静岡・浜松 x 寺社仏閣・史跡
静岡・浜松のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
静岡・浜松のおすすめの寺社仏閣・史跡ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。三つ葉葵の使用を許された格式高い寺院「本興寺」、境内には家康の正室であった旭姫の供養塔がひっそりと立つ「瑞龍寺」、徳川家康公が武運長久を祈った鎮守の森「浜松八幡宮」など情報満載。
- スポット:105 件
- 記事:15 件
静岡・浜松のおすすめエリア
静岡・浜松の新着記事
静岡・浜松のおすすめの寺社仏閣・史跡スポット
81~100 件を表示 / 全 105 件
本興寺
三つ葉葵の使用を許された格式高い寺院
国の重要文化財である本堂をはじめ、貴重な文化財を所有。徳川家康から御朱印地を拝領した格式をもつ。自然林を借景とした遠州流の庭園や文晁障壁画もある。
本興寺
- 住所
- 静岡県湖西市鷲津384
- 交通
- JR東海道本線鷲津駅から徒歩13分
- 料金
- 大人300円、小人200円 (20名以上の団体は割引、大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
瑞龍寺
境内には家康の正室であった旭姫の供養塔がひっそりと立つ
ひっそりとした境内に建つのは、徳川家康の正室だった旭姫の供養塔。ほかにも、家康が寄贈したという朱印や旭姫の遺品が、寺宝として収蔵されている。
瑞龍寺
- 住所
- 静岡県静岡市葵区井宮町48
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン美和大谷線足久保団地行きバスなどで10分、材木町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉門)
吐月峰柴屋寺
京都銀閣寺を模した趣深い庭園
室町時代の連歌師・宗長が開いた禅寺。京都銀閣寺を模した庭園は国の名勝・史跡に指定されている。丸子富士、天柱山の遠景を取り込んだ借景庭園は見事。月の名所としても有名。
吐月峰柴屋寺
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区丸子3316
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小・中学生200円 (30名以上の団体は大人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
気賀関所
4月には豪華絢爛な姫様道中が行われる
姫街道を通行する旅人を取り締まるために、慶長6(1601)年、徳川幕府によって設置された関所。冠木門や本番所等の建物が復元され、等身大の人形が当時の様子をリアルに再現している。
気賀関所
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区細江町気賀4577
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線気賀駅から徒歩3分
- 料金
- 大人150円、中学生以下無料 (証明書持参で70歳以上無料、障がい者手帳持参で無料、団体20名以上は大人100円、80名以上は大人50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
舞坂宿脇本陣
鴨居や天井は約160年前のまま。畳の廊下など、歴史を体感
「脇本陣」とは、平常は旅篭屋だが、大名の供が多いときには本陣を補なった。鴨居や天井は約160年前のまま。畳の廊下やトイレ、松竹梅の中庭など、歴史を体感できる。
西光寺
境内の大クスは磐田市の天然記念物。恋愛成就のパワースポット
恋愛成就のパワースポット。霊験あらたかな日限地蔵尊で知られる。表門は徳川家康の中泉御殿の門を移築したものと伝えられている。境内の大クスは磐田市の天然記念物に指定。
西光寺
- 住所
- 静岡県磐田市見付3353-1
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス岩田営業所行きで5分、国道加茂川下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00
二俣城跡(城山公園)
徳川家康の長男、松平三郎信康の悲話が残る
1579(天正7)年に、徳川家康の長男、松平三郎信康が自刃したという悲話が残る二俣城。現在は、高さ約4.5mの天守台と「野面積み」の石垣、土塁が残されている。
魚町稲荷神社
人気は「サッカーお守り」。エスパルスの出陣式が行われる神社
エスパルスが毎年出陣式を行うことでも知られる神社。境内にある直径1.6メートルもの巨大なサッカーボールは、少年サッカー発祥の地の象徴だ。「サッカーお守り」も人気。
魚町稲荷神社
- 住所
- 静岡県静岡市清水区江尻町14-74
