トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 春 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x 春 x カップル・夫婦 > 北陸 x 見どころ・体験 x 春 x カップル・夫婦 > 鯖江・武生・越前海岸 x 見どころ・体験 x 春 x カップル・夫婦

鯖江・武生・越前海岸 x 見どころ・体験

「鯖江・武生・越前海岸×見どころ・体験×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鯖江・武生・越前海岸×見どころ・体験×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。いにしえの香り漂う歴史ある公園「花筐公園の桜」、市民の憩いの場でのんびりお花見「西山公園の桜」、南越前町と敦賀市杉津を結び「しおかぜライン」とも。夕陽が絶景「越前・河野しおかぜライン(旧河野海岸有料道路)」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:7 件

鯖江・武生・越前海岸のおすすめエリア

越前海岸

荒々しい海岸美と水仙の群落が人気で越前ガニも名物

武生

越前和紙や越前打刃物でも知られる、紫式部ゆかりの地

鯖江

世界的にもその名が知られるめがねの産地

鯖江・武生・越前海岸のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

花筐公園の桜

いにしえの香り漂う歴史ある公園

能の謡曲『花筐』の舞台としても名高い三里山の自然を活かした公園。約1000本の桜と福井県指定の天然記念物「薄墨桜」が迎えてくれる。公園内の山の中腹にある薄墨桜は、継体天皇が即位のため都に上る際に、形見として残したと伝えられている。

花筐公園の桜の画像 1枚目

花筐公園の桜

住所
福井県越前市粟田部町17-20
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道和紙の里行きバスで23分、花筐公園口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
3月中旬~4月中旬
営業時間
見学自由

西山公園の桜

市民の憩いの場でのんびりお花見

鯖江市の中央に位置し、西山と東山を特殊なつり橋でつなぐ市民の憩いの場。約1000本の桜が咲き誇り、古くから桜の名所でもある。公園内の嚮陽庭園は水面も薄紅色のじゅうたんとなり、広大な芝生広場では周りを桜がぐるりと取り囲み、絶好のお花見スポットとなる。

西山公園の桜の画像 1枚目

西山公園の桜

住所
福井県鯖江市桜町3丁目7-20
交通
福井鉄道西山公園駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬(動物園は通年)
営業時間
入園自由(動物園は9:00~16:30)

越前・河野しおかぜライン(旧河野海岸有料道路)

南越前町と敦賀市杉津を結び「しおかぜライン」とも。夕陽が絶景

「しおかぜライン」とも呼ばれ南越前町と敦賀市杉津を結ぶ。越前海岸の波打ち際を走り、夕陽の光景が素晴らしい。

越前・河野しおかぜライン(旧河野海岸有料道路)の画像 1枚目

越前・河野しおかぜライン(旧河野海岸有料道路)

住所
福井県南条郡南越前町大谷
交通
北陸自動車道敦賀ICから国道8号を武生方面へ車で15km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間