静岡・奥大井 x 見どころ・体験
「静岡・奥大井×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「静岡・奥大井×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。徳川家康公が眠る静岡の聖地「久能山東照宮」、二千年以上の歴史を誇るこの地方随一の神社「静岡浅間神社」、旧東海道の約1kmに、かつての宿場町の面影が強く残る「東海道蒲原宿」など情報満載。
- スポット:28 件
- 記事:25 件
静岡・奥大井のおすすめエリア
静岡・奥大井の新着記事
静岡・奥大井のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 28 件
久能山東照宮
徳川家康公が眠る静岡の聖地
久能山東照宮は、日光に先駆けて造られた、徳川家康公を祀る神社。平成22(2010)年には社殿の本殿・拝殿・石の間が、静岡県としては初めて国宝建造物に指定された。建築美を楽しみながら、そこに込められた家康公の思いに触れてみよう。
久能山東照宮
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区根古屋390
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平行きバスで45分、終点で日本平ロープウェイに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- 社殿=大人500円、小人(小・中学生)200円/博物館=大人400円、小人(小・中学生)150円/社殿・博物館共通=大人800円、小人300円/ (障がい者は大人300円、小人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:50(閉館17:00、時期により異なる)
静岡浅間神社
二千年以上の歴史を誇るこの地方随一の神社
江戸時代に徳川幕府の直営工事で60年かけて造営された総漆塗り極彩色の豪壮華麗な社殿群は、すべて国の重要文化財に指定され、その数は26棟にも及ぶ。徳川家康が元服式を行った神社としても有名で、今川氏・徳川氏と類稀なる崇敬を受けてきた。現在「20年かけての化粧直し」と銘打ち、境内の重要文化財26棟を20年かけて修理する「平成の大改修工事」を実施中。境内七つの神社を参拝すると願い事が叶うといわれている。
静岡浅間神社
- 住所
- 静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン安倍線または大谷線バスで8分、赤鳥居浅間神社入口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00(閉門)、社務所・授与所は9:00~17:00
東海道蒲原宿
旧東海道の約1kmに、かつての宿場町の面影が強く残る
旧東海道の約1kmに、なまこ壁や格子、土蔵のある家などかつての宿場町の面影が強く残っている。旧旅籠和泉屋の鈴木家や本陣跡、安藤広重の傑作「蒲原夜之雪」の記念碑にはぜひ。
石雲院
1179(治承3)年の創建。榛原の高尾山として有名
治承3(1179)年の創建といわれる、高倉天皇の勅願所でもあった古寺。榛原の高尾山として知られる。急勾配で、苔むした参道も風情たっぷりだ。11月26日は「高尾まつり」。
金谷宿
かつての難所大井川をひかえる宿場。復元された石畳が往時を偲ぶ
大井川を渡ると金谷宿。金谷坂には旧金谷町が復元した石畳が敷かれ、数寄屋造りの休み処石畳茶屋が建つ。もうひとつ、先にも菊川坂石畳があり、間の宿の菊川に至る。
清見寺
足利尊氏、徳川家康ゆかりの寺。朝鮮通信使扁額を多数展示
1300年の歴史、足利尊氏や徳川家康ゆかりの寺。明治以降は島崎藤村、夏目漱石など多くの文人詩人が訪れた。境内の史跡、庭園は国指定の文化財。江戸時代には朝鮮通信使が来日した際の宿舎にも使われた。
清見寺
- 住所
- 静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
- 交通
- 東名高速道路清水ICから国道1号を富士方面へ車で4km
- 料金
- 庭園入園料=大人300円、小学生100円、中・高校生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00
島田宿
川越しの施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡は必見
東海道一の大河・大井川の渡し場として発展した島田宿。川越しのための施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡はぜひ訪れたい。大井川には木造の蓬莱橋が架かる。
島田宿
- 住所
- 静岡県島田市河原1丁目13-10
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで4分、向島西下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
藤枝宿
城下町の風情を残す見どころたっぷりの宿場跡
田中城の城下町として栄えた藤枝宿。大慶寺に久遠の松、蓮華寺池公園、田中城本丸跡、田中城下屋敷、城の門を移築したと伝えられる旭傳院の山門なの見どころがある。
藤枝宿
- 住所
- 静岡県藤枝市藤枝、本町
- 交通
- JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン新静岡行きバスで10分、上伝馬下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
霊山寺
願い事がかなう観音様の人気のパワースポット
奈良時代に行基上人が開山したと伝えられる駿河七観音のひとつを祀る寺院。仁王門は室町時代に建立されたもので、県内でも2番目に古い建築物として国の重要文化財に指定されている。
霊山寺
- 住所
- 静岡県静岡市清水区大内597
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン北街道線静岡駅行きバスで15分、大内観音入口下車、徒歩45分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
旧東海道の石畳
杉林のなかの石畳。旧東海道の面影を伝える数少ないスポット
金谷駅裏の金谷坂に残る、うっそうとした杉林のなかに敷かれた石畳の道は、旧東海道の面影を伝える数少ないスポットだ。石畳は、江戸の往時をしのんで復元された。
林叟院
荘厳な雰囲気が漂う、高草山麓にある曹洞宗の大寺院
高草山の山麓にある曹洞宗の大寺院。参道には苔むした羅漢像が並び、荘厳な雰囲気を漂わせている。数々の歴史を刻み続けてきた建物は、ひなびた味わいを醸している。
梅蔭禅寺
清水次郎長が眠る場所
東海きっての大親分・清水次郎長の墓がある臨済宗の古刹。境内には、次郎長の銅像や、山岡鉄舟が次郎長に贈った書などを展示した資料館もある。
梅蔭禅寺
- 住所
- 静岡県静岡市清水区南岡町3-8
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン忠霊塔行きバスまたは久能山下行きバスで10分、梅蔭寺下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小人(小・中学生)150円 (障がい者は大人150円、小人80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
観富山龍華寺
駿河湾や富士山を眺めるように造られた「観富園」がある
日蓮宗の寺。敷地内の「観富園」は、駿河湾や富士山を眺めるように造られたもの。高山樗牛の墓や天然記念物の大ソテツ、大サボテンがある。祖師堂で天井画220枚を公開している。
観富山龍華寺
- 住所
- 静岡県静岡市清水区村松2085
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン忠霊塔前行きバスまたは静岡市立清水病院行きバスで15分、龍華寺下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門)
由比本陣公園
江戸時代の宿場の面影が色濃く残る
江戸時代、東海道の由比宿には参勤交代の大名の宿「本陣」や脇本陣が立ち並んでいた。由比本陣公園は当時の面影を残しつつ整備された。茶室や庭園を備えた記念館「御幸亭」もある。
由比本陣公園
- 住所
- 静岡県静岡市清水区由比297-1
- 交通
- JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/東海道由比交流館 由比本陣記念館「御幸亭」入館料=大人150円、小人50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、由比本陣記念館は~16:30
登呂遺跡
弥生文化を知る貴重な資料
約2000年前の弥生時代の農耕を示す水田の発見で全国的に知られる遺跡。生活用具、農漁業用具、狩猟具なども出土しており、住居や高床倉庫、祭殿が復元されている。2016年に出土品775点が重要文化財に指定された。
登呂遺跡
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区登呂5丁目10-5
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン登呂遺跡行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
岡部宿
西行坐像のある専称寺、聖徳太子立像を安置する光泰寺がある
宇津ノ谷峠の難所を越えると小さな岡部宿がある。本陣跡、西行坐像のある専称寺、聖徳太子立像を安置する光泰寺があり、歴史資料館になっている大旅籠柏屋は新名所。
由比宿
東海道広重美術館や名主の館小池亭は往時の面影を色濃く残す
往時の面影を色濃く残す由比宿。由比本陣公園には東海道広重美術館、などがあり、東海道名主の館小池亭は無料休憩所。道は富士眺望の名所・薩た峠を経て興津宿へ。