条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 女子旅 > 東海・北陸 x 女子旅 > 静岡・浜松 x 女子旅 > 静岡・奥大井 x 女子旅
静岡・奥大井
ガイドブック編集部が厳選した「静岡・奥大井×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。加工から手がける鮮度抜群のしらすが評判「しずや」、1949年創業のまぐろの店。隅々までまぐろを味わい尽くす「まぐろや 丸兼水産」、しっかり香ばしい心ときめく焼き菓子「Grenoble」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 265 件
駿河湾は用宗港のしらすの美味しさを、広く知ってほしいとの願いから開店。加工から手がけるしらすは鮮度抜群で、地元客はもちろん、観光客やビジネスマンも評判を聞き訪れる。
マグロ専門の仲卸業者として昭和24(1949)年からの歴史を誇る店。刺身用だけでなくホホ肉や頭肉などマグロのさまざまな部位を取り揃えている。おいしく食べるコツを教えてくれる。
天女の館 羽衣ホテル
梅ヶ島温泉 清香旅館
梅ヶ島温泉 旅館いちかわ
梅ヶ島温泉ホテル 梅薫楼(ばいくんろう)
いにしえの宿 梅ヶ島温泉泉屋旅館
湯の宿 志むら
民宿力休
割烹旅館 岡屋
風香る森のホテル 鈴桃 rindou
クルミやヘーゼルナッツ、ピスタチオなどのナッツを主役とした、フランス焼き菓子の専門店。ガラスや陶などのシックな器に60種類ほどが並び、見ているだけで幸せな気分に。ひとつひとつ存在感があり食感しっかり。焼き菓子の奥深さに出合える。
旧東海道の約1kmに、なまこ壁や格子、土蔵のある家などかつての宿場町の面影が強く残っている。旧旅籠和泉屋の鈴木家や本陣跡、安藤広重の傑作「蒲原夜之雪」の記念碑にはぜひ。
「怪談」などの著者として知られる小泉八雲の記念館。八雲愛用のキセルや「焼津にて」の原稿など貴重な品々が展示され、彼の創作活動にふれることができる。
治承3(1179)年の創建といわれる、高倉天皇の勅願所でもあった古寺。榛原の高尾山として知られる。急勾配で、苔むした参道も風情たっぷりだ。11月26日は「高尾まつり」。
常時20種ほどのケーキが並ぶパティスリー&カフェ。ビターなチョコレートやシャンパンのケーキなど、大人の味わいでお酒と合わせたくなるケーキが多い。2階カフェ席ではハンバーグやスパゲッティなどの食事メニューも利用できる。
大井川の西岸、牧之原台地に広がる大茶園。新茶の頃には、新緑と茶摘み風景に出合える。大茶園の一角には、お茶の郷博物館・展望のすばらしい牧之原公園がある。
朝比奈川周辺は室町時代から続く玉露の産地。茶室「瓢月亭」では玉露または抹茶で一服できる。別棟の「茶の華亭」には四季折々の旬の料理が味わえる食事処「茶の花」と物産館がある。
元禄8(1695)年に創業し、東海道の街道名物として長い間親しまれてきた老舗。追分羊かんは300年以上の伝統の味。竹皮包みの蒸し羊かんは、竹の香りがほのかに香る。
地元で水揚げされた魚を中心に干物、シラス、桜エビなどの加工品が豊富な店。一部店頭で量り売りされており、試食もできる。駿河湾一帯で昔から食べられている珍味類も見逃せない。
静岡のお茶を気軽に親しめる和カフェ。メインで提供するお茶は金谷産。看板メニューの揚げ団子は、外はカリッと、中はもっちりとした食感が特徴。テイクアウトにも対応している。夏期に登場する自家製シロップを使ったかき氷も人気。
300年以上続く農家の12代目がはじめた直売所&カフェ。看板メニューは、完熟にこだわったトマトやメロンの生ジュース。冬季限定の「野菜たっぷりミネストローネ」も、まろやかさが評判。
焼津名産、黒はんぺんの店。イワシを骨ごと使っているので、その旨みと栄養がギュッと詰まっている。無添加なのもうれしい。そのままでもちろん、炙ってもおいしい。
400mの浜辺沿いに整備された海水浴場。無料の駐車場、更衣室とシャワー室がある。消波ブロックに囲まれ波も穏やかで、家族連れにおすすめ。
アクアスやいづに隣接した、焼津の物産販売店と、焼津産の新鮮魚介を使用した料理が楽しめる飲食店からなる複合施設。焼津ならではの手みやげの販売もある。
じっくり煮込んだ辛さ控えめのカレーとパングラタンのランチが評判で、毎日来ても飽きさせない味わい。広々とした居心地のいい空間は、ウエディング2次会や貸切パーティにもぴったり。
清水といえばサッカーの街。清水エスパルスオフィシャルグッズのほか、日本代表やワールドカップなど、各種サッカー関連グッズを取りそろえる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション