浜松・浜名湖 x 見どころ・レジャー
「浜松・浜名湖×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「浜松・浜名湖×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。別名を不動の滝。岩肌を伝い落ちる滝は、倉真川の源流となる「松葉の滝」、ウナギの養殖でも有名。マリンスポーツなどレジャー施設も多い「浜名湖」、広さ約2万平方メートル、三方を原生林に囲まれた神秘的な池「桜ヶ池」など情報満載。
- スポット:151 件
- 記事:21 件
浜松・浜名湖のおすすめエリア
浜松・浜名湖の新着記事
浜松・浜名湖のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 151 件
松葉の滝
別名を不動の滝。岩肌を伝い落ちる滝は、倉真川の源流となる
別名を不動の滝といい、倉真温泉街を抜けた中貝戸橋の案内板から歩いて30分くらいのところにある。岩肌を伝って落ちる滝は、倉真川の源流となって掛川市街まで流れている。
松葉の滝
- 住所
- 静岡県掛川市倉真
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン倉真温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浜名湖
ウナギの養殖でも有名。マリンスポーツなどレジャー施設も多い
ウナギの養殖でも有名な静岡県西部にある浜名湖。マリンスポーツはもちろん、サイクリングや遊園地などレジャー施設も多く、舘山寺や弁天島などの温泉地もある。
![浜名湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011637_2785_4.jpg)
![浜名湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011637_1783_1.jpg)
桜ヶ池
広さ約2万平方メートル、三方を原生林に囲まれた神秘的な池
広さ約2万平方メートルある池は、三方を原生林に囲まれ豊かな自然に守られている深い緑の水をたたえる神秘的な池。遠州の七不思議の1つである「納櫃祭」は、秋の彼岸に行われる。
![桜ヶ池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000824_4024_1.jpg)
桜ヶ池
- 住所
- 静岡県御前崎市佐倉
- 交通
- JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン御前崎灯台行きバスで40分、桜ヶ池下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
SWEETS BANK
まるでこびと気分?!ワクワクのスイーツパーク
うなぎパイで有名な春華堂が「記録より記憶に残る施設」を目指し、家族団らんのアニバーサリーをテーマに、非日常のワクワク感いっぱいのショップやカフェが集まる。遊びゴコロあふれるアイテムに注目!
![SWEETS BANKの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015095_20210927-3.jpg)
![SWEETS BANKの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015095_20210927-1.jpg)
SWEETS BANK
- 住所
- 静岡県浜松市中央区神田町553
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス春日町・天方産業・小沢渡方面行きで13分、春華堂スイーツバンク前下車すぐ
- 料金
- デリランチ=980円~/上生菓子=432円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
掛川城御殿
全国に数ヶ所しか現存しない城郭御殿のうちの1つ。国重要文化財
国重要文化財。7棟からなる書院造りで江戸時代後期の建築。全国に数ヶ所しか現存しない城郭御殿のうちの1つ。随所に藩の政治や大名の暮らしぶりが偲ばれる。
掛川城御殿
- 住所
- 静岡県掛川市掛川1138-24
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から徒歩7分
- 料金
- 天守閣・御殿共通券=大人410円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
秋葉寺
火難鎮護のご祈祷の霊場として有名
12月15日~16日に行なわれる火祭りでは、山伏姿の火渡りの儀式が圧巻。祈祷もしてもらえる。毎年多くの人が観光に訪れる。
秋葉寺
- 住所
- 静岡県浜松市天竜区春野町領家848
- 交通
- 遠州鉄道西鹿島駅から遠鉄バス秋葉神社方面行きで45分、下島下車、徒歩1時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
弁天島海水浴場
弁天島にある波の静かな海水浴場
浜名湖の地形を利用した波が静かで水のきれいな海水浴場。干潮時には磯の生き物も観察でき、子どもから大人まで楽しめる。のんびり過ごせるのが魅力で、湖上遊覧船も出ている。海浜公園中央の桟橋を境に、東側と西側2つの海水浴場がある。JR弁天島駅から徒歩3分とアクセスがよいのもうれしい。
![弁天島海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000035_3462_1.jpg)
HAMANAKO ENGINE
文化と思い出を受け継ぎ人々が交流する素敵な空間
浜名湖舘山寺門前通りにあるカフェや飲食店、団子屋など5店舗が入る複合施設。レンタサイクルもあるので、自転車で舘山寺周辺をめぐる拠点としてもオススメ。
![HAMANAKO ENGINEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015033_00001.jpg)
![HAMANAKO ENGINEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015033_00000.jpg)
HAMANAKO ENGINE
- 住所
- 静岡県浜松市中央区舘山寺町2251-3
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉行きで45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
佐鳴湖公園
市街地からほど近い自然の宝庫でお花見
浜松市街地の西側にあり、渡り鳥のバードウォッチングも楽しめる公園。浜名湖に次ぐ静岡県第2位の面積を誇る佐鳴湖は、湖畔に桜が咲き乱れ美しく彩られる。特に、富塚花見台(上段)駐車場付近の桜並木が見事だ。
![佐鳴湖公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001126_1435_1.jpg)
![佐鳴湖公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001126_1378_1.jpg)
佐鳴湖公園
- 住所
- 静岡県浜松市中央区富塚町5147-4
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠州鉄道バス舘山寺温泉方面行きで15分、富塚西下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(北岸管理棟は8:30~17:00)
REANDY
レトロアンティークな自由空間にワクワク!
