トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 静岡・浜松 x 見どころ・レジャー > 静岡・奥大井 x 見どころ・レジャー > 静岡 x 見どころ・レジャー

静岡 x 見どころ・レジャー

静岡のおすすめの見どころ・レジャースポット

静岡のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑豊かな市民の交流と安らぎの場所「青葉シンボルロード」、滝が流れるパワースポット、朝市も人気「大鈩不動尊」、山頂へ延びる参道をソメイヨシノが染め上げる「賤機山」など情報満載。

  • スポット:69 件
  • 記事:11 件

静岡のおすすめエリア

静岡市街

駅から城までのコンパクトなエリアに繁華街が広がる

静岡のおすすめの見どころ・レジャースポット

61~80 件を表示 / 全 69 件

青葉シンボルロード

緑豊かな市民の交流と安らぎの場所

葵スクエアから常磐公園までまっすぐ延びる緑地帯は、水や光を利用したモニュメントが点在する街中のオアシス。11月から翌2月まで設置されるイルミネーションは冬の風物詩。

青葉シンボルロードの画像 1枚目

青葉シンボルロード

住所
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目~常磐町2丁目外 青葉緑地
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

大鈩不動尊

滝が流れるパワースポット、朝市も人気

杉林に囲まれた高さ約2mの滝の上に、武田信玄の守り本尊である愛宕山大権現の堂と、不動明王堂がある。滝の両側には十六羅漢像が並び、毎月28日には野菜や花を売る朝市が立つことでも知られる。

大鈩不動尊の画像 1枚目

大鈩不動尊

住所
静岡県静岡市駿河区丸子大鈩
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン中部国道線藤枝駅前行きバスで27分、二軒家大鈩不動尊入口下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

賤機山

山頂へ延びる参道をソメイヨシノが染め上げる

国指定史跡の賤機山古墳があるこの公園には、静岡浅間神社から山頂に向かう参道沿いに約1000本のソメイヨシノが咲き乱れ、桜の花のトンネルができる。見頃は4月上旬から1週間ほどだ。

賤機山

住所
静岡県静岡市葵区大岩
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン赤鳥居方面行きバスで10分、赤鳥居下車、徒歩20分

静岡サービスエリア(下り)

子ども連れにも優しいサービスエリア

人気の海鮮丼をはじめ、テイクアウトフードも充実しているので外で親子ランチもおすすめ。子どもが喜ぶ遊具も設置されている。

静岡サービスエリア(下り)の画像 1枚目
静岡サービスエリア(下り)の画像 2枚目

静岡サービスエリア(下り)

住所
静岡県静岡市葵区飯間サヲリ939
交通
新東名高速道路新静岡ICから藤枝岡部IC方面へ車で12km
料金
桜海老と玉ねぎのかき揚げうどん(欽太郎うどん)=880円/プレミアムメロンパン(ベーカリー)=389円/なかじま園のシンいちごミルク(売店)=730円/
営業期間
通年
営業時間
欽太郎うどんは24時間、カフェは7:00~20:00(土・日曜、祝日は7:00~21:00)、ベーカリーは7:00~20:00、売店は0:00~24:00(店舗により異なる)、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間

城北公園

広場やアスレチックを備え家族でのんびり過ごせる

日本庭園をはじめ、直径19mの花時計や水の広場、花木園などの施設がある。また、木製のアスレチックは子どもに人気。南側には市立図書館もあり、楽しい一日を過ごすことができる。

城北公園の画像 1枚目
城北公園の画像 2枚目

城北公園

住所
静岡県静岡市葵区大岩本町29
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン安東循環バスで10分、臨済寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

広野海岸公園

海に面し景色が良い。富士山を眺めることもできる

海に面し景色が良い。富士山を眺めることもできる。帆船をかたどった遊具が公園のシンボル。水遊び場や釣りができる護岸もある。

広野海岸公園の画像 1枚目

広野海岸公園

住所
静岡県静岡市駿河区広野海岸通1
交通
東名高速道路静岡ICから国道150号を焼津方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、駐車場は6:00~21:00(12~翌2月は~20:00)

県庁別館21階富士山展望ロビー

目の前に広がる大パノラマ

防災・警察棟でもある県庁別館21階の展望ロビー(無料)は一般開放されており、駿河湾、富士山、南アルプスなどが一望できる。

県庁別館21階富士山展望ロビーの画像 1枚目
県庁別館21階富士山展望ロビーの画像 2枚目

県庁別館21階富士山展望ロビー

住所
静岡県静岡市葵区追手町9-6
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~

慶龍寺

鬼伝説の地。「峠の地蔵」は、厄除けとしても知られている

かつて宇津谷峠は、昼でも暗く、旅人を襲う鬼伝説が語られていたところ。寺には「峠の地蔵」が祀られており、厄除けとしても知られている。

慶龍寺の画像 1枚目

慶龍寺

住所
静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷729-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで30分、宇津ノ谷入口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門)