勝山
「勝山×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「勝山×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本一の恐竜を中心としたミュージアム「福井県立恐竜博物館」、苔むした景色が美しい中世の宗教都市日本遺産「平泉寺白山神社」、おしゃれな空間でイタリアン「厨ぼうず」など情報満載。
- スポット:19 件
- 記事:8 件
勝山の新着記事
勝山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 19 件
福井県立恐竜博物館
日本一の恐竜を中心としたミュージアム
国内最大級の「福井県立恐竜博物館」。勝山市で発掘されたフクイラプトルなどの恐竜全身骨格50体を含む千数百点もの標本、大型復元ジオラマ映像などを展示。貴重な資料ばかりで、世界からの注目を集める。
![福井県立恐竜博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010186_240301_1.jpg)
![福井県立恐竜博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010186_240301_2.jpg)
福井県立恐竜博物館
- 住所
- 福井県勝山市福井県勝山市村岡町寺尾51-11
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス「ぐるりん」で約15分、恐竜博物館前バス停下車すぐ
- 料金
- 常設展一般1000円、高・大学生800円、小・中学生500円、70歳以上500円、未就学児無料
- 営業期間
- 観覧は事前予約制(公式サイトから要チケット事前購入)
- 営業時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
平泉寺白山神社
苔むした景色が美しい中世の宗教都市日本遺産
養老元(717)年、泰澄大師が開いた白山三馬場(越前・加賀・美濃)のひとつ。白山国立公園の自然の中にある境内は、まるでじゅうたんを敷きつめたかのような苔で一面覆われている。
![平泉寺白山神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000731_1395_2.jpg)
![平泉寺白山神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000731_1797_1.jpg)
平泉寺白山神社
- 住所
- 福井県勝山市平泉寺町平泉寺56-63
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス平泉寺線で16~30分、平泉寺神社前下車、徒歩10分
- 料金
- 旧玄成院庭園入園料=50円/
- 営業期間
- 通年(庭園は4~11月中旬)
- 営業時間
- 見学自由(旧玄成院庭園の団体見学は要予約)
厨ぼうず
おしゃれな空間でイタリアン
福井の海の幸と、山の幸を旬な素材の鮮度を見極め最高な状態で提供することにこだわる。仲間との語らい、家族での食事、大切な人との時間など思い出づくりを手伝う。
![厨ぼうずの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011195_00001.jpg)
厨ぼうず
- 住所
- 福井県勝山市長山町1丁目5-50
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス鹿谷線・北郷線などで7分、勝山高校入口下車、徒歩3分
- 料金
- イクラぼっかけ=550円(ディナータイム限定)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:30)、17:30~21:30(閉店22:00)
越前大仏(清大寺)
奈良の大仏を超える17mの高さ
奈良の大仏をしのぐ、坐像としては日本最大の大仏本尊。仏教伝来のルーツである中国河南省の龍門石庭の坐象がモデル。殿内には1281体の仏像が並び圧巻。
![越前大仏(清大寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000730_1797_1.jpg)
![越前大仏(清大寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000730_1395_1.jpg)
越前大仏(清大寺)
- 住所
- 福井県勝山市片瀬50-1-1
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から勝山市コミュニティバス平泉寺線で16~30分、平泉寺神社前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中・高校生300円/ (団体15名以上は1割引、障がい者手帳持参者大人350円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門17:00、時期により異なる)
温泉大浴場ささゆり
180度の大パノラマを楽しみながら湯浴みを
スキージャム勝山の目前に位置するリゾートホテル内のスパ施設。雄大な大自然を一望できる露天風呂は、変わりゆく季節を写し出す。大きな窓からゲレンデが一望の屋内温水プールも人気。
![温泉大浴場ささゆりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000992_3460_1.jpg)
温泉大浴場ささゆり
- 住所
- 福井県勝山市170-70
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで30分(えちぜん鉄道勝山駅から無料直行シャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人950円、小人(4歳~小学生)600円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、水曜は15:00~
