トップ > 日本 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 静岡・浜松 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 静岡・奥大井 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 静岡 x グルメ x 子連れ・ファミリー

静岡 x グルメ

「静岡×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「静岡×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新鮮そのものの生しらすがどっさり「漁協直営 どんぶりハウス」、「炭焼きレストラン さわやか 新静岡セノバ店」、イチゴたっぷりのスイーツが一年中楽しめる「なかじま園」など情報満載。

  • スポット:16 件
  • 記事:16 件

静岡のおすすめエリア

静岡市街

駅から城までのコンパクトなエリアに繁華街が広がる

静岡のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 16 件

漁協直営 どんぶりハウス

新鮮そのものの生しらすがどっさり

目の前はすぐ港。透き通った生しらすも茹でたての釜揚げも、漁協直営ならではの鮮度だ。漁に出た日にのみ提供される「生しらす丼」は、特に人気の一品。

漁協直営 どんぶりハウスの画像 1枚目
漁協直営 どんぶりハウスの画像 2枚目

漁協直営 どんぶりハウス

住所
静岡県静岡市駿河区用宗2丁目18-1
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩15分
料金
生しらす丼=600円/釜あげしらす丼=500円/マグロづけ丼=500円/ネギトロ丼=500円/すきみ丼=500円/用宗丼=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)

なかじま園

イチゴたっぷりのスイーツが一年中楽しめる

真っ白な建物に映える真っ赤な看板が目印。直売所がカフェとしてリニューアルし、イチゴ尽くしのスイーツが揃う。11~翌6月は生で、7~10月はフローズンでいただける。

なかじま園の画像 1枚目
なかじま園の画像 2枚目

なかじま園

住所
静岡県静岡市葵区羽鳥本町11-21
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン谷津ターミナル行きバスで21分、藁科学習センター下車すぐ
料金
贅沢ストロベリーパフェ=750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(L.O.)

丁子屋

情緒あふれる老舗で名物とろろ汁を

丸子橋のたもとにあるかやぶき屋根が趣深い店。歌川広重の「東海道五十三次」の画題にもなった老舗で、名物の「とろろ汁」を中心にとろろづくしの料理がそろう。

丁子屋の画像 1枚目
丁子屋の画像 2枚目

丁子屋

住所
静岡県静岡市駿河区丸子7丁目10-10
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きバスで25分、丸子橋入口下車すぐ
料金
とろろ汁定食=1440円~/揚げとろ=900円/焼とろ=760円/山芋まんじゅう=520円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)

喫茶 一茶

駅の真下で静岡茶を買える、味わえる

静岡茶商工業協同組合が運営する喫茶・テイクアウト・物販のお店。喫茶では組合加盟出品者の選りすぐりのお茶を3種類ずつ、週替わりで味わえる。

喫茶 一茶の画像 1枚目
喫茶 一茶の画像 2枚目

喫茶 一茶

住所
静岡県静岡市葵区黒金町JR静岡駅北口地下広場 しずチカ情報ポケット内
交通
JR静岡駅からすぐ
料金
一茶セット=500円/上生菓子セット=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)

天文本店

明治12(1879)年創業の老舗

明治12(1879)年創業の老舗で、「ふじのくに食の都づくり仕事人200」に選ばれた店主が腕をふるう。駿河湾の海の幸が堪能できる桜エビのかき揚げやしらすご飯など5品付く「駿河の味」が人気。

天文本店の画像 1枚目
天文本店の画像 2枚目

天文本店

住所
静岡県静岡市葵区七間町4静活ボウルビル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩11分
料金
駿河の味=2000円/桜エビ茶漬け=1000円/桜えびコース=3000円/鰻コース星=4000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)、17:00~21:00(L.O.)

幸多路

温かい笑顔の店主がおでんと地酒でおもてなし

温かい笑顔の店主がもてなしてくれる店。自慢のおでんは油揚げ、フワ(国産牛の肺)など種類も豊富。焼津産の厚めの黒はんぺんは必食。揚げ立てフライや磯自慢、初亀など静岡地酒を揃えている。

幸多路の画像 1枚目

幸多路

住所
静岡県静岡市葵区常磐町2丁目3-6青葉おでん街
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
おでん=100円~/国産豚ねぎま炭火焼き=250円/手づくりおかず=300円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店)

カフェHACHI&MITSU

静岡食材をつかったこだわりメニューがそろう

静岡市の伝統工芸を見て、触れて、体験できる施設「駿府の工房 匠宿」内にあり、地元丸子名産の蜂蜜を使ったオリジナルドリンクや、鮮度抜群の静岡食材を用いたボリュームある食事メニューが手軽に楽しめるカフェ。館内めぐりでのひと休みはもちろん、カフェだけの利用もOK。

