鯖江・武生・越前海岸 x 見どころ・体験
鯖江・武生・越前海岸のおすすめの見どころ・体験スポット
鯖江・武生・越前海岸のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。寺谷西光寺に明治中期に建立。高さ10mの阿弥陀如来像は文化財「寺谷大仏」、田舎ならではの魅力を満喫できるツアーもある「ロハス越前」、豆臼・天狗腰掛伝にまつわる伝説があり、曹洞寺の古刹の一つ「慈眼寺」など情報満載。
- スポット:58 件
- 記事:7 件
鯖江・武生・越前海岸のおすすめエリア
鯖江・武生・越前海岸の新着記事
鯖江・武生・越前海岸のおすすめの見どころ・体験スポット
21~40 件を表示 / 全 58 件
ロハス越前
田舎ならではの魅力を満喫できるツアーもある
昔ながらの木造民家が立ち並ぶ今立地区や坂口・白山地区で、農家での宿泊が体験できる田舎暮らしツアーがある。伝承料理づくりや農業体験や里山散策を楽しんだりと田舎ならではの魅力も満載。
ロハス越前
- 住所
- 福井県越前市粟田部町中央2丁目805-2
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道和紙の里行きバスで25分、今立総合支所前下車、徒歩3分
- 料金
- そば打体験=2500円(0.5kg)/1泊素泊まり=5800円/里地里山散策(約2時間)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
慈眼寺
豆臼・天狗腰掛伝にまつわる伝説があり、曹洞寺の古刹の一つ
嘉慶元(1387)年、天真自性禅師が開山した曹洞宗の古刹。この寺には豆臼伝説が残っており、現存するその臼が大切に奉られている。
慈眼寺
- 住所
- 福井県南条郡南越前町小倉谷7-1
- 交通
- ハピラインふくい今庄駅から町営バス瀬戸杉谷方面行きで30分、小倉谷下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
リトリートたくら
そば打ちや餅つき体験施設、レストラン、コテージなども完備
今庄の郷土料理が味わえるレストラン。毎月恒例、そばバイキングも好評。深い緑に囲まれ、そば打ちや餅つきなどの体験施設のほか宿泊コテージやキャンプ場も完備。
リトリートたくら
- 住所
- 福井県南条郡南越前町古木59-52
- 交通
- ハピラインふくい今庄駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=無料/そば打ち=2160円/コテージ(6人用、1棟)=21600円/もちつき体験=2484円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
京藤甚五郎家
伝統的な町屋の形態をよく留めた、数少ない江戸時代の大型町屋
天保年間(1830~1844)築で厚い土壁と、卯建が特徴的な家。屋根の上の屋根に見える卯建は、屋根の防火の役割で作られ、裕福な家の象徴でもあった。
北前船主の館 右近家
北前船の宝にびっくり
北前船で栄えた右近家。重厚な本屋敷などをめぐると、隆盛を極めた当時の様子をうかがい知ることができる。
北前船主の館 右近家
- 住所
- 福井県南条郡南越前町河野2-15
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道王子保・河野線糠長島行きバスで30分、河野総合事務所下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小人300円 (団体20名以上は1割引、障がい者手帳持参者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:40)
堀口家住宅
江戸民家を復元。国重要文化財、山地農家特有の入母屋茅葺土座式
江戸時代初期に建てられた民家を昭和47(1972)年に解体、復元したもので、国の重要文化財入母屋茅葺土座式の山地農家特有の形式をもち、江戸時代初期の建築様式を今に伝える。
西山公園の桜
市民の憩いの場でのんびりお花見
鯖江市の中央に位置し、西山と東山を特殊なつり橋でつなぐ市民の憩いの場。約1000本の桜が咲き誇り、古くから桜の名所でもある。公園内の嚮陽庭園は水面も薄紅色のじゅうたんとなり、広大な芝生広場では周りを桜がぐるりと取り囲み、絶好のお花見スポットとなる。
西山公園の桜
- 住所
- 福井県鯖江市桜町3丁目7-20
- 交通
- 福井鉄道西山公園駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬(動物園は通年)
- 営業時間
- 入園自由(動物園は9:00~16:30)
栃ノ木峠のトチの木
南越前町と滋賀県余呉町の県境の「トチの巨木」は県の天然記念物
南越前町と滋賀県余呉町の県境に位置する栃ノ木峠(標高539m)。付近一帯にはトチの木が群生する。中でも「トチの巨木」は福井県の天然記念物で、樹高25m、周囲7m。
栃ノ木峠のトチの木
- 住所
- 福井県南条郡南越前町上板取
- 交通
- 北陸自動車道今庄ICから国道365号を余呉方面へ車で13km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
越前清水農園
雄大な日本海が展望でき、家族連れに人気のみかん生産日本最北限
北陸の短い秋を満喫できることうけあい。みかん生産の日本最北限。雄大な日本海が展望できて、家族連れ、保育園に人気がある。
越前清水農園
- 住所
- 福井県福井市八ツ俣町小谷68-6-1
- 交通
- JR福井駅から京福バス菜崎線水仙ランド行きで1時間5分、八ツ俣下車すぐ
- 料金
- 入園料(みやげ付)=大人(中学生以上)900円、小人(小学生以下)800円、幼児・保育園児700円/ (団体30名以上は1割引)
- 営業期間
- 10月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、月~金曜は要予約)
越知山大谷寺
数多くの文化財が残る寺
山岳信仰の祖とされる泰澄が初修行し、全国行脚の後、晩年帰山し入寂した寺。重要文化財の石造九重塔をはじめ平安期のものと認められる墨書入土器破片など数々の県指定、町指定の文化財がある。
越前打刃物の昇竜
武生駅構内に多くの刃物で造られた越前打刃物造形展示品「昇龍」
700年の伝統を有する「越前打刃物」。その始まりとされる千代鶴国安の故事にちなみ昭和39(1964)年に2967丁の刃物により造られた越前打刃物造形展示品「昇龍」。武生駅構内に展示されている。
体験工房パピルス館
1500年の歴史を誇る紙すきの技を学ぶ
約1500年の伝統に培われた丈夫で皇かな手触りが特徴の越前和紙は、品質の高さと種類の豊富さで知られる。
体験工房パピルス館
- 住所
- 福井県越前市新在家町8-44
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道和紙の里行きバスで27分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/紙漉き体験=500円~/色紙=800円~(1枚)/うちわ=1300円(キット込)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
万葉そば道場
自家栽培のそばの実を使用、材料にもこだわったそば打ち体験
「本物のそばを知ってほしい」と材料からこだわったそば打ちを体験させてくれる。自家栽培のそばの実を石臼で自家製粉し、挽きたて、打ちたて、ゆでたてのそばを味わえる。
万葉そば道場
- 住所
- 福井県越前市上大坪町19-20
- 交通
- 北陸自動車道武生ICから県道262号を池田町方面へ車で5km
- 料金
- 0.5kg打ち(予約制、2日前まで)=3000円(7食分)/1kg打ち(予約制、2日前まで、持ち帰りは別料金)=6000円(15食分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(最終受付)
旧瓜生家住宅
元禄年間建築、現存の民家では福井最古。いろり火に昔の生活風景
旧瓜生家住宅は元禄年間に建てられたとされ、現存する民家の中では福井最古のもの。開館時には、いろりに火がくべられ、当時の生活の様子を垣間見ることができる。
中道院
すりばち形の護摩炉をかぶって無病息災を祈願する儀式で有名な寺
天台宗の古刹で、毎年2月20日と3月2日に“すりばちやいと”(御夢想灸)が行われ無病息災を祈る。特に頭痛には霊験があるという。頭がよくなり試験に合格するようにと参拝者が集う。