静岡・浜松 x その他花の名所
「静岡・浜松×その他花の名所×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「静岡・浜松×その他花の名所×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昔から変わらぬ城下町の中心「駿府城公園」、四季折々の花が楽しめる美しい海岸「白羽海岸」、樹齢約100年の藤の樹は20m四方におよび、花姿は豪華「東光寺の長藤」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:5 件
静岡・浜松のおすすめエリア
静岡・浜松の新着記事
静岡・浜松のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
駿府城公園
昔から変わらぬ城下町の中心
徳川家康公が築城し、余生を送った駿府城の跡地を整備した公園。二重の堀と美しい石垣に囲まれた園内には、巽櫓・坤櫓の2つの櫓があり、それぞれ内部の見学ができる(有料)。広い芝生広場や花壇、遊具のある広場、日本庭園の付いた茶室などもある。また、家康公が植えたとされるミカンの木を見ることができる。
![駿府城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000871_00000.jpg)
![駿府城公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000871_2236_6.jpg)
白羽海岸
四季折々の花が楽しめる美しい海岸
遠州灘に面したこの海岸は、名前の通り美しいのが自慢。水平線の朝焼け、夕焼けともに素晴らしい。6月頃にはスカシユリやシャリンバイ、ハマユウ、10月頃にはツワブキなどの花々が誘う。
白羽海岸
- 住所
- 静岡県御前崎市白羽海岸
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで1時間、終点で御前崎市自主運行バス相良御前崎線御前崎海洋センター行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
東光寺の長藤
樹齢約100年の藤の樹は20m四方におよび、花姿は豪華
樹齢約100年になる藤の樹は20m四方におよび、つける花房は1mにも達し、花姿は溜息がでるほど豪華。4月下旬~5月上旬の見ごろには、観光客でにぎわう。
東光寺の長藤
- 住所
- 静岡県牧之原市静波2589-1東光寺
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン相良営業所行きバスで54分、静波海岸入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
勝間田公園
目にも鮮やかなミヤマツツジの群棲地
群棲地として、県の天然記念物に指定されているミヤマツツジは、約1万本。花の見頃となるのは、4月中旬から下旬にかけてだ。
勝間田公園
- 住所
- 静岡県牧之原市静谷724-1-5
- 交通
- JR東海道本線金谷駅からしずてつジャストライン静波海岸入口行きバスで20分、勝間学校下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
行興寺の藤
約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる
根回り2m以上の巨木となった熊野の長藤が有名。ほかに17本の藤があり、藤棚面積は約400坪。樹齢数百年といわれる老木は、国と県の天然記念物に指定されている。
![行興寺の藤の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001151_1077_1.jpg)
行興寺の藤
- 住所
- 静岡県磐田市池田330
- 交通
- JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
金比羅山緑地
梅や桜の名所で名高い緑地公園。南アルプスや富士山が遠望できる
富士山や南アルプスを遠望し、眼下には瀬戸川が流れる緑地公園。敷地面積は約1.6ha。園内には、ソメイヨシノ約1000本のほか、200本余りの梅の名所としても名高い。
![金比羅山緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000955_3462_1.jpg)
金比羅山緑地
- 住所
- 静岡県藤枝市志太3、瀬古1
- 交通
- JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン新静岡行きバスで7分、瀬戸川橋下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし