エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 静岡・浜松 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 静岡・奥大井 x 夏 x 子連れ・ファミリー

静岡・奥大井

「静岡・奥大井×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「静岡・奥大井×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。展望フロアからのパノラマビューを満喫!「日本平夢テラス」、吸い込まれそうな湖上を渡る「夢の吊橋」、ゴンドラから絶景を楽しむ空中遊覧「日本平ロープウェイ」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:65 件

静岡・奥大井の魅力・見どころ

南アルプスと太平洋に挟まれた歴史とグルメ満喫エリア

県都・静岡は、徳川家康が築城した駿府城を有した城下町。市内には城跡のほか、旧東海道の名物が残る丸子宿や弥生時代の登呂遺跡がある。駿河湾を望む日本平は富士山の絶景ポイント。麓の久能山東照宮にはご祭神として徳川家康が祀られている。世界遺産に登録された三保の松原がある清水は、まぐろの水揚げで知られる港町。大井川鐵道は金谷を起点とし、川沿いに茶畑を見ながらSLが走る。終点の千頭からはコバルトブルーの川面が美しい寸又峡もぜひ訪ねたい。

静岡・奥大井のおすすめエリア

静岡・奥大井の新着記事

【藤枝】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

お茶とスイーツ、朝ラーが名物問い合わせ藤枝市観光協会054-645-2500

静岡タウンおすすめの観光&グルメ&ショッピングスポット 徳川家康ゆかりの街に行こう♪

徳川家康が築いた城下町、静岡。家康が晩年に大御所として過ごした静岡市では、家康を祀る久能山東照宮は必...

【焼津】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

遠洋漁業が盛んな港町問い合わせ焼津市観光協会054-626-6266

【静岡】おすすめのお茶カフェ! お茶の本場で癒される

お茶の町、静岡にはいたるところに美味しいお茶カフェが点在しています。一口に「静岡茶」と言っても、味や...

【静岡】ワクワク体験!こんなコトが出来る!

静岡県ならではの手作り体験や工場見学、歴史ロマンを感じる体験など、ワクワクするような体験に挑戦!

【日本平】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

大和武尊伝説が残る歴史の丘

静岡【日本平動物園】驚きがいっぱいの見どころをチェック!

日本で初めてレッサーパンダの人工哺育に成功し“レッサーパンダの聖地”といわれる日本平動物園。ホッキョ...

【静岡】オクシズ観光! 縁側カフェ&立ち寄りスポット!

急峻な山から流れる渓流や、昔ながらの棚田や茶畑の風景が残る“オクシズ”。市街地からちょっぴりドライブ...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

用宗港のしらす 鮮度自慢の港で味わうオススメのしらす丼&海鮮丼

国内有数のしらす水揚げ量を誇る静岡県。中でも用宗港(もちむねこう)では2艘曳き+運搬船、素早い入札の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 45 件

静岡・奥大井のおすすめスポット

日本平夢テラス

展望フロアからのパノラマビューを満喫!

標高307mの丘陵地・日本平に、モダンな正八角形の展望施設がオープン。3階展望フロアからは富士山や清水港、伊豆半島まで360度の眺望を楽しめる。展示エリアやラウンジもおすすめ。

日本平夢テラス
日本平夢テラス

日本平夢テラス

住所
静岡県静岡市清水区草薙600-1
交通
JR静岡駅からしずてつバス日本平ロープウェイ行きで約40分、日本平夢テラス入口下車、徒歩約5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、土曜は~21:00(閉館)
休業日
第2火曜、祝日の場合は翌平日休(12月26~31日休)

夢の吊橋

吸い込まれそうな湖上を渡る

寸又峡観光のハイライトともいえるのがこの吊橋。コバルトブルーの湖上に架けられた吊橋は、長さ約90m、高さ8m、幅は人ひとり分。橋の中央で女性が祈ると、恋が成就するとか。

夢の吊橋
夢の吊橋

夢の吊橋

住所
静岡県榛原郡川根本町寸又峡千頭国有地内
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで(夜は危険なため)
休業日
無休

日本平ロープウェイ

ゴンドラから絶景を楽しむ空中遊覧

名勝地「日本平」の山頂と徳川家康公ゆかりの史跡「久能山東照宮」を5分間で結ぶ索道であり、眼下には遥か先の御前崎、伊豆半島まで駿河湾の大パノラマが広がる。

日本平ロープウェイ

住所
静岡県静岡市清水区草薙597-8
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平ロープウェイ行きバスで50分、終点下車すぐ
料金
片道=大人700円、小人350円/往復=大人1250円、小人630円/ (障がい者手帳の持参で半額、同伴者については、等級と手帳内容により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:10~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
荒天時・強風時

蓬莱橋

世界最長の木造橋

明治12(1879)年、大井川にかけられた木造有料橋。現在の橋は昭和40(1965)年にかけられたもので全長約897.4m、通行幅約2.4m。橋脚はコンクリートになったが、構造は昔のままだ。

