奥大井・寸又峡 x レジャー施設
「奥大井・寸又峡×レジャー施設×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「奥大井・寸又峡×レジャー施設×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然環境抜群で施設も充実「南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家」、大井川が山間を蛇行する「鵜山の七曲り」を一望「朝日段公園」、大きな芝生公園も隣接、自然の魅力あふれるキャンプ場「アプトいちしろキャンプ場」など情報満載。
- スポット:12 件
奥大井・寸又峡の新着記事
奥大井・寸又峡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
自然環境抜群で施設も充実
自然の家と多目的ホールが併設されている野外活動施設なので、スポーツ合宿から一般個人での利用まで幅広く活用でき、料金も手ごろ。学校団体利用優先となるが、一般個人の利用も可能。
南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家
- 住所
- 静岡県静岡市葵区井川3055-1
- 交通
- 新東名高速道路新静岡ICから県道27号・189号・60号で井川湖方面へ。富士見峠先の案内看板を右折して現地へ。新静岡ICから38km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り340円~/宿泊施設=バンガロー6450円~、宿泊棟310円~/ (団体の種類(市内の小・中学校、市外の小・中学校及び高等学校、一般)により料金の変動あり、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00
朝日段公園
大井川が山間を蛇行する「鵜山の七曲り」を一望
「鵜山の七曲り」と呼ばれる大井川が山間を蛇行している美しい風景。朝日段公園はその「鵜山の七曲り」を一望できるロケーションにある。南アルプスの眺望も素晴らしい。
![朝日段公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000743_1746_1.jpg)
アプトいちしろキャンプ場
大きな芝生公園も隣接、自然の魅力あふれるキャンプ場
大井川上流、長島ダムのそばにあるキャンプ場。芝生のサイトから「アプト式鉄道」を対岸に見られるほか、トンネルの中の遊歩道、長島ダムでのカヌー、空一面の星など奥大井の自然を満喫できる。
![アプトいちしろキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014217_00000.jpg)
![アプトいちしろキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014217_00001.jpg)
アプトいちしろキャンプ場
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町梅地3-19
- 交通
- 新東名高速道路島田金谷ICから国道413号・県道63号・77号・263号で川根本町方面へ。国道362号・県道77号で接岨湖方面へ進み、長島ダムを目標に現地へ。島田金谷ICから55km
- 料金
- 入場料=大人300円、小人200円/サイト使用料=オート1区画3000~4000円/
- 営業期間
- 3月20日頃の土曜~11月
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(前後のサイト利用状況により変更可)
寸又峡プロムナード
散策コースをゆっくり歩いて秘境の風情を楽しむ
寸又峡には3つのハイキングコースが整備され、各コースにそれぞれ見どころがある。なかでもイチバンのおすすめ寸又峡プロムナードは1周90分のハイキングコース。
![寸又峡プロムナードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011216_2785_1.jpg)
![寸又峡プロムナードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011216_2785_2.jpg)
寸又峡プロムナード
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡
- 交通
- 大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三ツ星オートキャンプ場
小さな川と森に囲まれた自然いっぱいのキャンプ場
長尾川の河畔にあり、市街地に近いが環境は良い。自然に囲まれた川根ならではのさまざまなイベントが開催されている。癒しと安らぎを感じながら、キャンプが楽しめるはず。
![三ツ星オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010930_00001.jpg)
![三ツ星オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010930_00006.jpg)
三ツ星オートキャンプ場
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町上長尾1143
- 交通
- 新東名高速道路島田金谷ICから国道473号を川根方面へ、川根交番西交差点から県道63号川根本町方面へ右折、県道77号・263号、国道362号で川根本町へ進み、川根本町役場の対岸に現地。島田金谷ICから40km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5500円(入場料、車1台分の駐車料含む)/
- 営業期間
- 3月下旬~11月末