勝山温泉センター水芭蕉
スキー場の近くにある癒やしスポット
恐竜博物館から一番近い温泉施設。壁一面に広がる恐竜を見ながら入浴できる。観光・レジャーの後に、ゆっくりと温泉で疲れを癒そう。少しぬめりのある美肌の湯が自慢。
![勝山温泉センター水芭蕉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000733_3250_1.jpg)
![勝山温泉センター水芭蕉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000733_3250_2.jpg)
勝山温泉センター水芭蕉
- 住所
- 福井県勝山市村岡町浄土寺30-11
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス水芭蕉方面行きで15分、水芭蕉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人620円、小人(3歳~小学生)310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
はたや記念館 ゆめおーれ勝山
織物の世界へようこそ
織物について楽しみながら学べる体験型ミュージアム。100年近く操業していた旧織物工場で昭和時代に活躍した織物機械が臨場感たっぷりに動く様子は必見。気軽にはた織り体験できるのもうれしい。
![はたや記念館 ゆめおーれ勝山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011757_3877_1.jpg)
![はたや記念館 ゆめおーれ勝山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011757_20240409-1.jpg)
はたや記念館 ゆめおーれ勝山
- 住所
- 福井県勝山市昭和町1丁目7-40
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティーバスぐるりん中部線で4分、ゆめおーれ勝山前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/オリジナルコースター体験料=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
スキージャム勝山
高原リゾートを満喫できる
ファミリーから上級者まで楽しめ、最長滑走距離5800mを誇る西日本最大級のゲレンデ。遊び疲れたら法恩寺温泉「ささゆり」で疲れをとろう。グリーンシーズンはセグウェイやパラグライダーなど、大自然の中でアクティビティを満喫できる。
![スキージャム勝山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000911_2237_2.jpg)
![スキージャム勝山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000911_2991_1.jpg)
スキージャム勝山
- 住所
- 福井県勝山市170-70
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから県道260号、国道416号、県道261号、国道157号をスキー場方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券=大人(中学生以上)5500円、子供(小学生)3500円、キンダー(3歳~未就学)1900円、シニア(50歳以上)4900円、グランドシニア(60歳以上)4400円/ビキッズパーク入場券(料金一律)1日=1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人3800円、ボードセットは大人5000円、小人3800円、ウエアは大人4200円、小人3200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
まちの駅 和た里
地鮎の贅沢な郷土料理
八角形の建物が特徴の、勝山の四季の味覚が幅広く楽しめる店。地鮎をふんだんに使った「鮎定食」やオリジナルの「山菜どんぶり」などここでしか味わえないメニューも揃う。
![まちの駅 和た里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000697_1905_1.jpg)
![まちの駅 和た里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000697watari.jpg)
まちの駅 和た里
- 住所
- 福井県勝山市平泉寺町大渡21-16
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から京福バス大野行きで12分、大渡下車すぐ
- 料金
- 鮎定食(6~11月限定)=3200円~(竹)/山菜丼=850円/そば定食=850円/おろしそば=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉店19:00)
道の駅 恐竜渓谷かつやま
“恐竜のまち”の道の駅
勝山の土産や農産物販売、カフェレストランでは水ようかんソフトクリーム、恐竜の顔をしたバンズに若狭牛メンチカツを挟む「らぷとるバーガー」などオリジナルメニューが楽しめる。恐竜博物館から4kmの場所なので立ち寄ってみては。
![道の駅 恐竜渓谷かつやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012117_00000.jpg)
![道の駅 恐竜渓谷かつやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012117_00001.jpg)
道の駅 恐竜渓谷かつやま
- 住所
- 福井県勝山市荒土町松ケ崎1-17
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから県道260号を勝山方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~16:00(時期により異なる)
丸屋松月堂
約100年の伝統を持つようかん
特産のくるみや砂糖、寒天を使い、大正2(1913)年から変わらぬ製法で作られている「くるみやうかん」は、みやげにも最適。「でっち羊羹」など季節限定の商品も美味しい。
![丸屋松月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000695_3252_1.jpg)
丸屋松月堂
- 住所
- 福井県勝山市本町2丁目2-24
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅から徒歩10分
- 料金
- くるみ羊羹=500円(1本)/くるみ最中=110円/でっち羊羹(冬期限定販売)=800円(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~19:30
ラブリー牧場
広大な牧場で希少ジャージー種の乳牛を放牧。乳搾り体験もできる
8ヘクタールの広大な放牧地でジャージー種乳牛を放牧飼育、牛との触れ合いを楽しめる。7日前までの予約で、乳搾り後に簡単なバター作りを体験し、作りたてのバターとパン、牛乳が試食できる。
![ラブリー牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010858_3460_1.jpg)
![ラブリー牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010858_3460_2.jpg)
ラブリー牧場
- 住所
- 福井県勝山市平泉寺町小矢谷28-6
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで15分
- 料金
- 乳搾りとバター作り体験セット(1名、体験は10名~、要予約)=1500円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 6:00~20:00(閉場、牧場見学のみ)、体験は10:00~12:00
一本義久保本店
味わいの深さとキレ味にこだわる銘酒
最高の真理、優れた悟りの智慧を究めた境地。銘柄「一本義」は、禅語「第一義諦」からの出典に由来。福井を代表する地酒として、「唯一の旨さ」を追求し続ける。
![一本義久保本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010067_3252_2.jpg)
一本義久保本店
- 住所
- 福井県勝山市沢町1丁目3-1
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから県道260・17号を勝山方面へ車で4km
- 料金
- 槽搾り純米大吟醸=2700円(720ml)、5400円(1800ml)/宴日和=702円(270ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
CAFE AND RESTAURANT HUTTE
自然派カフェでひと休み
手を加ずに素材を生かす「素」と、食物で肉体の力をつける「養」を意味する「素養」を使い、ここちよい暮らしを提案するカフェ。ランチはメイン料理4種類から選べる。
CAFE AND RESTAURANT HUTTE
- 住所
- 福井県勝山市郡町2丁目40
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで5分
- 料金
- ランチ=1600円~/本日のスイーツ=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:30(閉店16:30)、不定期で夜営業あり
たらたら山白竜滝
平泉寺の御手洗池から流れ来る白竜滝の霊水はミネラル豊富の名水
平泉寺の御手洗池から流れ来ると伝わる「白竜の滝の霊水」は、大変まろやかで「名水」の誉れ高く、遠くからポリタンク持参で汲みに来る人もいる。
![たらたら山白竜滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000913_1436_1.jpg)
![たらたら山白竜滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000913_1436_2.jpg)
たらたら山白竜滝
- 住所
- 福井県勝山市村岡町浄土寺壇落
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから県道260号、国道416号、県道261号、一般道を勝山方面へ車で7km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
法恩寺温泉
大自然が一望できる露天風呂が好評のスノーリゾート内温泉
スキージャム勝山の目の前に建つリゾートホテル「ホテルハーヴェストスキージャム勝山」に湧く温泉。ホテル内にあるスパ施設「温泉大浴場ささゆり」は、大自然が一望できる露天風呂が好評だ。
法恩寺温泉
- 住所
- 福井県勝山市170-70
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からタクシーで30分(えちぜん鉄道勝山駅から無料直行シャトルバスあり、予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
取立山
県内有数の水芭蕉群生地で、シーズン時には多くの登山客で賑う
石川県との県境にあり、山頂からは九頭竜川の雄大な流れが一望できる。ミズバショウの群生地としても知られる。
取立山
- 住所
- 福井県勝山市北谷町
- 交通
- 中部縦貫自動車道勝山ICから県道260号、国道416号、国道157号を白山市方面へ車で19km(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし