トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 春 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x 春 x 子連れ・ファミリー > 静岡・浜松 x 見どころ・レジャー x 春 x 子連れ・ファミリー > 浜松・浜名湖 x 見どころ・レジャー x 春 x 子連れ・ファミリー

浜松・浜名湖 x 見どころ・レジャー

「浜松・浜名湖×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「浜松・浜名湖×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最大のキウイ観光農園「キウイフルーツ・カントリーJapan」、甘くて大粒のイチゴが食べ放題「平松観光アグリス浜名湖」、森林レクリエーションの場としてキャンプ場や木工体験館等がある「静岡県立森林公園」など情報満載。

  • スポット:52 件
  • 記事:21 件

浜松・浜名湖のおすすめエリア

浜松

家康ゆかりの浜松城と幻想的な風紋を描く砂丘

浜名湖

汽水湖ならではのグルメが楽しみ。湖畔には温泉も湧く

御前崎

灯台があり、サーファーが集まるビーチに上陸するアカウミガメ

掛川

500年以上の歴史がある城下町は塩の道の拠点

遠州森

秋葉山詣での宿場町として栄えた、森の石松の故郷と伝わる町

天竜川

遠州灘へ流れ下る川の風景と火伏せの神

磐田

豊かな自然と史跡が残る、ジュビロ磐田のホームタウン

袋井

遠州三山と称する名刹を参拝し、ご当地グルメの卵料理を味わう

浜松・浜名湖のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 52 件

キウイフルーツ・カントリーJapan

日本最大のキウイ観光農園

日本最大級のキウイ農園で、一年を通じてキウイ食べ放題。ミカン、清見オレンジなどの収穫体験のほか動物とのふれあいもでき、自然をまるごと体験できる。

キウイフルーツ・カントリーJapanの画像 1枚目
キウイフルーツ・カントリーJapanの画像 2枚目

キウイフルーツ・カントリーJapan

住所
静岡県掛川市静岡県掛川市上内田2040
交通
JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで10分
料金
キウイ食べ放題(入園料込み)=中学生以上1300円、3歳以上1000円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

平松観光アグリス浜名湖

甘くて大粒のイチゴが食べ放題

20~30棟のハウスに大粒の「あきひめ」や「紅ほっぺ」といった甘いイチゴが実り、食べ放題で楽しめる。期間は12月中旬から5月上旬まで。

平松観光アグリス浜名湖

住所
静岡県浜松市中央区平松町2014-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで40分、フラワーパーク下車、徒歩3分
料金
イチゴ狩り(12月中旬~翌1月5日)=小学生以上1800円、幼児1600円/イチゴ狩り(1月6日~3月31日)=小学生以上1600円、幼児1400円/イチゴ狩り(4~5月上旬)=小学生以上1200円、幼児1000円/
営業期間
12月中旬~翌5月上旬(年により異なる)
営業時間
9:00~16:00(閉園)

静岡県立森林公園

森林レクリエーションの場としてキャンプ場や木工体験館等がある

ビジターセンター「バードピア浜北」、宿泊研修施設「森の家」、木工体験館、吊橋、キャンプ場などがある森林レクリエーションの場。天竜奥三河国定公園でもあり動植物の採取は禁止されている。

静岡県立森林公園の画像 1枚目
静岡県立森林公園の画像 2枚目

静岡県立森林公園

住所
静岡県浜松市浜名区尾野2597-7
交通
遠州鉄道西鹿島駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/炭=350円(2kg)、650円(4kg)/薪=650円(1把)/木酢液=200円(500ml)、700円(2リットル)/花カレンダー=100円/公園案内図=10円/木工体験材料費=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(ビジターセンターは9:00~16:30<閉館>)

明野キャンプ場

開放的な河原でキャンプ

すぐ横を気田川が流れ、水遊びや釣りをするキャンパーが多い。水遊びの際はライフジャケットを必ず着用すること。サイトは木陰が少なく、夏はタープが必需品。

明野キャンプ場

住所
静岡県浜松市天竜区春野町堀之内明野
交通
新東名高速道路浜松浜北ICから国道152号・362号で春野方面へ。天竜高校春野校舎手前の信号で一般道へ右折し、約300m進み犬居城跡方向へ左折、2km先右手に現地。浜松浜北ICから21km
料金
サイト使用料=オートフリー車1台4人まで3800円、追加1人(小学生以上)600円、追加1台1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト12:00

小笠山総合運動公園 エコパ

健康とスポーツと自然がテーマの運動公園

平成14年W杯開催のエコパスタジアムを中心とした総合運動公園。サッカーなどのスポーツやコンサートなどで利用。またビオトープ園もある。スタジアム見学ツアーあり。

小笠山総合運動公園 エコパの画像 1枚目
小笠山総合運動公園 エコパの画像 2枚目

小笠山総合運動公園 エコパ

住所
静岡県袋井市愛野2300-1
交通
JR東海道本線愛野駅から徒歩15分
料金
無料、施設利用は有料
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉場)

雄踏総合公園

スライダープールやテニスコートのある公園

多目的スポーツ広場、テニスコート、プール、ゲートボール場、ソフトボール場などの有料施設のほか、無料の芝生広場にはアスレチック遊具もあり、1日楽しめる総合公園だ。

雄踏総合公園の画像 1枚目
雄踏総合公園の画像 2枚目

雄踏総合公園

住所
静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9984-1
交通
JR東海道本線弁天島駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/プール(7月中旬~8月)=300円/テニス2時間=1130円/ソフトボール(2時間)=510円/多目的スポーツ広場(2時間)=510円(半面)、1020円(全面)/ゲートボール1面1時間=300円/球技場(土または芝生大、2時間)=各1740円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(有料施設は9:00~21:00、施設により異なる)

一宮花しょうぶ園

しっとりとした情緒を感じさせる花しょうぶが咲き競う

小國神社境内に散在していた野生の花しょうぶを集めたことが始まり。約130種40万本の花しょうぶが5月下旬から次々と咲き競う。6月には花しょうぶまつりを開催。

一宮花しょうぶ園の画像 1枚目

一宮花しょうぶ園

住所
静岡県周智郡森町一宮3956-1小國神社門前
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分(遠江一宮駅から無料送迎あり、要問合せ)
料金
入園料=大人300円、小学生以下無料/ (30名以上の団体は大人250円)
営業期間
5月下旬~6月中旬
営業時間
9:00~16:40(閉園17:00)

ヤマハマリーナ浜名湖

食事や宿泊も可能で外洋釣やウェイクボードなどが楽しめる

食事はもちろん、ウェイクボードやボートクルーズ、外洋釣なども楽しめるマリンプレイメッカ。マリーナビラでは宿泊も可能だ(要予約)。

ヤマハマリーナ浜名湖の画像 1枚目
ヤマハマリーナ浜名湖の画像 2枚目

ヤマハマリーナ浜名湖

住所
静岡県湖西市入出長者1380
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線知波田駅から徒歩10分
料金
ウェイクボード初心者半日コース=7560円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

行興寺の藤

約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる

根回り2m以上の巨木となった熊野の長藤が有名。ほかに17本の藤があり、藤棚面積は約400坪。樹齢数百年といわれる老木は、国と県の天然記念物に指定されている。

行興寺の藤の画像 1枚目
行興寺の藤の画像 2枚目

行興寺の藤

住所
静岡県磐田市池田330
交通
JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
情報なし

ぐるっと浜名湖サイクリング「ゆ~りん」

便利でラクラク、乗り捨てOKのレンタサイクル

浜名湖を訪れた人が、自転車で気軽に景観を楽しめるよう、浜名湖の七ヶ所にレンタサイクルターミナルを設置。それぞれのターミナルで乗り捨てできるので気軽に利用したい。

ぐるっと浜名湖サイクリング「ゆ~りん」の画像 1枚目
ぐるっと浜名湖サイクリング「ゆ~りん」の画像 2枚目

ぐるっと浜名湖サイクリング「ゆ~りん」

住所
静岡県浜松市中央区舘山寺町1832-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、舘山寺温泉下車、徒歩4分(舘山寺ターミナル)
料金
利用料金(1日)=大人500円、小学生以下300円/保証金=1000円(1台、自転車返却時に返金)/乗り捨て加算=1000円/ (要身分証明書提示、身分証明書なしの場合の保証金は1500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館、舘山寺ターミナル)

サンサンファーム

もぎたてのフルーツと地場産品はここで

イチゴ狩りが楽しめる観光農園と、特産温室メロンなどがそろう物産センターからなる。軽飲食コーナーもある。

サンサンファームの画像 1枚目
サンサンファームの画像 2枚目

サンサンファーム

住所
静岡県掛川市大渕1456-312大須賀物産センター
交通
JR東海道本線袋井駅から秋葉バス秋葉中遠線大東支所行きバスで32分、野賀下車、徒歩10分
料金
マスクメロン=2500~4500円/メロンジュース=時価/ソフトクリーム=300円/ジェラートアイス=300円/ (70歳以上(要証明)・障がい者(要手帳)はいちご狩り入園料金が幼児料金と同額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、要予約)

船明ダムの桜

ボート場としても有名なダム湖は春には桜の名所として賑わう

天竜川をせき止めることによってできたダム湖で、ダム湖畔は2000mものコースをもつ東海地方唯一のボート場となっている。桜の名所としても有名で、3月下旬から4月上旬が見頃。

船明ダムの桜

住所
静岡県浜松市天竜区船明
交通
遠州鉄道西鹿島駅から遠鉄バス水窪方面行きで15分、船明下車すぐ