エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー > 静岡・浜松 x 見どころ・レジャー x 子連れ・ファミリー

静岡・浜松 x 見どころ・レジャー

「静岡・浜松×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「静岡・浜松×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。展望フロアからのパノラマビューを満喫!「日本平夢テラス」、吸い込まれそうな湖上を渡る「夢の吊橋」、1961年から変わらぬ手づくり、浜名湖名産「うなぎパイ」「うなぎパイファクトリー(見学)」など情報満載。

  • スポット:262 件
  • 記事:54 件

静岡・浜松のおすすめエリア

静岡・浜松の新着記事

静岡【清水港】日本一まぐろが集まる港 「河岸の市」で新鮮まぐろを気軽に食べられるおすすめ店はこちら!!

富士山を間近に望むことができる「日本三大美港」のひとつでもある静岡県の清水港。冷凍まぐろの水揚げ量日...

掛川城の見どころナビ 現代の忍者にも出会える!?

戦国時代に山内一豊によって築城された掛川城。その姿は目を見張る美しさで「東海の名城」と評判です。そん...

【静岡】おでかけ前に!季節のイベントをチェック!

静岡県内のイベントや花の見ごろ、旬の食べ物をピックアップ。おでかけ前のリサーチで、静岡の旬旅がもっと...

静岡タウンおすすめの観光&グルメ&ショッピングスポット 徳川家康ゆかりの街に行こう♪

徳川家康が築いた城下町、静岡。家康が晩年に大御所として過ごした静岡市では、家康を祀る久能山東照宮は必...

伊豆の道の駅でご当地グルメ&人気土産を満喫しよう!

ドライブ旅の楽しみのひとつは、なんと言ってもご当地グルメ。伊豆の道の駅では、駿河湾の魚介や地元産野菜...

静岡で海鮮がうまいおすすめの店10選!漁港めしを味わおう

大小50近くの漁港がある静岡県は、鮮度抜群な魚がたくさん水揚げされる海鮮王国。そんな静岡県に来たらぜ...

【藤枝】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

お茶とスイーツ、朝ラーが名物問い合わせ藤枝市観光協会054-645-2500

【袋井・磐田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【浜名湖パルパル】ファミリースポットの楽しみ方!

やなせたかし氏デザインのかわいいキャラクターがお出迎え。浜名湖パルパルは、30種類以上の多彩なアトラ...

遠州三山 パワースポットの古刹めぐり 御朱印や風鈴祭り情報も♪

古刹が多く残る袋井市の中でも、特に歴史のある法多山尊永寺、可睡齋、油山寺は「遠州三山」と呼ばれ、3つ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 262 件

静岡・浜松のおすすめスポット

日本平夢テラス

展望フロアからのパノラマビューを満喫!

標高307mの丘陵地・日本平に、モダンな正八角形の展望施設がオープン。3階展望フロアからは富士山や清水港、伊豆半島まで360度の眺望を楽しめる。展示エリアやラウンジもおすすめ。

日本平夢テラス
日本平夢テラス

日本平夢テラス

住所
静岡県静岡市清水区草薙600-1
交通
JR静岡駅からしずてつバス日本平ロープウェイ行きで約40分、日本平夢テラス入口下車、徒歩約5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、土曜は~21:00(閉館)
休業日
第2火曜、祝日の場合は翌平日休(12月26~31日休)

夢の吊橋

吸い込まれそうな湖上を渡る

寸又峡観光のハイライトともいえるのがこの吊橋。コバルトブルーの湖上に架けられた吊橋は、長さ約90m、高さ8m、幅は人ひとり分。橋の中央で女性が祈ると、恋が成就するとか。

夢の吊橋
夢の吊橋

夢の吊橋

住所
静岡県榛原郡川根本町寸又峡千頭国有地内
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで(夜は危険なため)
休業日
無休

うなぎパイファクトリー(見学)

1961年から変わらぬ手づくり、浜名湖名産「うなぎパイ」

浜松みやげの代名詞、春華堂の「うなぎパイ」。ガイドツアーに参加するもよし、自由に見て回るもよし。うなぎパイのカフェやおみやげ直売店もある、浜松の一大観光スポットだ。

