エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 春 x 女子旅 > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x 春 x 女子旅 > 静岡・浜松 x 見どころ・レジャー x 春 x 女子旅 > 静岡・奥大井 x 見どころ・レジャー x 春 x 女子旅 > 奥大井・寸又峡 x 見どころ・レジャー x 春 x 女子旅

奥大井・寸又峡 x 見どころ・レジャー

「奥大井・寸又峡×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「奥大井・寸又峡×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。吸い込まれそうな湖上を渡る「夢の吊橋」、素朴な風情の共同露天で自然と美人湯を堪能「寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯」、大井川が山間を蛇行する「鵜山の七曲り」を一望「朝日段公園」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:3 件

奥大井・寸又峡のおすすめエリア

奥大井・寸又峡の新着記事

1~20 件を表示 / 全 10 件

奥大井・寸又峡のおすすめスポット

夢の吊橋

吸い込まれそうな湖上を渡る

寸又峡観光のハイライトともいえるのがこの吊橋。コバルトブルーの湖上に架けられた吊橋は、長さ約90m、高さ8m、幅は人ひとり分。橋の中央で女性が祈ると、恋が成就するとか。

夢の吊橋
夢の吊橋

夢の吊橋

住所
静岡県榛原郡川根本町寸又峡千頭国有地内
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで(夜は危険なため)
休業日
無休

寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯

素朴な風情の共同露天で自然と美人湯を堪能

南アルプスのふもとから湧き出す良泉として名高い寸又峡温泉の共同露天風呂。ログハウス風の建物に少し深めの岩組みの湯船が備えられた半露天風呂なので雨の日でも安心して利用できる。満たされる硫黄泉はとろりとした湯ざわり。とくに美肌作用にすぐれ、美女づくりの湯という名がぴったりな湯上がりの肌はしっとりスベスベ。神経痛や婦人病などにもよく、保温効果も抜群だ。

寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯
寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯

寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯

住所
静岡県榛原郡川根本町寸又峡
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
木曜

朝日段公園

大井川が山間を蛇行する「鵜山の七曲り」を一望

「鵜山の七曲り」と呼ばれる大井川が山間を蛇行している美しい風景。朝日段公園はその「鵜山の七曲り」を一望できるロケーションにある。南アルプスの眺望も素晴らしい。

朝日段公園

朝日段公園

住所
静岡県島田市川根町葛篭
交通
大井川鐵道本線家山駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

野守の池

水面を覗きこむように枝を垂れる桜

県下有数の桜の名所、川根町。周囲約1.2kmの野守の池周辺にはシダレザクラが約60本、カンヒザクラが約200本、カワヅザクラが約100本植えられている。4月中旬頃までが花の最盛期で、周囲が桜色に染まる。その後は、ツツジを見ることもできる。

野守の池
野守の池

野守の池

住所
静岡県島田市川根町家山359
交通
大井川鐵道本線家山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

寸又峡

ブルーの湖面に吸い込まれそう

南アルプスへと続く渓谷で、木製の「夢の吊橋」が架かる。天然記念物のニホンカモシカが生息し、美肌を作る温泉の湧く地域でもある。紅葉は11月上旬~下旬が見ごろだ。

寸又峡
寸又峡

寸又峡

住所
静岡県川根本町静岡県川根本町寸又峡
交通
静岡ICから車で約2時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

寸又峡プロムナード

散策コースをゆっくり歩いて秘境の風情を楽しむ

寸又峡には3つのハイキングコースが整備され、各コースにそれぞれ見どころがある。なかでもイチバンのおすすめ寸又峡プロムナードは1周90分のハイキングコース。

寸又峡プロムナード
寸又峡プロムナード

寸又峡プロムナード

住所
静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

接岨峡

大井川本流の渓谷。温泉は若返りの湯として人気

井川ダムから下流10kmにわたって続く大井川の渓谷。両側に山が迫り、切り立った絶壁を原始林の紅葉が飾る。一帯に湧く温泉は若返りの湯として人気。

接岨峡
接岨峡

接岨峡

住所
静岡県榛原郡川根本町梅地
交通
大井川鐵道井川線接岨峡温泉駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

野守公園

最高時速15kmに達するボブコースターは人気でスリル満点

野守池のほとりにある公園。全長207mを一気に滑り降りるボブコースターが人気。最高時速は15kmに達し、スリル満点。

野守公園

野守公園

住所
静岡県島田市川根町家山1173-3
交通
大井川鐵道本線家山駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(ボブコースターは10:00~12:00、13:00~15:00、時期により異なる)
休業日
無休、ボブコースターは月~金曜(年末年始休、ボブコースターは夏休みは無休)

桜トンネル

すぐそばをSLが走る桜のトンネルは春の風物詩

大井川鉄道沿いに3月下旬から4月上旬に見られる桜のトンネル。道路の両脇にある約280本のソメイヨシノが春になると一斉に咲き乱れ、優美な桜のトンネルをつくり上げる。桜並木のすぐ脇をSLが走っていく場面に出会えれば、感動もひとしお。開花に合わせ「かわね桜まつり」も開催される。

桜トンネル
桜トンネル

桜トンネル

住所
静岡県島田市川根町家山
交通
大井川鐵道本線家山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

智者の丘公園

音が出る遊具があり、見晴らしもよくSLや大井川が眺望できる

小高い丘の上にあり見晴らしがよい。雄大な大井川や千頭駅発着のSLを眺めることができる。「音の蛇口」など音が出る遊具がある。

智者の丘公園

智者の丘公園

住所
静岡県榛原郡川根本町東藤川
交通
大井川鐵道本線千頭駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む