蓬莱橋
蓬莱橋

蓬莱橋

住所
静岡県島田市南2丁目22-14
交通
JR東海道本線島田駅から徒歩20分
料金
通行料(1往復)=大人100円、小人10円/ (料金所は8:30~17:00、時間外は料金箱へ通行料投入し通行可)
営業期間
通年
営業時間
見学自由、終日
休業日
無休、荒天や工事の為渡れない時がある

大井川鐵道

SL列車に乗ってレトロな旅気分

今も現役でSL(蒸気機関車)が運行する大井川鐵道。茶畑や川の流れが広がる風景の中、煙を吐きながら走るSLの姿はどこか懐かしく、そして勇壮。乗ってよし見てよし、SLに会いに行こう。

大井川鐵道
大井川鐵道

大井川鐵道

住所
静岡県島田市金谷東2丁目1112-2
交通
JR東海道本線金谷駅からすぐ
料金
乗車券(金谷~千頭)=大人1810円、小人910円/乗車券(千頭~井川)=大人1320円、小人660円/SL急行券=大人800円、小人400円/ (障がい者1級のみ運賃割引あり)
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる、乗車券発売は8:30~17:00、売店は9:00~17:00
休業日
無休

静岡市立日本平動物園

行動展示で迫力満点

動物たちを間近で見るための工夫がいっぱい。大人も子どもも楽しめて、訪れるたびに新しい発見がある。ホッキョクグマやライオンに会える「猛獣館299」は必見。

静岡市立日本平動物園
静岡市立日本平動物園

静岡市立日本平動物園

住所
静岡県静岡市駿河区池田1767-6
交通
JR東海道本線東静岡駅からしずてつジャストライン日本平線バスで10分、動物園入口下車すぐ
料金
入園料=一般620円、小・中学生150円/ (有料入園者20名以上の団体は一般500円、小・中学生120円、市内在住の70歳以上は証明書手帳持参で無料、障がい者手帳または療育手帳持参で本人と介護者1名無料、年間パスポートは一般2510円、小・中学生610円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休、GW・盆時期は要問合せ)

寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯

素朴な風情の共同露天で自然と美人湯を堪能

南アルプスのふもとから湧き出す良泉として名高い寸又峡温泉の共同露天風呂。ログハウス風の建物に少し深めの岩組みの湯船が備えられた半露天風呂なので雨の日でも安心して利用できる。満たされる硫黄泉はとろりとした湯ざわり。とくに美肌作用にすぐれ、美女づくりの湯という名がぴったりな湯上がりの肌はしっとりスベスベ。神経痛や婦人病などにもよく、保温効果も抜群だ。

寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯
寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯

寸又峡町営露天風呂 美女づくりの湯

住所
静岡県榛原郡川根本町寸又峡
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
木曜

NATURAL ACTION outdoor tours

富士山麓の自然を楽しもう

日本三大急流の富士川でラフティングを楽しめる。川で遊んだり、崖からのジャンプにもチャレンジしてみよう。家族連れや小さいお子さんにはキッズラフティングも。朝霧高原から田貫湖まで駆け抜けるMTBツアーもおすすめ。

NATURAL ACTION outdoor tours

NATURAL ACTION outdoor tours

住所
静岡県富士宮市内房2193-8
交通
JR身延線芝川駅からタクシーで5分(芝川駅から送迎あり、予約制)
料金
ラフティングツアー=7200円(半日)、8800円~(1日)/マウンテンバイクツアー=7200円(半日)、8750円(1日)/KID’SRAFTING=6150円(半日)/ (保険料、ガイド料、装備レンタル料、送迎料込)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
不定休、要問合せ

島田市中央公園

自然の恵みを生かした約74000平方メートルの総合公園

自然の恵みを生かした総合公園。約74000平方メートルの敷地内にテニスコート、温水プール、フィールドアスレチック、体育館などが整備されている。

島田市中央公園

島田市中央公園

住所
静岡県島田市野田1689
交通
JR東海道本線島田駅から島田市コミュニティバス大津線天徳寺方面行きで10分、中央公園・ばらの丘公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ふるさと体験の森ゆうゆうらんど

芝生広場や遊具などがある。人気はローラー滑り台で長さ75m

一日をゆったり過ごせる憩いの場。遊具や野外ステージ、芝生広場などがある。長さ75mのローラー滑り台が人気で、親子連れなどでにぎわう。春には桜やツツジも見られる。

ふるさと体験の森ゆうゆうらんど

住所
静岡県牧之原市勝田100-1
交通
JR東海道本線金谷駅からしずてつジャストライン静波海岸入口行きバスで33分、勝間学校下車、徒歩10分

タミヤサーキット

RCカーレースを体感

国内電動RCカーサーキットの聖地。オンロードコースとオフロードコースを併設し、ピットエリアや電源も自由に使用できる。掛川市にラジコンサーキット場あり。

タミヤサーキット

タミヤサーキット

住所
静岡県静岡市駿河区池田624-1
交通
JR東海道本線東静岡駅から徒歩15分
料金
無料 (受付時に要カードホルダー保証金100円、終了時返却)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園)、土・日曜、祝日は~17:00(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(レース開催時・取材時・テスト時は臨時休あり、年末年始休)