うなぎパイファクトリー(見学)
うなぎパイファクトリー(見学)

うなぎパイファクトリー(見学)

住所
静岡県浜松市中央区大久保町748-51
交通
JR東海道本線高塚駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/窯出しうなぎパイツアー(要予約)=500円/うなぎパイ(16本入)=1412円/うなぎパイ詰合せ(15本入)=1845円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30
休業日
不定休(要HP確認)

浜松城

天守閣から浜松市街を一望

浜松市街に建つ城で、徳川家康が17年間過ごしたことなどから「出世城」と呼ばれている浜松のシンボル。天守閣の最上階は展望台で、冬の晴れた日には浜名湖や富士山までを見渡すことができる。家康の生い立ちや浜松の歴史を紹介するコーナーもある。平成26(2014)年には天守門が復元された。

浜松城
浜松城

浜松城

住所
静岡県浜松市中央区元城町100-2
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス浜松市役所方面行きで5分、市役所前下車、徒歩3分
料金
大人(高校生以上)200円、中学生以下無料 (70歳以上、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休(12月29~31日休)

日本平ロープウェイ

ゴンドラから絶景を楽しむ空中遊覧

名勝地「日本平」の山頂と徳川家康公ゆかりの史跡「久能山東照宮」を5分間で結ぶ索道であり、眼下には遥か先の御前崎、伊豆半島まで駿河湾の大パノラマが広がる。

日本平ロープウェイ

住所
静岡県静岡市清水区草薙597-8
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平ロープウェイ行きバスで50分、終点下車すぐ
料金
片道=大人700円、小人350円/往復=大人1250円、小人630円/ (障がい者手帳の持参で半額、同伴者については、等級と手帳内容により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:10~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
荒天時・強風時

駿府城公園

昔から変わらぬ城下町の中心

徳川家康公が築城し、余生を送った駿府城の跡地を整備した公園。二重の堀と美しい石垣に囲まれた園内には、巽櫓・坤櫓の2つの櫓があり、それぞれ内部の見学ができる(有料)。広い芝生広場や花壇、遊具のある広場、日本庭園の付いた茶室などもある。また、家康公が植えたとされるミカンの木を見ることができる。

駿府城公園
駿府城公園

駿府城公園

住所
静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

日本平

富士と海と茶畑のコントラストが美しい

駿河湾を見下ろす標高307mの丘陵地で、富士山の展望も素晴らしい。久能山東照宮までをロープウェイで結び、山頂には梅園、周辺には日本平動物園や日本平スタジアムなどがある。

日本平
日本平

日本平

住所
静岡県静岡市駿河区池田~清水区馬走
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン日本平行きバスで35分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

航空自衛隊浜松広報館

見て体験して楽しんで知る、航空自衛隊のテーマパーク

日本でココだけの航空自衛隊によるテーマパーク。かつて大空を駆け抜けた機体が並ぶ展示格納庫と展示資料館がある。一部の機体では操縦席に座って記念撮影もできる。

航空自衛隊浜松広報館
航空自衛隊浜松広報館

航空自衛隊浜松広報館

住所
静岡県浜松市中央区西山町
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス泉・高丘行きで25分、泉4丁目下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、最終火曜、月曜が祝日の場合は翌平日休、3月は第2火~木曜(12月28日~翌1月4日休、臨時休あり)

掛川城

忍者がガイドする掛川城

慶長元(1596)年に山内一豊が築いた掛川城天守閣。当時の図面などに基づき、平成6(1994)年に本格木造天守閣として復元された。3層4階の天守閣の最上階は地上約50mにもなる。忍者ガイドについては事前に問い合わせを。

掛川城
掛川城

掛川城

住所
静岡県掛川市掛川1138-24
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩7分
料金
天守閣・御殿共通券=大人410円、小・中学生150円/ (団体20名以上は大人320円、小・中学生120円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

掛川花鳥園

鳥と心を通わせられる

鮮やかな花が咲き乱れるなか、さまざまな鳥たちとじかにふれあえる施設。全天候型だから、一年中いつでも快適に遊べる。効率よく楽しめるよう、オススメポイントを一挙に紹介。

