条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
寸又峡温泉・千頭
ガイドブック編集部が厳選した寸又峡温泉・千頭のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。吸い込まれそうな湖上を渡る「夢の吊橋」、湖の上に架かる絶景の橋「奥大井レインボーブリッジ」、素朴な風情の共同露天で自然と美人湯を堪能「寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯」など情報満載。
SL列車の終着駅から南アルプスが迫る静かな湯の里へ
大井川鐵道千頭駅の周辺は「SL資料館」や、駅に隣接した「道の駅奥大井音戯の郷」といった見どころが点在する。その千頭駅からバスで40分の寸又峡温泉は、南アルプス山麓、大井川支流の寸又川沿いに10数軒の宿が建つ静かな湯の里だ。肌がすべすべになる硫化水素系・単純硫黄泉で『美女づくりの湯』ともいわれている。「夢の吊橋」は温泉街の近くにあるダム湖を渡る全長90メートル、高さ約8メートルの吊橋。橋の中央で女性が祈ると恋が成就するといわれている。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 36 件
寸又峡観光のハイライトともいえるのがこの吊橋。コバルトブルーの湖上に架けられた吊橋は、長さ約90m、高さ8m、幅は人ひとり分。橋の中央で女性が祈ると、恋が成就するとか。
南アルプスのふもとから湧き出す良泉として名高い寸又峡温泉の共同露天風呂。ログハウス風の建物に少し深めの岩組みの湯船が備えられた半露天風呂なので雨の日でも安心して利用できる。満たされる硫黄泉はとろりとした湯ざわり。とくに美肌作用にすぐれ、美女づくりの湯という名がぴったりな湯上がりの肌はしっとりスベスベ。神経痛や婦人病などにもよく、保温効果も抜群だ。
足湯カフェ、源泉掛け流しの貸切温泉、せんべい&あられショップからなる複合施設。足湯またはハンモック付きのおしゃれなゲストハウスもある。宿泊客がいるとき限定で、夜の星空バーもオープン。
大井川鐵道千頭駅に隣接。「音戯の郷」では、館内に響き渡るオリジナル・オルゴールをはじめ、さまざまな音とふれあうことができる。音具作りなどを体験できる工房もある(要予約)。
寸又峡温泉のバス停近くのそば店。毎朝手打ちされる麺は、コシがあって美味。人気の渓流そばには、山女魚のから揚げ、山菜、川エビの天ぷら、イナゴ、柿の葉などが入る。
南アルプスの山懐に抱かれた急峻な渓谷にあり、今なお秘湯の趣を残す。湯は温泉街奥の谷間から湧出する自噴の硫黄泉。アットホームな雰囲気の小規模旅館が多く、保養や休養におすすめ。
寸又峡の温泉湧出を祝い催される温泉開湯感謝祭。天狗や山伏の行列が温泉街を練り歩き、湯桶や椅子の供養祭、赤石太鼓や旅館の女将の輪踊りなどが行われる。
秘境的な味わいの寸又峡にある大正モダンな造りのホテル。大自然をバックに浸かる湯は、美肌作用があり、湯上りの肌はツルツル。純和風のパウダールームも趣がある。
大井川の深い渓谷にあるネイチャーリゾートエリア「もりのくに」に湧く。宿泊はコテージで、温泉は緑に包まれた温泉館「もりのいずみ」で楽しめる。アウトドア施設も多彩。
大井川上流、長島ダムのそばにあるキャンプ場。芝生のサイトから「アプト式鉄道」を対岸に見られるほか、トンネルの中の遊歩道、長島ダムでのカヌー、空一面の星など奥大井の自然を満喫できる。
寸又峡には3つのハイキングコースが整備され、各コースにそれぞれ見どころがある。なかでもイチバンのおすすめ寸又峡プロムナードは1周90分のハイキングコース。
細打ちのそばは喉ごしが良く、香りふわり。キリリとした辛めのそばつゆがそばの味を際立たせる。そばは昼のみで夜は一品料理や寿司などを楽しめる居酒屋風に。
大井川の上流部、山々の深い緑に囲まれた流れの少ない接岨湖でカヤック体験。地元をよく知るガイドが指導してくれるので初心者でも安心できる。水面から見上げる新緑や紅葉が美しい。
平成14年に完成した長島ダムや、周辺の情報を、写真や映像などで紹介している資料館。周辺には四季彩公園や大樽広場があり、ドライブの途中の休憩スポットにもおすすめ。
寸又峡温泉入り口の駐車場から行ける約3kmのハイキングコース。1周1時間程度で回ることができ、森林浴に最適。森の香りや風の香りなど自然を満喫できる。
大井川の豊かな自然の中に掛かる吊橋。寸又峡グリーンシャワーロードの途中にある。夢の吊橋と併せて渡ろう。
東京の老舗煎餅店が運営するカフェ。古民家を改装した店内にせんべい、あられが並ぶほか地元作家による作品を展示販売。1階がテーブル席、2階が座敷席になっている。土・日曜、祝日限定で隣接のハンモックカフェも営業。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション