓子がそろう。なかでも、無農薬の最高級煎茶を使ったお茶あんの団子がおすすめ。
![小國ことまち横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014197_3897_1.jpg)
小國ことまち横丁
- 住所
- 静岡県周智郡森町一宮3956-1
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分
- 料金
- 開運団子=250円(みたらし2本)/お茶豆=420円/ぬれおかき各種=220円~/特上のりせんべい=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店、年始は変動あり)
三方原パーキングエリア(上り)
「あると便利」をいろいろ取りそろえる
東名高速道路にあるパーキングエリア。コンビニでドリンク類はもちろん、おにぎりやサンドイッチなどが購入できる。
三方原パーキングエリア(上り)
- 住所
- 静岡県浜松市中央区有玉西町
- 交通
- 東名高速道路浜松西ICから浜松IC方面へ車で6km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- コンビニは24時間
時わすれ 開華亭(日帰り入浴)
時を忘れて落ち着いたひとときが過ごせる
館内に美術館がある浜名湖かんざんじ温泉の宿。泉湯「開華乃湯」は虹色の照明のレインボー風呂をはじめ、露天風呂や気泡湯、寝湯、冷泉檜風呂など6種類の湯が楽しめる。
![時わすれ 開華亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010688_00000.jpg)
![時わすれ 開華亭(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010688_1378_1.jpg)
時わすれ 開華亭(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町412
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人650円/食事付入浴(個室・広間利用、要予約)=4104円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(食事付入浴は~15:00)
ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ
ヤマハ発動機のモーターサイクルの歴史が学べる
平成27年7月、10年ぶりにリニューアル。ヤマハ発動機の製品を展示しているほか、体験コーナー、オリジナルグッズが揃うプラザショップ、メニューを一新したカフェなどがある。
![ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011746_2510_1.jpg)
ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ
- 住所
- 静岡県磐田市新貝2500
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス城之崎経由ヤマハ・スズキ行きで10分、ヤマハ発動機下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、第2・4土曜は10:00~
磐田 ななつぼし
こだわりの超微水と炭酸泉でしっとりポカポカ
保湿・浸透性・保温作用にすぐれる超微水を全館で使用。そのこだわりの水に炭酸ガスを加えた炭酸泉を三つの浴槽で楽しめる。食事処やリラクセーションコーナーのメニューも豊富だ。
![磐田 ななつぼしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014211_3897_2.jpg)
![磐田 ななつぼしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014211_3897_3.jpg)
磐田 ななつぼし
- 住所
- 静岡県磐田市下万能410-1
- 交通
- JR東海道本線豊田町駅から磐田市バス西回りで23分、宮之一色下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円、幼児(4歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人650円/朝風呂(6:00~9:00)=大人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~翌2:00(閉館)