静岡・奥大井 x 見どころ・レジャー
「静岡・奥大井×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「静岡・奥大井×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旧東海道の約1kmに、かつての宿場町の面影が強く残る「東海道蒲原宿」、小泉八雲の愛用品、原稿など貴重な品々を展示「焼津小泉八雲記念館」、1179(治承3)年の創建。榛原の高尾山として有名「石雲院」など情報満載。
- スポット:100 件
- 記事:33 件
静岡・奥大井のおすすめエリア
静岡・奥大井の新着記事
静岡・奥大井のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 100 件
東海道蒲原宿
旧東海道の約1kmに、かつての宿場町の面影が強く残る
旧東海道の約1kmに、なまこ壁や格子、土蔵のある家などかつての宿場町の面影が強く残っている。旧旅籠和泉屋の鈴木家や本陣跡、安藤広重の傑作「蒲原夜之雪」の記念碑にはぜひ。
焼津小泉八雲記念館
小泉八雲の愛用品、原稿など貴重な品々を展示
「怪談」などの著者として知られる小泉八雲の記念館。八雲愛用のキセルや「焼津にて」の原稿など貴重な品々が展示され、彼の創作活動にふれることができる。
焼津小泉八雲記念館
- 住所
- 静岡県焼津市三ケ名1550
- 交通
- JR東海道本線焼津駅から焼津市自主運行バスさつきで5分、文化センター前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
石雲院
1179(治承3)年の創建。榛原の高尾山として有名
治承3(1179)年の創建といわれる、高倉天皇の勅願所でもあった古寺。榛原の高尾山として知られる。急勾配で、苔むした参道も風情たっぷりだ。11月26日は「高尾まつり」。
深層水ミュージアム
駿河湾の焼津の深層水に関する様々な知識・情報を発信
日本一深い駿河湾の深層水採取地である焼津の、深層水に関する様々な知識・情報を発信している。隣接する施設で利用登録すれば、駿河湾深層水の脱塩水を購入することができる。
深層水ミュージアム
- 住所
- 静岡県焼津市鰯ケ島136-24
- 交通
- JR東海道本線焼津駅から焼津市自主運行バスゆりかもめで10分、アクアスやいづ下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
道の駅 玉露の里
上質な玉露が育つ地で、味わい深い一杯をいただく
日本三大玉露産地のひとつとして知られる藤枝市の朝比奈地区にある。数寄屋造風の茶室「瓢月亭」では、玉露や抹茶と茶菓子がいただける。
道の駅 玉露の里
- 住所
- 静岡県藤枝市岡部町新舟1214-3
- 交通
- 新東名高速道路藤枝岡部ICから県道209号を玉露の里方面へ車で6km
- 料金
- 玉露または抹茶(和菓子付)=510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期変更あり、要問合せ)、レストランは11:00~14:30、茶室は9:30~16:30
金谷宿
かつての難所大井川をひかえる宿場。復元された石畳が往時を偲ぶ
大井川を渡ると金谷宿。金谷坂には旧金谷町が復元した石畳が敷かれ、数寄屋造りの休み処石畳茶屋が建つ。もうひとつ、先にも菊川坂石畳があり、間の宿の菊川に至る。
清見寺
足利尊氏、徳川家康ゆかりの寺。朝鮮通信使扁額を多数展示
1300年の歴史、足利尊氏や徳川家康ゆかりの寺。明治以降は島崎藤村、夏目漱石など多くの文人詩人が訪れた。境内の史跡、庭園は国指定の文化財。江戸時代には朝鮮通信使が来日した際の宿舎にも使われた。
清見寺
- 住所
- 静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
- 交通
- 東名高速道路清水ICから国道1号を富士方面へ車で4km
- 料金
- 庭園入園料=大人300円、小学生100円、中・高校生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00
勝間田川沿いの桜
時間をかけて散策したい、約600本の桜のトンネル
3月下旬になると、静波海岸に程近い勝間田川両岸に約600本の桜が見事な花のトンネルをつくり出す。また、幻想的な雰囲気の中で眺める夜桜も風情がある。
勝間田川沿いの桜
- 住所
- 静岡県牧之原市静波~勝俣
- 交通
- JR静岡駅から静岡鉄道バス静岡相良線で50分、静波海岸入口下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
清水パーキングエリア(上り)
ガレージ風建物内に車やバイクを展示
上下線共通のPA。「くるまライフ・コミュニティーパーク」がコンセプト。建物はガレージがモチーフで、カーライフと旅がもっと楽しくなるアイテムが揃う。アパレルショップも充実しているのが特徴。
清水パーキングエリア(上り)
- 住所
- 静岡県静岡市清水区小河内池の沢885-1
- 交通
- 新東名高速道路新清水JCTから新清水IC方面へ車で7km
- 料金
- 釜揚げしらすうどん(宮武讃岐製麺所)=570円(並)/クラッシュアイスモカ(カフェ)=780円/まるごと林檎バウムクーヘン(富士 旬粋)=2120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 宮武讃岐製麺所は7:00~21:00、カフェは9:00~18:00(土・日曜、祝日は7:00~19:00)、富士 旬粋は8:00~21:00、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間
旧マッケンジー住宅
白壁が美しい貴重な洋風住宅
静岡特産の茶の輸出に力を注いだマッケンジー氏の住宅として建設された洋館。市内に残る数少ない戦前の洋館として貴重な建物。設計は建築家W.M.ヴォーリズ。国登録有形文化財。
旧マッケンジー住宅
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区高松2852
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン下島経由東大谷行きバスで15分、浜敷地下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
久能山東照宮博物館
家康公愛用の品は必見
久能山東照宮の宝物、徳川歴代将軍の鎧・兜・刀など約2000点を収蔵している。家康公愛用の洋時計や甲冑が見られる。
久能山東照宮博物館
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区根古屋390
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平行きバスで35分、終点で日本平ロープウェイに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人400円、小・中学生150円 (25名以上は団体割引適用、障がい者手帳持参で入館料大人200円、小人100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
丸子宿
東海道中膝栗毛時代の町並みが残る。レンタル自転車で散策を
静岡市郊外の西に位置する丸子には、東海道中膝栗毛時代の町並みが残る。現在は、国道1号が横断し、車やバスで訪れることが可能。レンタル自転車で周辺散策もできる。
丸子宿
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区丸子
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きで25分、丸子橋入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
由比宿 東海道 あかりの博物館
火おこし実演や点灯展示、提灯の観賞などであかりの歴史を学べる
提灯、油あんどんなどを観賞しながらあかりの歴史が学べる博物館。点灯展示が数点あり、昔のあかりの様子がわかる。火おこしの実演も見学できる。
由比宿 東海道 あかりの博物館
- 住所
- 静岡県静岡市清水区由比寺尾中島473-8
- 交通
- JR東海道本線由比駅から徒歩10分
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円 (親同伴の場合は中学生以下無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
旧五十嵐歯科医院
モダンな洋風建築を見学
大正初期、もともとあった町家を洋風に増改築した建物。かつては歯科医院であり、居住空間や診察室、待合室などを見ることができる。和と洋が融合するユニークな建築だ。
旧五十嵐歯科医院
- 住所
- 静岡県静岡市清水区蒲原3丁目23-3
- 交通
- JR東海道本線新蒲原駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(11~翌2月は~16:00)
島田宿
川越しの施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡は必見
東海道一の大河・大井川の渡し場として発展した島田宿。川越しのための施設や町並みを復元・保存した大井川川越遺跡はぜひ訪れたい。大井川には木造の蓬莱橋が架かる。
島田宿
- 住所
- 静岡県島田市河原1丁目13-10
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン金谷駅行きバスで4分、向島西下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
野守の池
水面を覗きこむように枝を垂れる桜
県下有数の桜の名所、川根町。周囲約1.2kmの野守の池周辺にはシダレザクラが約60本、カンヒザクラが約200本、カワヅザクラが約100本植えられている。4月中旬頃までが花の最盛期で、周囲が桜色に染まる。その後は、ツツジを見ることもできる。
人宿藍染工房
本格的な藍染体験でヒトヤドブルーに染まる
型染め作家の大石さんが主宰する、本格的な藍の瓶がある藍染工房。青の濃淡が魅力の藍染は、ふらりと立ち寄ってハンカチやストールなどの染体験ができるほか、シャツやスニーカーなど染めたいアイテムを持ち込んでもOK。