静岡・奥大井 x 見どころ・レジャー
「静岡・奥大井×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「静岡・奥大井×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。駅のとなりの常設博物館「ロコミュージアム」、街のシンボル。5階の天守閣の展望台から望む景色は美しい「展望台 小山城」、目にも鮮やかなミヤマツツジの群棲地「勝間田公園」など情報満載。
- スポット:138 件
- 記事:32 件
静岡・奥大井のおすすめエリア
静岡・奥大井の新着記事
静岡・奥大井のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 138 件
ロコミュージアム
駅のとなりの常設博物館
新金谷駅前にある案内所を兼ねた大きな待合室「プラザロコ」内にある博物館。昔の駅舎や旧型の機関車などを展示している。
![ロコミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012025_3383_2.jpg)
![ロコミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012025_3383_1.jpg)
ロコミュージアム
- 住所
- 静岡県島田市金谷東2丁目1112-2プラザロコ内
- 交通
- 大井川鐵道本線新金谷駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
展望台 小山城
街のシンボル。5階の天守閣の展望台から望む景色は美しい
街のシンボルとして建てられた小山城。1・2階は史料展示室。5階の天守閣には展望台もあり、富士山を望める。春には夜桜と城のライトアップも。
![展望台 小山城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001580_1378_1.jpg)
展望台 小山城
- 住所
- 静岡県榛原郡吉田町片岡2519-1
- 交通
- JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン静波海岸入口行きバスで30分、片岡北・吉田特別支援学校下車、徒歩5分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場16:30)
勝間田公園
目にも鮮やかなミヤマツツジの群棲地
群棲地として、県の天然記念物に指定されているミヤマツツジは、約1万本。花の見頃となるのは、4月中旬から下旬にかけてだ。
勝間田公園
- 住所
- 静岡県牧之原市静谷724-1-5
- 交通
- JR東海道本線金谷駅からしずてつジャストライン静波海岸入口行きバスで20分、勝間学校下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
島田市野外活動センター山の家(キャンプ場)
キャンプ場やテニスコートを備えた、自然とふれあえる宿泊施設
120人定員の宿泊棟やテニスコートなどがある複合施設。利用の際には事前に申し込みが必要。要問合せ。
島田市野外活動センター山の家(キャンプ場)
- 住所
- 静岡県島田市身成48-3
- 交通
- 東名高速道路金谷ICから国道473号、県道381号で島田市街へ。島田市街から県道64号で川根方面へ進み現地へ。金谷ICから13km
静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る
いろいろな仕事に挑戦してみよう
遊びながら仕事について学べる子供向け施設。「こどもバザール」では、仕事探し~仕事~銀行で給料をもらう体験ができる。プロから学べる「しごと・ものづくり講座」(事前予約制)も。
![静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・るの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013838_3758_1.jpg)
![静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・るの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013838_3698_1.jpg)
静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る
- 住所
- 静岡県静岡市清水区辻1丁目2-1えじりあ 3~4階
- 交通
- JR東海道本線清水駅からすぐ
- 料金
- 入館料(1日券)=大人(18歳以上)300円、小人無料/期間入館料(発行日より1年間有効)=1540円/ (障がい者は入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館)
静岡市南アルプス赤石温泉 白樺荘(日帰り入浴)
ひなびた風情のなか、露天風呂付きの浴場からは南アルプスを望む
畑薙第二ダムのほど近くにあり、山里ののどかな風情がここちよい。南アルプスを望む男女別の浴場、バリアフリー対応の個室浴場はいずれも露天風呂付き。飲食や宿泊設備も整っている。
静岡市南アルプス赤石温泉 白樺荘(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県静岡市葵区静岡県静岡市葵区田代ハネ草利1110-5
- 交通
- 静岡ICから車で約2時間半
- 料金
- 日帰り入浴=大人510円、子ども200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4~11月=10:00~18:00、 12~3月=10:00~17:00
木屋川堤の桜
春にはトンネル状の桜並木1.5kmが花開き、人を和ませる
焼津市を東西に流れる木屋川。1.5kmにわたってトンネル状に桜並木が続き、枝を連ねている。春になるといっせいに花開き、道行く人を和ませてくれる。
![木屋川堤の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011888_1901_1.jpg)
木屋川堤の桜
- 住所
- 静岡県焼津市すみれ台
- 交通
- JR東海道本線焼津駅からしずてつジャストライン浜一色福祉会館行きバスで20分、西松原団地前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(日帰り入浴)
自慢は駿河湾の絶景を一望する開放感のある露天風呂
駿河湾を望む露天風呂が評判の施設。内風呂には超微細気泡が体を包み込む美白炭酸泉をはじめ、20種のアイテムバスが並ぶ。旬の魚介料理や洋食、焼き肉などレストランも多彩にそろう。
![クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013451_3574_1.jpg)
![クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013451_3574_2.jpg)
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県静岡市清水区興津東町1234
- 交通
- JR東海道本線興津駅からタクシーで5分(興津駅から無料送迎バスあり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人1980円、小人(3歳~小学生)990円、深夜料金(翌3:00~)1100円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
白沢温泉もりのいずみ
大井川の渓谷にある温泉施設
大井川の深い渓谷にあるネイチャーリゾート「もりのくに」の温泉施設。四季の風景に彩られた露天風呂は野鳥のさえずりや川のせせらぎをBGMに手足を伸ばしてのんびりと湯あみができる。