カフェHACHI&MITSUの画像 1枚目
カフェHACHI&MITSUの画像 2枚目

カフェHACHI&MITSU

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3240-1駿府の工房 匠宿
交通
JR静岡駅からしずてつバス藤枝駅行きで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩5分
料金
HACHI&MITSU特製スパイスカレー(ヨーグルト付)=1100円/本日のパスタセット(ミニサラダ、フォカッチャ、ヨーグルト付)=1200円/TAKUMIエッグタルト=350円/はちみつレモネード=440円/はちみつレモンスカッシュ=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

Sarry’s Cafe

海の風情が心地よいオシャレカフェ

用宗漁港に隣接した、海の風情が心地良いカフェ。新鮮魚介をふんだんに用いたパスタや煮込み料理、手作りケーキなどを、潮風を感じながら味わえる。テラス席は愛犬の同伴もOK。ランニングステーションとして、コース案内やセミナー、イベントなども開催している。

Sarry’s Cafeの画像 1枚目
Sarry’s Cafeの画像 2枚目

Sarry’s Cafe

住所
静岡県静岡市駿河区広野5丁目11-15
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩15分
料金
釜揚げシラスのジェノベーゼソース=1029円/いちごワッフル=745円/ロコモコ=918円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)、土曜は9:00~22:30(閉店23:00、時期により異なる)

地元食材&地酒で、静岡をとことん味わう

「地元の食材を生かしたオリジナル料理と地酒を、お手頃価格で楽しめる」と評判の和風居酒屋。オーナーいわく、「喜久酔」は燗酒もおすすめとのこと。ぜひ試してみて。

薊の画像 1枚目
薊の画像 2枚目

住所
静岡県静岡市葵区人宿町1丁目3-14ニュークレマツビル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
しめさば=800円前後(仕入れにより異なる)/喜久酔普通酒(1合)=454円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(L.O.)

KURITA

こぢんまりとしてモダンなそば処

街の中心から少し離れた場所にこぢんまりとたたずむそば店。モダンでおしゃれな店内は女性一人でも入りやすい。そばの味は本格的。そば好きも満足させる、豊かな風味と滑らかな喉ごしが楽しめる。

KURITAの画像 1枚目
KURITAの画像 2枚目

KURITA

住所
静岡県静岡市葵区伝馬町12-7
交通
JR静岡駅から徒歩5分
料金
鴨せいろ=1674円/天ぷらそば=1566円/玉子焼=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~21:00、日曜、祝日は11:30~21:00

ibrido

誰もが気張らず楽しめる旬を味わうイタリアン

旬の食材の味が楽しめるシンプルなイタリアンを提供。調理の様子も食事を楽しむパフォーマンスと捉えた、大きな一枚板カウンターの“見せる”オープンキッチンが存在感を示す。ランチは5種類からパスタが選べる。人気店のため予約がベター。

ibridoの画像 1枚目
ibridoの画像 2枚目

ibrido

住所
静岡県静岡市葵区人宿町2丁目6-12
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
Aランチ=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、18:00~21:30

ヌードルキッチン テラコスタ

イタリアンの技が光る特製ヌードル専門店

カフェのような雰囲気の店内で、ジェノベーゼやカルボナーラなど、イタリアン系の洋風ヌードルがいただける。本格派ラーメンとイタリアンのノウハウが融合した特製洋風ヌードル目当てに、遠方からのリピーターも多い。

ヌードルキッチン テラコスタの画像 1枚目
ヌードルキッチン テラコスタの画像 2枚目

ヌードルキッチン テラコスタ

住所
静岡県静岡市駿河区用宗4丁目19-12HUTPARK用宗 2階
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩8分
料金
ヌードルAコース=1400円~/朝ヌードル=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~9:30、11:00~14:30

ロコマニ

野菜いっぱい愛情いっぱい大満足の手作りごはん

生産者の顔が見える安心食材にこだわった、愛情いっぱいごはん。「健康のために良い料理を作りたい」と、マクロビの要素も取り入れつつ、素材の味わいを引き出している。卵と乳製品不使用のケーキや焼き菓子もオススメ。

ロコマニの画像 1枚目

ロコマニ

住所
静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目10-6
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
ランチプレート=1180円/季節野菜たっぷりココナッツカレー=980円/ベジタコライス=980円/米粉とおからのガトーショコラ=420円/コーヒー=490円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:15(閉店18:00)、土・日曜は~19:30(閉店20:00)

陶芸 呑舟庵の cafe なまづや

自然に囲まれた古民家で和陶器と触れ合う

古民家を改装した風情ある佇まいのギャラリー&カフェ。陶芸作家のオーナー夫妻がやさしく迎えてくれる。スイーツからランチまで楽しめ、陶芸教室も行なっている。

陶芸 呑舟庵の cafe なまづやの画像 1枚目
陶芸 呑舟庵の cafe なまづやの画像 2枚目

陶芸 呑舟庵の cafe なまづや

住所
静岡県静岡市駿河区向敷地656
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン小瀬戸行きバスで16分、向敷地下車、徒歩7分
料金
週替わりバターケーキ=410円/コーヒー=486円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(L.O.)