越前海岸 x レジャー施設
「越前海岸×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「越前海岸×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊かな自然の中で充実したひとときを「越前市みどりと自然の村」、シャワー、浜茶屋、大駐車場など整える雄大な海水浴場「越廼海水浴場」、ダイビングスポットとしても有名「くりや長須浜海水浴場」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
越前海岸の新着記事
越前海岸のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
越前市みどりと自然の村
豊かな自然の中で充実したひとときを
山間に広がる芝生広場をはじめ、よく整備された場内は広々としていてグループで楽しむのにおすすめで、レストハウスではシャワーが利用できる。春の桜祭り、夏のさぎ草祭りなどイベントも開催。
![越前市みどりと自然の村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000186_00001.jpg)
![越前市みどりと自然の村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000186_20231128-1.jpg)
越前市みどりと自然の村
- 住所
- 福井県越前市安養寺町5-3
- 交通
- 北陸自動車道武生ICから国道8号、県道19号を越前市街へ。県道190号で越前町方面へ進み現地へ。武生ICから15km
- 料金
- サイト使用料=1人(3歳以上)400円、オートサイトは別途区画料500円/バーベキュー場=BBQハウス1500円、テーブル・テント1200円/
- 営業期間
- 通年(11月16日~翌3月20日は土・日曜、祝日開設)
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
越廼海水浴場
シャワー、浜茶屋、大駐車場など整える雄大な海水浴場
全長約1km、浜幅50mという雄大な海水浴場。遊歩道もある。シャワー、浜茶屋などが整い、駐車場は250台収容。
越廼海水浴場
- 住所
- 福井県福井市蒲生町
- 交通
- JR福井駅から京福バス水仙ランド入口行きで1時間、越廼海水浴場下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
くりや長須浜海水浴場
ダイビングスポットとしても有名
国道305号沿いにある珍しい玉石の浜辺はビーチサンダル無しで歩いても痛くない。浜茶屋は数軒しかないが、周辺の魚屋が夏には特設の店を開くのでかき氷や軽食が食べられる。
![くりや長須浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000610_00000.jpg)
![くりや長須浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000610_3899_1.jpg)
くりや長須浜海水浴場
- 住所
- 福井県丹生郡越前町厨
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間7分、長須浜下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月上旬~8月中旬
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉場)
ガラガラ山キャンプ場
サンセットビューと満天の星空を堪能
日本海に面した山の斜面のロケーションで、キャンプ場から見る夕陽は大きな魅力。温泉がひかれたコテージでゆったりとしたひとときを満喫するのもおすすめ。施設内にはテニスコートやドッグランもある。
ガラガラ山キャンプ場
- 住所
- 福井県福井市赤坂町66-84
- 交通
- 北陸自動車道鯖江ICから国道417号で越前海岸方面へ。国道305号を右折して北へ進み、越前水仙の里から約2kmで現地。鯖江ICから30km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)200円/サイト使用料=オート1区画4500円、テント専用1張り3000円/宿泊施設=コテージ16700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00(コテージはイン15:00、アウト10:00、デイキャンプは9:00~17:00)