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
グリーンシャワーロード
豊かな緑に囲まれたハイキングコース
寸又峡温泉入り口の駐車場から行ける約3kmのハイキングコース。1周1時間程度で回ることができ、森林浴に最適。森の香りや風の香りなど自然を満喫できる。
![グリーンシャワーロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013629_3698_1.jpg)
![グリーンシャワーロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013629_3698_2.jpg)
グリーンシャワーロード
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡
- 交通
- 大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
くのわき親水公園キャンプ場
敷地約4万平方メートルの広大なキャンプ場でのびのびと
大井川の河原にある広大なキャンプ場。バーベキュー棟などの設備も整い、ジャングルジムなどの遊具は子どもに人気。近くには、橋長220mの大吊橋やハイキングコースもあり、夏には大井川で水遊びも楽しめる。
![くのわき親水公園キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000107_3893_2.jpg)
くのわき親水公園キャンプ場
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町久野脇280
- 交通
- 新東名高速道路島田金谷ICから国道473号を川根本町方面へ。家山で大井川を渡り、県道63号・77号経由で現地へ。島田金谷ICから約38km
- 料金
- 入場整理料(1日)=大人300円、小人150円/サイト使用料=区画サイト2500円、テント持込み1張1500円、キャンピングカー1台2500円/駐車料(1日)=車300円、二輪車150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00
池の谷ファミリーキャンプ場
美しい木立と清流に囲まれたキャンプ場
サイトは林間できれいに整地され、車の乗り入れもOK。施設もひととおり揃い、夏は団体利用で賑わう。
![池の谷ファミリーキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000224_3290_1.jpg)
![池の谷ファミリーキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000224_3893_6.jpg)
池の谷ファミリーキャンプ場
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町千頭528-5
- 交通
- 新東名高速道路島田金谷ICから国道473号、県道63号・77号・263号で川根本町方面へ。国道362号、県道77号で接岨湖方面へ。県道77号に入って70m先を左折し現地へ。島田金谷ICから46km
- 料金
- 整理料=大人750円、小人300円/駐車料=普通車300円/サイト使用料=オート(フリーサイト)テント1張り1000~2000円(テントのサイズにより料金変動あり)、タープ1張り500円、バイク・ソロキャンプ1500円(整理料・駐車料込)/宿泊施設=バンガロー5000円・6000円/デイキャンプ=大人500円、小人200円/
- 営業期間
- 4月下旬~12月下旬
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(バンガローはイン14:00、デイキャンプは10:00~17:00)
静岡県県民の森キャンプ場
豊かな自然を満喫
アスレチックをはじめ野外レクリエーション施設が充実。ログハウスもあり、ファミリーでも気軽に自然体験を楽しめる。
静岡県県民の森キャンプ場
- 住所
- 静岡県静岡市葵区岩崎穴入284
- 交通
- 新東名高速道路新静岡ICから県道27号・189号・60号で井川湖方面へ。食堂じんきちを過ぎたら一般道へ右折し現地へ。新静岡ICから45km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円・3700円、テント専用1張り700円、貸切テントゾーン(1ゾーン)10000円/宿泊施設=ロッジ1室2800円・3950円、ログハウス8350円・10450円/
- 営業期間
- 4月第3土曜~11月第3日曜
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
南アルプス井川オートキャンプ場
南アルプスに囲まれた自然環境抜群のキャンプ場
井川湖の湖畔にあるキャンプ場。南アルプスに囲まれているだけに自然環境は抜群で、場内には温泉風呂やカヌー遊びができる池などの施設がある。利用の際は要予約。
![南アルプス井川オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000115_1235_1.jpg)
![南アルプス井川オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000115_1235_4.jpg)
南アルプス井川オートキャンプ場
- 住所
- 静岡県静岡市葵区田代449-2
- 交通
- 新東名高速道路新静岡ICから県道27・189・60号で井川湖へ。さらに北へ進み道沿い右手に現地。新静岡ICから約55km
- 料金
- 入場料=大人300円、小人(3歳~中学生)100円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料1000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00