![白沢温泉もりのいずみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000766_2875_1.jpg)
![白沢温泉もりのいずみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000766_1235_1.jpg)
白沢温泉もりのいずみ
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町奥泉840-1
- 交通
- 大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで10分、白沢温泉入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生400円/入浴料(17:00~)=大人800円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)、季節により変動あり、要HP確認
静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯
竹炭・竹酢風呂や薬草湯などの露天風呂が満喫できる温泉施設
静岡市の北部にある森林公園やすらぎの森の温泉施設。深緑に囲まれた男女3槽ずつある露天風呂では、静岡らしい香り豊かな竹炭・竹酢風呂や薬草湯などの変わり湯がたたえられている。
![静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000130_1699_1.jpg)
![静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000130_1699_2.jpg)
静岡市清水西里温泉浴場 やませみの湯
- 住所
- 静岡県静岡市清水区西里1449
- 交通
- JR東海道本線興津駅からしずてつジャストライン但沼車庫行きで20分、終点で静岡鉄道バス大平行きに乗り換えて25分、西里温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳~小学生以下)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館18:00、土・日曜、祝日は~18:30<閉館19:30>)
牧之原公園
高台からの眺望は、昼間の景観はもちろん、夜景もおすすめ
正面に富士山、右手に駿河湾と伊豆半島、左手に南アルプスの山々、眼下には雄大に流れる大井川、そして周辺に広がる茶畑と、静岡県を代表する景色が一望できる公園。また夜景は「日本夜景遺産」に登録されており、市街地の夜景と大井川や茶畑の明暗が、富士山や駿河湾のシルエットも含め絵画のように広がる。3月下旬~4月上旬には、公園の一角にあるカタクリ園が期間限定で開園する。
![牧之原公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000758_00003.jpg)
![牧之原公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000758_00007.jpg)
牧之原公園
- 住所
- 静岡県島田市金谷富士見町
- 交通
- JR東海道本線金谷駅から市自主運行バス萩間線または勝間田線で5分、牧之原公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
城北公園
広場やアスレチックを備え家族でのんびり過ごせる
日本庭園をはじめ、直径19mの花時計や水の広場、花木園などの施設がある。また、木製のアスレチックは子どもに人気。南側には市立図書館もあり、楽しい一日を過ごすことができる。
![城北公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012665_00000.jpg)
![城北公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012665_00001.jpg)
金比羅山緑地
梅や桜の名所で名高い緑地公園。南アルプスや富士山が遠望できる
富士山や南アルプスを遠望し、眼下には瀬戸川が流れる緑地公園。敷地面積は約1.6ha。園内には、ソメイヨシノ約1000本のほか、200本余りの梅の名所としても名高い。
![金比羅山緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000955_3462_1.jpg)
金比羅山緑地
- 住所
- 静岡県藤枝市志太3、瀬古1
- 交通
- JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン新静岡行きバスで7分、瀬戸川橋下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秋葉公園
5月末から6月初め、しっとりとした趣のアジサイが見頃を迎える
5月末から6月初めにかけて、約4000株のアジサイが秋葉神社の境内を彩る。梅雨空の元に咲くアジサイの姿は、雨を楽しんでいるようにも見える。
秋葉公園
- 住所
- 静岡県牧之原市勝俣2357-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン御前崎サンホテル行きバスで50分、静波海岸入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
広野海岸公園
海に面し景色が良い。富士山を眺めることもできる
海に面し景色が良い。富士山を眺めることもできる。帆船をかたどった遊具が公園のシンボル。水遊び場や釣りができる護岸もある。
![広野海岸公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012585_2510_1.jpg)
広野海岸公園
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区広野海岸通1
- 交通
- 東名高速道路静岡ICから国道150号を焼津方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、駐車場は6:00~21:00(12~翌2月は~20:00)
長島ダム
自然とデザイン性が調和する、地域に開かれた多目的ダム
約30年の歳月をかけて完成したダム。洪水調節、かんがい、水道用水・工業用水の供給など、多くの働きを担う。ダム堤体部が一般に開放され、ダイナミックなダムの迫力を感じることができる。
![長島ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013458_3579_1.jpg)
![長島ダムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013458_3579_2.jpg)
県庁別館21階富士山展望ロビー
目の前に広がる大パノラマ
防災・警察棟でもある県庁別館21階の展望ロビー(無料)は一般開放されており、駿河湾、富士山、南アルプスなどが一望できる。
![県庁別館21階富士山展望ロビーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011222_2785_2.jpg)
![県庁別館21階富士山展望ロビーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011222_2785_1.jpg)
県庁別館21階富士山展望ロビー
- 住所
- 静岡県静岡市葵区追手町9-6
- 交通
- JR静岡駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~