掛川花鳥園
掛川花鳥園

掛川花鳥園

住所
静岡県掛川市南西郷1517
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩15分
料金
大人(中学生以上)1500円、小学生700円、幼児無料 (証明書持参で65歳以上は1100円、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
通年9:00~16:00(閉園16:30)
休業日
休業日第2・第4木曜日(祝日・繫忙日除く)

ちびまる子ちゃんランド

まる子の世界を実際に体験できる

人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の世界を、登場人物の気分で楽しめる参加型のミュージアム。昭和の懐かしい雰囲気もあり、親子で楽しめる。週末にはイベントが開催されるので要チェック。

ちびまる子ちゃんランド

ちびまる子ちゃんランド

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ 3階
交通
JR東海道本線清水駅からタクシーで10分(エスパルスドリームプラザ行き無料シャトルバスあり)
料金
大人600円、3歳~小学生400円 (65歳以上、障がい者は500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)
休業日
無休

蓬莱橋

世界最長の木造橋

明治12(1879)年、大井川にかけられた木造有料橋。現在の橋は昭和40(1965)年にかけられたもので全長約897.4m、通行幅約2.4m。橋脚はコンクリートになったが、構造は昔のままだ。

蓬莱橋
蓬莱橋

蓬莱橋

住所
静岡県島田市南2丁目22-14
交通
JR東海道本線島田駅から徒歩20分
料金
通行料(1往復)=大人100円、小人10円/ (料金所は8:30~17:00、時間外は料金箱へ通行料投入し通行可)
営業期間
通年
営業時間
見学自由、終日
休業日
無休、荒天や工事の為渡れない時がある

大井川鐵道

SL列車に乗ってレトロな旅気分

今も現役でSL(蒸気機関車)が運行する大井川鐵道。茶畑や川の流れが広がる風景の中、煙を吐きながら走るSLの姿はどこか懐かしく、そして勇壮。乗ってよし見てよし、SLに会いに行こう。

大井川鐵道
大井川鐵道

大井川鐵道

住所
静岡県島田市金谷東2丁目1112-2
交通
JR東海道本線金谷駅からすぐ
料金
乗車券(金谷~千頭)=大人1810円、小人910円/乗車券(千頭~井川)=大人1320円、小人660円/SL急行券=大人800円、小人400円/ (障がい者1級のみ運賃割引あり)
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる、乗車券発売は8:30~17:00、売店は9:00~17:00
休業日
無休

竜ヶ岩洞

水が作り上げる幻想的な石の世界へ

東海地方最大規模の鍾乳洞。全長約1kmのうち、約400mが見学可能なコース。地底に広がる幻想的な世界を探検気分で楽しめる。ずらりと連なる無数の鍾乳石や、落差約30mの黄金の大滝など神秘的な景観に目を奪われる。

竜ヶ岩洞
竜ヶ岩洞

竜ヶ岩洞

住所
静岡県浜松市浜名区引佐町田畑193
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス奥山行きで60分、竜ヶ岩洞入口下車、徒歩7分
料金
入洞料=大人1000円、小・中学生600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

浜名湖パルパル

小さな子連れファミリーに最適

やなせたかしデザインのかわいいキャラクターがお出迎え。浜名湖パルパルは、30種類以上の多彩なアトラクションがそろい、小さな子ども連れのファミリーにぴったりのリゾート型遊園地だ。家族みんなで一日たっぷり楽しめる。

浜名湖パルパル

浜名湖パルパル

住所
静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、浜名湖パルパル下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1200円、小学生800円、幼児(3歳以上)700円/フリーパス=大人4000~4600円、小学生3500~3900円、幼児2000~2400円/ (65歳以上は入園料700円、フリーパス2000円~2400円、その他セット券あり、GW・春夏休み・年末年始は料金変動あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで入園料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園、時期により異なる)
休業日
月~金曜不定休、祝日の場合は開園(春・夏休みは無休、GW・年末年始は開園)

浜名湖遊覧船

遊覧船で奥浜名湖の絶景を湖上から存分に楽しむ

東名浜名湖橋や浜名湖かんざんじ温泉を周遊する。舘山寺港、フラワーパーク港、瀬戸ハマナ・コスタ港より毎日出港。出港した港へ戻る約30分コースや景色をじっくり楽しむ約60分コースあり。

浜名湖遊覧船
浜名湖遊覧船

浜名湖遊覧船

住所
静岡県浜松市中央区舘山寺町3315
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで42分、動物園下車すぐ
料金
コースにより異なる (障がい者手帳持参で小人運賃適用)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:50(時期により異なる)
休業日
無休

エスパルスドリームプラザ

家族で楽しめる複合商業施設

清水ならではのグルメやショップが集まり、観光客にも地元客にも人気のエスパルスドリームプラザ、通称「ドリプラ」。海鮮グルメ、港を望むカフェ、ちびまる子ちゃんランドで、ここならではの充実の時間を過ごそう。

エスパルスドリームプラザ
エスパルスドリームプラザ

エスパルスドリームプラザ

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15
交通
JR東海道本線清水駅から無料シャトルバスエスパルスドリームプラザ行きで10分、終点下車すぐ
料金
ちびまる子ちゃんランド=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳以上)700円/清水すしミュージアム=大人(中学生以上)500円、小人(4歳以上)200円/観覧車=600円(3歳以上)/清水すし横丁入場料=無料/ (障がい者手帳持参で、ちびまる子ちゃんランド200円引、観覧車はのりもの券(1枚200円)2枚で搭乗可能)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(一部店舗を除く)
休業日
無休、観覧車は荒天時

nicoe

おしゃれで新しいスイーツに出会える

春華堂が、菓子の新しい文化とスタイルを発信するために誕生させたスイーツ・コミュニティ。うなぎパイに代表されるSHOP春華堂は和菓子、洋菓子とバラエティ豊かな商品ラインナップでおもてなし。五穀と発酵をテーマに日本古来の食文化を和菓子で表現する「五穀屋」が店舗を構え、買った菓子はイートインスペースで自由に食べられる。知育玩具で遊べるプレイグラウンドなどもそろい、子どもから大人まで楽しめる。

nicoe
nicoe

nicoe

住所
静岡県浜松市浜名区染地台6丁目7-11
交通
新東名高速道路浜松浜北ICから国道152号を浜松方面へ車で10km
料金
入場料=無料/五穀せんべい「山むすび富士山」=1080円(10枚)/発酵さしすせそ羊羹「五季」=1620円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:30(閉店)、金・土・GW・夏期・年末年始は~22:00(閉店)時期により異なる
休業日
不定休(店舗により異なる)

浜名湖ガーデンパーク

緑豊かな都市公園

湖畔の広大な自然を活かしたガーデンには、春に咲く色とりどりの花々や、夏を涼しくする水遊び場など、季節ごとのお楽しみが満載。ピクニックやサイクリングにぴったりなほか、朝市や体験教室の開催もある。

浜名湖ガーデンパーク
浜名湖ガーデンパーク

浜名湖ガーデンパーク

住所
静岡県浜松市中央区村櫛町5475-1
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉村櫛方面行きで1時間、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/展望塔=一般300円、小・中学生100円/ (70歳以上200円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)、展望塔は9:00~16:30(閉館)、火曜の花の美術館は~13:00(閉館)、全て時期により異なる
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

はままつフラワーパーク

四季折々の花と緑が楽しめる

ローズガーデンや梅園、桜、チューリップ、アジサイ並木など、四季ごとの花が咲く敷地を散策。年中花があふれる大温室や、水と音楽の噴水ショーも注目だ。園内を一周する「フラワートレイン」で巡ってみよう。

はままつフラワーパーク
はままつフラワーパーク

はままつフラワーパーク

住所
静岡県浜松市西区舘山寺町195
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉行きで40分、フラワーパーク下車すぐ
料金
入園料(3~6月)=大人600~1000円、小人300~500円/入園料(7~8月)=無料/入園料(9~翌2月)=大人500円(買物券付)、小人無料/ (時期により異なる、障がい者は大人料金の半額(3~6月))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30、時期により異なる)
休業日
無休(12月29~31日休)

ジャンルで絞り込む