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン清水まちなか巡回バスで7分、清水銀座西下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
蜂前神社
直虎の署名が記された唯一の古文書を所有
この神社では、井伊直虎の花押(サイン)を記した唯一の古文書「井伊直虎関口氏経連書状」を所有する。ただし保管・公開場所は神社ではなく浜松市博物館なので注意して。
大鈩不動尊
滝が流れるパワースポット、朝市も人気
杉林に囲まれた高さ約2mの滝の上に、武田信玄の守り本尊である愛宕山大権現の堂と、不動明王堂がある。滝の両側には十六羅漢像が並び、毎月28日には野菜や花を売る朝市が立つことでも知られる。
大鈩不動尊
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区丸子大鈩
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン中部国道線藤枝駅前行きバスで27分、二軒家大鈩不動尊入口下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
大福寺
国の重要文化財3点を有す。唐模様の色彩溢れる山門や本堂は見事
大福寺は、国の重要文化財3点を有する由緒ある寺。唐模様の色彩あふれる山門や本堂は一見の価値がある。大福寺納豆は、例年10月中旬から4月に販売される。
大福寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町福長220-3
- 交通
- 天竜浜名湖鉄道天浜線三ヶ日駅からタクシーで10分
- 料金
- 庭園入園料=大人100円、中学生以下無料/庭園と宝物館=大人500円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
粟ヶ岳山頂 阿波々神社
霊験あらたかな名所
736年に創建されたと言われている由緒ある神社。桜の名所としても有名で、子授け・安産の神様である阿波比賣命が御祭神だ。境内には遊歩道が整備されていて、厳かな自然の中を散策できる。富士山、伊豆半島など眺望も良好。
粟ヶ岳山頂 阿波々神社
- 住所
- 静岡県掛川市初馬5419
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービス東山行きバスで31分、終点下車、徒歩45分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
香集寺
本尊として虚空蔵菩薩が安置されている寺
地元で虚空蔵さんとして知られる寺。訪れた際、仁王門にある仁王さんめがけて濡れた紙を投げてみよう。紙があたれば知恵がつくとか、家内安全などの願いが叶うという。
香集寺
- 住所
- 静岡県焼津市浜当目1721
- 交通
- JR東海道本線焼津駅からしずてつジャストラインサッポロビール前行きバスで12分、虚空蔵尊入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
府八幡宮
年間400回余の多きに亘る行事を司っている神社
天平元(729)年創建。6月末は約2mの輪をくぐる夏越大祓いで賑い、10月の例大祭は全町の山車が街を練り歩く。平成28(2016)年1月、県文化財「楼門」が400年ぶりの解体修復工事を終え、さらに30年ぶりの屋根葺替えにより、その美しい姿が蘇った。
府八幡宮
- 住所
- 静岡県磐田市中泉112-1
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)、冬期例祭後~3月末は~16:30(閉門)、全て時期により異なる
妙雲寺
井伊直虎と南渓和尚の位牌を公開
井伊直虎が死後に葬られたと伝えられ、寺名の「妙雲」は直虎の院号が由来。平成27(2015)年に直虎の位牌が、平成28(2016)年には直虎を支えた大叔父・南渓和尚の位牌や肖像画が発見された。
妙雲寺
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区神宮寺町28-3
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで50分、神宮寺下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)
由比本陣記念館「御幸亭」
明治天皇ゆかりの離れ座敷を復元。茶室「結仁斎」も付設
由比本陣公園内にあり、明治天皇が三度休憩したという離れ座敷を復元した記念館。亭内には数寄を凝らした茶室「結仁斎」も付設。
由比本陣記念館「御幸亭」
- 住所
- 静岡県静岡市清水区由比297-1
- 交通
- JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人150円、小・中学生50円 (煎茶サービス付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入館16:30)