エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 東海・北陸 x 神社(稲荷・権現) > 静岡・浜松 x 神社(稲荷・権現) > 静岡・奥大井 x 神社(稲荷・権現)

静岡・奥大井 x 神社(稲荷・権現)

静岡・奥大井のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

静岡・奥大井のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。徳川家康公が眠る静岡の聖地「久能山東照宮」、二千年以上の歴史を誇るこの地方随一の神社「静岡浅間神社」、鎮守の森に囲まれた市民憩いの場「静岡縣護國神社」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

静岡・奥大井のおすすめエリア

静岡・奥大井の新着記事

【静岡】お茶の本場で味わえる! 絶品スイーツをチェック!

お茶どころ静岡には、いたるところにおいしいお茶を味わえるスポットが点在しています。今回は大人から子ど...

【静岡】オクシズ観光! 縁側カフェ&立ち寄りスポット!

急峻な山から流れる渓流や、昔ながらの棚田や茶畑の風景が残る“オクシズ”。市街地からちょっぴりドライブ...

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...

【藤枝】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

お茶とスイーツ、朝ラーが名物問い合わせ藤枝市観光協会054-645-2500

徳川家康ゆかりの名城6選 家康ゆかりの城をめぐる旅

ここでは徳川家康の生涯をゆかりの城から紐解いていきます。織田信長、豊臣秀吉の功績を経て、泰平の世を築...

【焼津】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

遠洋漁業が盛んな港町問い合わせ焼津市観光協会054-626-6266

静岡タウンおすすめの観光&グルメ&ショッピングスポット 徳川家康ゆかりの街に行こう♪

徳川家康が築いた城下町、静岡。家康が晩年に大御所として過ごした静岡市では、家康を祀る久能山東照宮は必...

【静岡おでん】市民のソウルフード! ご当地No.1グルメ!

静岡のご当地グルメといえば、おでん。静岡駅周辺には老舗店や行列のできる人気店が点在していて、だし粉を...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

【静岡】話題のニュース&トピックス!旅の前にチェック!

ニューオープンやリニューアル、完成が待ち遠しい話題のスポット、注目情報などを集めました。定番スポット...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

静岡・奥大井のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

久能山東照宮

徳川家康公が眠る静岡の聖地

久能山東照宮は、日光に先駆けて造られた、徳川家康公を祀る神社。平成22(2010)年には社殿の本殿・拝殿・石の間が、静岡県としては初めて国宝建造物に指定された。建築美を楽しみながら、そこに込められた家康公の思いに触れてみよう。

久能山東照宮
久能山東照宮

久能山東照宮

住所
静岡県静岡市駿河区根古屋390
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平行きバスで45分、終点で日本平ロープウェイに乗り換えて5分、終点下車すぐ
料金
社殿=大人500円、小人(小・中学生)200円/博物館=大人400円、小人(小・中学生)150円/社殿・博物館共通=大人800円、小人300円/ (障がい者は大人300円、小人100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:50(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
無休

静岡浅間神社

二千年以上の歴史を誇るこの地方随一の神社

江戸時代に徳川幕府の直営工事で60年かけて造営された総漆塗り極彩色の豪壮華麗な社殿群は、すべて国の重要文化財に指定され、その数は26棟にも及ぶ。徳川家康が元服式を行った神社としても有名で、今川氏・徳川氏と類稀なる崇敬を受けてきた。現在「20年かけての化粧直し」と銘打ち、境内の重要文化財26棟を20年かけて修理する「平成の大改修工事」を実施中。境内七つの神社を参拝すると願い事が叶うといわれている。

静岡浅間神社
静岡浅間神社

静岡浅間神社

住所
静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン安倍線または大谷線バスで8分、赤鳥居浅間神社入口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)、社務所・授与所は9:00~17:00
休業日
不定休

静岡縣護國神社

鎮守の森に囲まれた市民憩いの場

明治維新以降、静岡県出身者や縁故ある戦役軍人、軍属の英霊を祀る神社。国道近くにありながら緑深い鎮守の森に囲まれ、凛とした静けさを感じる。蚤の市やフリーマーケットなども定期的に開催。

静岡縣護國神社

静岡縣護國神社

住所
静岡県静岡市葵区柚木366
交通
静岡鉄道静岡清水線柚木駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

魚町稲荷神社

人気は「サッカーお守り」。エスパルスの出陣式が行われる神社

エスパルスが毎年出陣式を行うことでも知られる神社。境内にある直径1.6メートルもの巨大なサッカーボールは、少年サッカー発祥の地の象徴だ。「サッカーお守り」も人気。

魚町稲荷神社

魚町稲荷神社

住所
静岡県静岡市清水区江尻町14-74
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン清水まちなか巡回バスで7分、清水銀座西下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休