浜松・浜名湖 x 自然地形
「浜松・浜名湖×自然地形×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「浜松・浜名湖×自然地形×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。別名を不動の滝。岩肌を伝い落ちる滝は、倉真川の源流となる「松葉の滝」、ウナギの養殖でも有名。マリンスポーツなどレジャー施設も多い「浜名湖」、広さ約2万平方メートル、三方を原生林に囲まれた神秘的な池「桜ヶ池」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:2 件
浜松・浜名湖のおすすめエリア
浜松・浜名湖の新着記事
浜松・浜名湖のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 9 件
松葉の滝
別名を不動の滝。岩肌を伝い落ちる滝は、倉真川の源流となる
別名を不動の滝といい、倉真温泉街を抜けた中貝戸橋の案内板から歩いて30分くらいのところにある。岩肌を伝って落ちる滝は、倉真川の源流となって掛川市街まで流れている。
松葉の滝
- 住所
- 静岡県掛川市倉真
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン倉真温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浜名湖
ウナギの養殖でも有名。マリンスポーツなどレジャー施設も多い
ウナギの養殖でも有名な静岡県西部にある浜名湖。マリンスポーツはもちろん、サイクリングや遊園地などレジャー施設も多く、舘山寺や弁天島などの温泉地もある。
![浜名湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011637_2785_4.jpg)
![浜名湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011637_1783_1.jpg)
桜ヶ池
広さ約2万平方メートル、三方を原生林に囲まれた神秘的な池
広さ約2万平方メートルある池は、三方を原生林に囲まれ豊かな自然に守られている深い緑の水をたたえる神秘的な池。遠州の七不思議の1つである「納櫃祭」は、秋の彼岸に行われる。
![桜ヶ池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000824_4024_1.jpg)
桜ヶ池
- 住所
- 静岡県御前崎市佐倉
- 交通
- JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン御前崎灯台行きバスで40分、桜ヶ池下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
佐鳴湖
冬の湖面で戯れる渡り鳥の姿に、風情を感じる自然の宝庫
JR浜松駅から4kmのところにある湖。東西の斜面林海や周りの市街地と一体した自然の宝庫。蜆塚遺跡や博物館も魅力。冬の湖面で戯れる渡り鳥の姿も風情がある。
![佐鳴湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010728_1077_1.jpg)
佐鳴湖
- 住所
- 静岡県浜松市中央区入野町、富塚町、佐鳴台、大平台
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス蜆塚佐鳴台行きで20分、佐鳴湖入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浜岡砂丘
太平洋側最大級の砂丘は幻想的
御前崎市の海岸線には、広大な砂丘が続いている。天竜川から運ばれて出来た砂丘の上に、遠州灘特有の強い風によって創り出される風紋はまさに芸術作品。
![浜岡砂丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000812_1077_1.jpg)
![浜岡砂丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000812_1378_1.jpg)
浜岡砂丘
- 住所
- 静岡県御前崎市池新田
- 交通
- JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン浜岡営業所行きバスで35分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白倉峡
遊歩道もあり渓流美の四季折々が堪能できる。紅葉は格別の美しさ
四季折々の渓流美が堪能でき、特に紅葉の美しさは格別。毎年11月中旬から下旬には、多くの観光客が訪れる。遊歩道も整備されており、散策を楽しめる。
![白倉峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010213_1077_1.jpg)
![白倉峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010213_1245_1.jpg)
白倉峡
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区龍山町大嶺白倉
- 交通
- 新東名高速道路浜松浜北ICから国道152号、県道361号を水窪方面へ車で27km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
桶ケ谷沼
自然体験ができるビジターセンターや水鳥を見られる観察小屋あり
県下有数の平地性淡水池沼。多くのトンボが生息し、冬期には観察小屋から水鳥の姿を見ることができる。自然観察・体験ができるビジターセンターもある。
![桶ケ谷沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010197_1077_1.jpg)
![桶ケ谷沼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010197_1378_1.jpg)
桶ケ谷沼
- 住所
- 静岡県磐田市岩井315
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田山の手見付磐田行きまたは磐田山の手見付袋井行きで15分、磐田営業所下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし