トップ > 日本 x 道の駅 x 雨の日OK > 東海・北陸 x 道の駅 x 雨の日OK > 北陸 x 道の駅 x 雨の日OK > 鯖江・武生・越前海岸 x 道の駅 x 雨の日OK

鯖江・武生・越前海岸 x 道の駅

「鯖江・武生・越前海岸×道の駅×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鯖江・武生・越前海岸×道の駅×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。越前ガニの神秘を体感。露天風呂にも浸かれる「道の駅 越前」、歴史ある西山公園に隣接。50000株のツツジが魅力「道の駅 西山公園」、北陸新幹線越前たけふ駅と武生ICから近い道の駅「道の駅 越前たけふ」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

鯖江・武生・越前海岸のおすすめエリア

武生

越前和紙や越前打刃物でも知られる、紫式部ゆかりの地

鯖江

世界的にもその名が知られるめがねの産地

鯖江・武生・越前海岸のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

道の駅 越前

越前ガニの神秘を体感。露天風呂にも浸かれる

目の前に広がる日本海を眺めながら露天風呂でのんびり。おみやげなら、福井県各地の特産品が並ぶ直売所がおすすめ。併設される「越前ガニミュージアム」にも立ち寄ってみよう。

道の駅 越前の画像 1枚目
道の駅 越前の画像 2枚目

道の駅 越前

住所
福井県丹生郡越前町厨71-335-1
交通
北陸自動車道武生ICから一般道、県道2号・190号、国道365号、県道264号、国道305号、一般道をアクティブハウス越前方面へ車で約28km
料金
越前ガニミュージアム入館料=大人500円、3歳~小学生300円/アクティブハウス越前入館料=大人830円、小学生410円、3歳以上310円/露天風呂漁火入浴料=大人520円、小学生310円、3歳以上200円/ (障がい者と同伴者1名アクティブハウス越前入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
アンテナショップは9:00~17:00、入浴施設は11:00~21:00、温水プールは11:00~17:00(休館中)、越前がにミュージアムは9:00~17:00

道の駅 西山公園

歴史ある西山公園に隣接。50000株のツツジが魅力

日本の歴史公園100選に選ばれた西山公園に隣接する道の駅。5月はつつじまつり、11月はもみじまつりが盛大に開催される。鯖江の特産品販売や観光情報の発信地となる。

道の駅 西山公園の画像 1枚目
道の駅 西山公園の画像 2枚目

道の駅 西山公園

住所
福井県鯖江市桜町3丁目950
交通
北陸自動車道鯖江ICから県道39号、一般道、国道417号を越前町方面へ車で約3km
料金
つつじソフトクリーム=350円/おろしそば=530円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~17:00

道の駅 越前たけふ

北陸新幹線越前たけふ駅と武生ICから近い道の駅

越前たけふ駅に隣接した道の駅。越前の新鮮な海鮮丼や寿司などが味わえる。BBQ施設があり、道の駅で買った鮮魚や肉・産直野菜をBBQすることができる。期間限定・事前予約制。

道の駅 越前たけふ

住所
福井県越前市大屋町38-5-1
交通
北陸自動車道武生ICから一般道を敦賀方面へ車で1km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
観光案内所は8:00~18:00、物産販売所は9:00~18:00、食事処は11:00~15:00、17:00~22:00(~20:00までの場合あり)