浜名湖の近く、「あなたの二つ目の庭」がコンセプトの自由で楽しい空間。景色を眺めながらコーヒー片手にのんびりしたり、ランチを楽しんだり、クラフトマーケットで洋服や雑貨を探したり。思い思いのひとときを。
![REANDYの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015092_20210927-7.jpg)
![REANDYの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22015092_20210927-3.jpg)
REANDY
- 住所
- 静岡県浜松市中央区雄踏町山崎6265-1
- 交通
- JR東海道本線舞阪駅からタクシーで13分
- 料金
- 入場無料、一部施設貸切は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
白須賀宿
古い家並みが往時を偲ばせる。本陣と脇本陣跡など、見どころ多数
静岡県最西端の宿場で、古い家並みが往時を偲ばせる。かつて塩見坂の下にあったが津波の被害で坂上に移された。本陣と脇本陣跡、塩見坂公園、歴史資料館などが見どころ。
![白須賀宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010253_1378_1.jpg)
グリンピア牧之原
広い茶畑で昔ながらの茶摘み体験
茶畑のなかに、製茶工場が建つ。緑茶の製造工程の見学や茶摘みを体験できる。茶葉を生かした味処「丸尾原」、製茶工場の直売店「逸品館」も併設している。
![グリンピア牧之原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000811_00002.jpg)
![グリンピア牧之原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000811_00000.jpg)
グリンピア牧之原
- 住所
- 静岡県牧之原市西萩間1151
- 交通
- JR東海道本線菊川駅からタクシーで15分
- 料金
- 入館料=無料/茶摘み(煎茶の土産付)=大人820円、小学生720円/茶娘衣裳レンタル(着数限定・要予約)=500円/ハッピ衣裳レンタル=無料/深蒸し茶「朝比奈原」=1080円(100g)/茶っ刈り羊羹=540円(330g)/富士山ケーキ=100円(1個)、700円(6個入)/
- 営業期間
- 通年(茶摘み体験は4月下旬~10月上旬)
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
浜松まつり会館
「浜松まつり」を映像・音響で体感できる施設
5月に行われる「浜松まつり」を紹介する展示館。凧揚げ会場の近くにあり館内には大凧・御殿屋台を展示している。ミニ凧の販売のほか、凧作り体験もできる。
![浜松まつり会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000826_00004.jpg)
![浜松まつり会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000826_1077_1.jpg)
浜松まつり会館
- 住所
- 静岡県浜松市中央区中田島町1313
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス中田島砂丘行きで15分、中田島砂丘下車すぐ
- 料金
- 大人400円、中学生以下無料 (30名以上の団体は入館料1割引、100名以上は2割引、70歳以上、障がい者本人と同伴者1名は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
三ヶ日温泉
肌をなめらかにすると名高い浜名湖畔の美人湯
「ホテルリステル浜名湖」と「浜名湖レークサイドプラザ」がそれぞれに源泉を持つ。アルカリ度が高く、つかると肌がスベスベになることから、とくに女性に評判の美人湯だ。
長楽寺
小堀遠州作「満点星の庭」と現役尼さんの寺
遠州三名園の一つ。春は花、秋の紅葉が見事なドウダンツツジの庭。梅のトンネル(2月中旬~3月初旬)も有名。
![長楽寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000828_1378_1.jpg)
![長楽寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000828_00014.jpg)
長楽寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区細江町気賀7953-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス三ヶ日車庫行きで1時間、長楽寺入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円 (団体10名以上は250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
ホテル リステル浜名湖(日帰り入浴)
露天風呂から望む浜名湖の美しさは、夕日に照らされる時間が格別
浜名湖畔随一の景観で知られる大浴場を持つホテル。露天風呂から見る浜名湖の大パノラマはいつでも美しいが、夕日に照らされる時間は格別。旬の味覚満載の料理も好評だ。
![ホテル リステル浜名湖(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011647_1746_1.jpg)
![ホテル リステル浜名湖(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011647_1718_1.jpg)
ホテル リステル浜名湖(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈2251
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線尾奈駅から徒歩15分(尾奈駅から送迎あり、要問合わせ)
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)1100円、小人550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:00(火曜は16:00~)
資生堂アートハウス
近現代アートと化粧品ビジュアルの世界
昭和53(1978)年に開館。銀座の資生堂ギャラリーで開催される美術展の出展作品を中心に、主に1970年代以降の絵画、彫刻、工芸品を所蔵、公開している。隣接する資生堂企業資料館では、歴代の商品パッケージやポスター、代表的なCMを見ることができる。県内の美術館・博物館で初めて平成26(2014)年度静岡県文化奨励賞を受賞。
![資生堂アートハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013382_3543_1.jpg)
![資生堂アートハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013382_3543_2.jpg)
資生堂アートハウス
- 住所
- 静岡県掛川市下俣751-1
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川自主運行バス市街地循環線南回りで10分、資生堂アートハウス入口下車、徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
香勝寺
紫やピンクの可憐なキキョウ
境内の桔梗園で約4万5千株もの花が咲くため、別名「ききょう寺」とも呼ばれる。キキョウには一般的に知られている紫の花のほか、ピンクのもの、八重のものなど品種も多彩だ。
![香勝寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010209_1378_1.jpg)
![香勝寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010209_1077_2.jpg)
香勝寺
- 住所
- 静岡県周智郡森町草ケ谷968
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線森町病院前駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/桔梗園(6月上旬~7月下旬、8月下旬~9月彼岸)=大人500円、小人100円/ (高齢者・障がい者は参拝料1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
鳥羽山公園
かつて鳥羽山城があった歴史ロマンを感じる公園
天竜川や遠州平野を見渡せる眺望抜群の公園。春には満開の桜を楽しむことができ、市民の憩いの空間となっている。子供たちに評判なのは、全長53mのローラー滑り台だ。
![鳥羽山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000979_2510_1.jpg)