エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ひとり旅 > 東海・北陸 x ひとり旅 > 静岡・浜松 x ひとり旅 > 静岡・奥大井 x ひとり旅

静岡・奥大井

「静岡・奥大井×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「静岡・奥大井×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。石臼挽きの二八そばが評判「鷹匠 つむらや」、かつての難所大井川をひかえる宿場。復元された石畳が往時を偲ぶ「金谷宿」、温かい笑顔の店主がおでんと地酒でおもてなし「幸多路」など情報満載。

  • スポット:197 件
  • 記事:64 件

静岡・奥大井のおすすめエリア

静岡

歴史とグルメが楽しみな徳川家康が愛した城下町

由比

春と秋の桜エビ漁で知られる東海道の宿場町

焼津

水揚げ量全国トップレベルの遠洋漁業の基地

藤枝

かつての城下町・宿場町、今ではサッカーの街として有名

島田・金谷

世界一長い木造歩道橋がつなぐ歴史ある宿場町

1 / 4

エリア・ジャンル・条件でさがす

静岡・奥大井のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 197 件

鷹匠 つむらや

石臼挽きの二八そばが評判

北海道産のそば粉を石臼でていねいに挽いて打った二八そばが評判の店。なかでも由比産の桜エビの「かき揚げ」などに、月替わりの変わりそばがつく「ふくわうち」が人気だ。

鷹匠 つむらやの画像 1枚目

鷹匠 つむらや

住所
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目13-17
交通
静岡鉄道静岡清水線日吉町駅から徒歩3分
料金
ふくわうち=1650円/おにわそと=1650円/鴨せいろ=1300円/かきそば=1700円/天いそ=1700円/天もり=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)、水曜は~15:00(閉店)

金谷宿

かつての難所大井川をひかえる宿場。復元された石畳が往時を偲ぶ

大井川を渡ると金谷宿。金谷坂には旧金谷町が復元した石畳が敷かれ、数寄屋造りの休み処石畳茶屋が建つ。もうひとつ、先にも菊川坂石畳があり、間の宿の菊川に至る。

金谷宿

住所
静岡県島田市金谷
交通
JR東海道本線金谷駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
静岡・奥大井の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

天女の館 羽衣ホテル

静岡・清水
三保の松原中心にあり、羽衣伝説の「羽衣の松」迄庭続きで徒歩1分
4.58
[最安料金]13,200円〜

梅ヶ島温泉 清香旅館

静岡・清水
2023年11月リニューアルオープン新客室「梅見月」ぬる湯は源泉100%掛け流し!お部屋でWi-Fi
4.2
[最安料金]13,500円〜

梅ヶ島温泉 旅館いちかわ

静岡・清水
お食事は朝夕とも個室食!露天風呂、内湯とも掛け流しの天然温泉100%!湯上りは卓球もお楽しみ下さい!
4.89
[最安料金]14,500円〜

梅ヶ島温泉ホテル 梅薫楼(ばいくんろう)

静岡・清水
質の高い天然硫黄泉が自慢。梅ヶ島温泉で一番の規模と伝統を誇る老舗旅館。
4
[最安料金]11,550円〜

いにしえの宿 梅ヶ島温泉泉屋旅館

静岡・清水
【2023年11月11日客室リニューアルOPEN】湯の華浮かぶ濃い温泉で癒しの旅に【pH9.63】
4.8
[最安料金]13,585円〜

湯の宿 志むら

静岡・清水
★直前割12/8まで★PH10の美人湯♪☆露天岩風呂で湯ったり大自然を満喫☆
4
[最安料金]11,000円〜

民宿力休

静岡・清水
静岡市の秘湯、梅ヶ島温泉にある小さなお宿力休は1日3室限定のお宿。温泉と田舎料理をお楽しみください。
4.67
[最安料金]10,500円〜

割烹旅館 岡屋

静岡・清水
【2025年2月リニューアルOPEN】素材にこだわり、心を込めた割烹料理、興津の旨みをご堪能ください
4.75
[最安料金]18,000円〜

風香る森のホテル 鈴桃 rindou

静岡・清水
1日2組様限定!ありのままの自然の中ですごす非日常。清流の音や静寂に包まれ、ゆったりお過ごしください
4.82
[最安料金]11,700円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

幸多路

温かい笑顔の店主がおでんと地酒でおもてなし

温かい笑顔の店主がもてなしてくれる店。自慢のおでんは油揚げ、フワ(国産牛の肺)など種類も豊富。焼津産の厚めの黒はんぺんは必食。揚げ立てフライや磯自慢、初亀など静岡地酒を揃えている。

幸多路の画像 1枚目

幸多路

住所
静岡県静岡市葵区常磐町2丁目3-6青葉おでん街
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
おでん=100円~/国産豚ねぎま炭火焼き=250円/手づくりおかず=300円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店)

たいやきや

旅人を迎える愛情たっぷりグルメ

大井川鐵道家山駅近くのこの店では、珍しい緑色のたいやきにお目にかかれる。緑色の秘密は、皮に使用された抹茶と川根茶。甘さ控えめのあんとよく合う。

たいやきやの画像 1枚目
たいやきやの画像 2枚目

たいやきや

住所
静岡県島田市川根町家山668-3
交通
大井川鐵道本線家山駅から徒歩3分
料金
たいやき=150円/やきそば=500円/おでん=100円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(閉店、予約受付は~15:00)

清見寺

足利尊氏、徳川家康ゆかりの寺。朝鮮通信使扁額を多数展示

1300年の歴史、足利尊氏や徳川家康ゆかりの寺。明治以降は島崎藤村、夏目漱石など多くの文人詩人が訪れた。境内の史跡、庭園は国指定の文化財。江戸時代には朝鮮通信使が来日した際の宿舎にも使われた。

清見寺の画像 1枚目
清見寺の画像 2枚目

清見寺

住所
静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
交通
東名高速道路清水ICから国道1号を富士方面へ車で4km
料金
庭園入園料=大人300円、小学生100円、中・高校生200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00

勝間田川沿いの桜

時間をかけて散策したい、約600本の桜のトンネル

3月下旬になると、静波海岸に程近い勝間田川両岸に約600本の桜が見事な花のトンネルをつくり出す。また、幻想的な雰囲気の中で眺める夜桜も風情がある。

勝間田川沿いの桜の画像 1枚目
勝間田川沿いの桜の画像 2枚目

勝間田川沿いの桜

住所
静岡県牧之原市静波~勝俣
交通
JR静岡駅から静岡鉄道バス静岡相良線で50分、静波海岸入口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし

PETIT PALAIS a la mer

海景色とともに楽しむシンプルなパン

駿河湾を望む開放的な大きな窓のある店内からは、富士山、日本平まで見渡せる。1階ではパンを販売。2階のカフェはナチュラルな雰囲気の中、景色とともにゆっくりくつろげる。

PETIT PALAIS a la merの画像 1枚目
PETIT PALAIS a la merの画像 2枚目

PETIT PALAIS a la mer

住所
静岡県静岡市清水区駒越西1丁目9-32
交通
東名高速道路静岡ICから国道150号を清水方面へ車で11km
料金
プチィパレランチ=1080円/おやつパンセット(ハード・ソフト)=650円/フレンチトースト=750円/
営業期間
通年
営業時間
月~金曜は11:30~17:00(L.O.)、土・日曜は11:30~18:00(L.O.)

甘味茶房 おあ志す

路地裏の隠れ喫茶で甘味を楽しむ

25年以上にわたって親しまれている路地裏の甘味喫茶。看板メニューの、フルーツをベースにしたあんみつは全16種類。寒天、白玉、あんこも奥さんの自家製で、ほっとできる時間を提供してくれる。

甘味茶房 おあ志すの画像 1枚目

甘味茶房 おあ志す

住所
静岡県静岡市清水区桜が丘町4-13
交通
静岡鉄道静岡清水線桜橋駅から徒歩3分
料金
フルーツクリームあんみつ=620円/宇治金時かき氷=500円/コーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

清水パーキングエリア(上り)

ガレージ風建物内に車やバイクを展示

上下線共通のPA。「くるまライフ・コミュニティーパーク」がコンセプト。建物はガレージがモチーフで、カーライフと旅がもっと楽しくなるアイテムが揃う。アパレルショップも充実しているのが特徴。

清水パーキングエリア(上り)の画像 1枚目
清水パーキングエリア(上り)の画像 2枚目

清水パーキングエリア(上り)

住所
静岡県静岡市清水区小河内池の沢885-1
交通
新東名高速道路新清水JCTから新清水IC方面へ車で7km
料金
釜揚げしらすうどん(宮武讃岐製麺所)=570円(並)/クラッシュアイスモカ(カフェ)=780円/まるごと林檎バウムクーヘン(富士 旬粋)=2120円/
営業期間
通年
営業時間
宮武讃岐製麺所は7:00~21:00、カフェは9:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)、富士 旬粋は8:00~21:00、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間

旧マッケンジー住宅

白壁が美しい貴重な洋風住宅

静岡特産の茶の輸出に力を注いだマッケンジー氏の住宅として建設された洋館。市内に残る数少ない戦前の洋館として貴重な建物。設計は建築家W.M.ヴォーリズ。国登録有形文化財。

旧マッケンジー住宅の画像 1枚目

旧マッケンジー住宅

住所
静岡県静岡市駿河区高松2852
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン下島経由東大谷行きバスで15分、浜敷地下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

久能山東照宮博物館

家康公愛用の品は必見

久能山東照宮の宝物、徳川歴代将軍の鎧・兜・刀など約2000点を収蔵している。家康公愛用の洋時計や甲冑が見られる。

久能山東照宮博物館の画像 1枚目
久能山東照宮博物館の画像 2枚目

久能山東照宮博物館

住所
静岡県静岡市駿河区根古屋390
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平行きバスで35分、終点で日本平ロープウェイに乗り換えて5分、終点下車すぐ
料金
大人400円、小・中学生150円 (25名以上は団体割引適用、障がい者手帳持参で入館料大人200円、小人100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)

足平

焼津が誇る伝統の練り製品

文久3(1863)年の創業以来、昔ながらの製法を貫く練製品の老舗。でんぷんや水を加えないかまぼこや石臼で練るすり身など、こだわりの原料と卓越した技が光る。贈答用にも最適だ。

足平の画像 1枚目
足平の画像 2枚目

足平

住所
静岡県焼津市本町6丁目7-9
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで5分
料金
ごぼう巻=46円(1本)/桜えび天=162円(1枚)/揚物詰合せ=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

QT

オリジナルTシャツはリゾート気分たっぷり

「休日を楽しく豊かに」がコンセプトのオリジナルTシャツは、常時70種類ほど。キッズサイズもそろっていて、親子のペアルックもOK。人気ブランド「イパネマ」のビーチサンダルは、国内屈指の品ぞろえ。

QTの画像 1枚目
QTの画像 2枚目

QT

住所
静岡県静岡市駿河区用宗4丁目19-12HUTPARK用宗 1階
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

カフェHACHI&MITSU

静岡食材をつかったこだわりメニューがそろう

静岡市の伝統工芸を見て、触れて、体験できる施設「駿府の工房 匠宿」内にあり、地元丸子名産の蜂蜜を使ったオリジナルドリンクや、鮮度抜群の静岡食材を用いたボリュームある食事メニューが手軽に楽しめるカフェ。館内めぐりでのひと休みはもちろん、カフェだけの利用もOK。

カフェHACHI&MITSUの画像 1枚目
カフェHACHI&MITSUの画像 2枚目

カフェHACHI&MITSU

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3240-1駿府の工房 匠宿
交通
JR静岡駅からしずてつバス藤枝駅行きで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩5分
料金
HACHI&MITSU特製スパイスカレー(ヨーグルト付)=1100円/本日のパスタセット(ミニサラダ、フォカッチャ、ヨーグルト付)=1200円/TAKUMIエッグタルト=350円/はちみつレモネード=440円/はちみつレモンスカッシュ=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

丸子宿

東海道中膝栗毛時代の町並みが残る。レンタル自転車で散策を

静岡市郊外の西に位置する丸子には、東海道中膝栗毛時代の町並みが残る。現在は、国道1号が横断し、車やバスで訪れることが可能。レンタル自転車で周辺散策もできる。

丸子宿の画像 1枚目
丸子宿の画像 2枚目

丸子宿

住所
静岡県静岡市駿河区丸子
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きで25分、丸子橋入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

由比宿 東海道 あかりの博物館

火おこし実演や点灯展示、提灯の観賞などであかりの歴史を学べる

提灯、油あんどんなどを観賞しながらあかりの歴史が学べる博物館。点灯展示が数点あり、昔のあかりの様子がわかる。火おこしの実演も見学できる。

由比宿 東海道 あかりの博物館の画像 1枚目
由比宿 東海道 あかりの博物館の画像 2枚目

由比宿 東海道 あかりの博物館

住所
静岡県静岡市清水区由比寺尾中島473-8
交通
JR東海道本線由比駅から徒歩10分
料金
大人500円、小・中学生200円 (親同伴の場合は中学生以下無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)

旧五十嵐歯科医院

モダンな洋風建築を見学

大正初期、もともとあった町家を洋風に増改築した建物。かつては歯科医院であり、居住空間や診察室、待合室などを見ることができる。和と洋が融合するユニークな建築だ。

旧五十嵐歯科医院の画像 1枚目

旧五十嵐歯科医院

住所
静岡県静岡市清水区蒲原3丁目23-3
交通
JR東海道本線新蒲原駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(11~翌2月は~16:00)

島田宿

川越しの施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡は必見

東海道一の大河・大井川の渡し場として発展した島田宿。川越しのための施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡はぜひ訪れたい。大井川には木造の蓬莱橋が架かる。

島田宿の画像 1枚目

島田宿

住所
静岡県島田市河原1丁目13-10
交通
JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで4分、向島西下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

興津宿

甲州へ続く身延道の起点

甲州道との分岐にあったが、今は本陣跡などの石碑のみが宿場の名残となっている。奈良時代創建の名刹・清見寺、漁師の守護神の宗像神社など歴史的見どころは多い。

興津宿の画像 1枚目
興津宿の画像 2枚目

興津宿

住所
静岡県静岡市清水区興津
交通
JR東海道本線興津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

Sarry’s Cafe

海の風情が心地よいオシャレカフェ

用宗漁港に隣接した、海の風情が心地良いカフェ。新鮮魚介をふんだんに用いたパスタや煮込み料理、手作りケーキなどを、潮風を感じながら味わえる。テラス席は愛犬の同伴もOK。ランニングステーションとして、コース案内やセミナー、イベントなども開催している。

Sarry’s Cafeの画像 1枚目
Sarry’s Cafeの画像 2枚目

Sarry’s Cafe

住所
静岡県静岡市駿河区広野5丁目11-15
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩15分
料金
釜揚げシラスのジェノベーゼソース=1029円/いちごワッフル=745円/ロコモコ=918円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)、土曜は9:00~22:30(閉店23:00、時期により異なる)

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