浜当目海水浴場

波も穏やかな海水浴場。シャワー室完備で家族連れにおすすめ

400mの浜辺沿いに整備された海水浴場。無料の駐車場、更衣室とシャワー室がある。消波ブロックに囲まれ波も穏やかで、家族連れにおすすめ。

浜当目海水浴場

浜当目海水浴場

住所
静岡県焼津市浜当目3丁目
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
10:00~16:00、土・日曜、祝日、8月14~18日は~17:00
休業日
情報なし

清水マリンパーク

城壁風の立体遊歩道、イベント広場などがあり、海と富士山を望む

清水港にあり、海と富士山を望む公園。城壁風の立体遊歩道、海沿いのボードウォークや人工海浜、イベント広場などがある。

清水マリンパーク

清水マリンパーク

住所
静岡県静岡市清水区港町1丁目7-8
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン三保方面行きバスで10分、波止場フェルケール博物館下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(受付事務所は9:00~17:30)
休業日
無休(受付事務所は12月29日~翌1月3日休)

朝日段公園

大井川が山間を蛇行する「鵜山の七曲り」を一望

「鵜山の七曲り」と呼ばれる大井川が山間を蛇行している美しい風景。朝日段公園はその「鵜山の七曲り」を一望できるロケーションにある。南アルプスの眺望も素晴らしい。

朝日段公園

朝日段公園

住所
静岡県島田市川根町葛篭
交通
大井川鐵道本線家山駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

おれっぷ大久保キャンプ場

場内に川が流れる山間の静かなキャンプ場

テントサイトやオートサイト、コテージなどがあり、レンタル品が充実していて、管理も行き届いているので初心者でも安心して利用できる。場内には親水プールやミニアスレチックもあり、子ども楽しめる。

おれっぷ大久保キャンプ場

住所
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷11029
交通
東名高速道路焼津ICから県道81号、藤枝バイパスで島田市方面へ。谷稲葉ICから県道32号で瀬戸川沿いを北上。県道220号を左折して現地へ。焼津ICから30km
料金
サイト使用料=オート1区画3560円、AC電源使用料1000円、テント専用1区画1830円/宿泊施設=プレミアムコテージ16290円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00(コテージはアウト10:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(年末年始休)

アクアスやいづ

駿河湾深層水を利用したプールやフィットネスがある施設

タラソテラピー(海洋療法)とフィットネスを併用した全国的にも珍しいクアハウス。日本一深い湾・駿河湾の深層水を使ったエクササイズは深いリラックス効果があるそう。

アクアスやいづ
アクアスやいづ

アクアスやいづ

住所
静岡県焼津市鰯ケ島136-26
交通
JR東海道本線焼津駅から焼津市自主運行バスゆりかもめで10分、アクアスやいづ下車すぐ
料金
プール利用(2時間)=大人510円、小学生以下310円/ (65歳以上および障がい者手帳持参で金曜の利用料250円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)、日曜は~18:00(閉館)
休業日
月曜(大規模イベント開催時は交通規制による臨時休あり、点検期間休、8月13~15日休、年末年始は臨時休あり)

用宗海岸海水浴場

水が綺麗でアクセスも便利な、家族連れ向きの海水浴場

駿河区で唯一海水浴ができる駿河湾に面した海岸。ロープで囲まれた区域内は遊泳可能で、期間中はライフセーバーもいる。海の家はないが、近くには商店も点在している。

用宗海岸海水浴場

住所
静岡県静岡市駿河区用宗
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:30
休業日
期間中無休

蓮華寺池公園

「花と水と笑顔」がテーマの総合公園

藤枝市のほぼ中央にあり、休日にはランナーやファミリーでにぎわう。「花と水と鳥と笑顔」がテーマで、公園の中央にある池には水鳥が多く見られ、ボート遊びができる。年間を通して花を楽しめるが、なかでも桜や藤(4月中旬~5月上旬)、蓮(7~9月)の名所として知られる。

蓮華寺池公園

蓮華寺池公園

住所
静岡県藤枝市若王子474-1
交通
JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン藤枝大手・新静岡方面行きバスで10分、蓮華寺池公園入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

静岡市梅ケ島キャンプ場

低料金で利用できる公営キャンプ場

安倍川上流の山間にあるキャンプ場。サイトはきれいに整地され、適度に木立があるので夏でも過ごしやすい。クルマの乗り入れは不可だが、荷物搬入用のリヤカーも用意されている。黄金の湯に近いのも魅力だ。場内の水は飲用不可なので、飲料水の準備が必要。

静岡市梅ケ島キャンプ場
静岡市梅ケ島キャンプ場

静岡市梅ケ島キャンプ場

住所
静岡県静岡市葵区梅ケ島3198地先
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27号・29号で梅ヶ島方面へ進み、孫佐島バス停付近の左手に現地入口看板あり。新静岡ICから約32km
料金
サイト使用料=テント1張り670円/宿泊施設=バンガロー8800円、常設テント2340円/ (学校利用、70歳以上は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン12:00~17:00、アウト10:00
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む