越前大野・九頭竜湖 x 自然地形
「越前大野・九頭竜湖×自然地形×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「越前大野・九頭竜湖×自然地形×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。三ノ峰の壮大な紅葉が透明な水面に映りこみ神秘的な池「刈込池」、四季折々違った景観を見せ、特に紅葉の頃は息をのむほど美しい「九頭竜峡」、奥越高原県立自然公園の中央、紅葉が美しい山。別称「大野富士」「荒島岳」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
越前大野・九頭竜湖の新着記事
越前大野・九頭竜湖のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
刈込池
三ノ峰の壮大な紅葉が透明な水面に映りこみ神秘的な池
その昔。泰澄大師が白山千蛇ヶ池に棲む大蛇を分けて刈り込み封じ込めたという伝説が残る池。透明な水面に映りこむ、三ノ峰の壮大な紅葉は美しいの一言。
![刈込池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000647karikomiike.jpg)
九頭竜峡
四季折々違った景観を見せ、特に紅葉の頃は息をのむほど美しい
荒島岳山麓の勝原閃緑岩が激流に侵食され、深い渓谷となっている。四季折々に違った景観を魅せるが、特に秋の紅葉の頃には思わず足が止まるほどの美しさを誇る。
![九頭竜峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010284_3290_1.jpg)
![九頭竜峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010284kuzuryukyo.jpg)
仏御前の滝
日本百名山荒島岳から流れる落差100mの3段の滝は見事な景観
国道158号沿いにある、落差およそ100mの3段の滝。滝の名称は、仏原で生まれ、平清盛から寵愛を受けた仏御前の名から取ったと言われている。水量も豊富になる新緑の季節は見ものだ。
![仏御前の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010285_3290_1.jpg)