エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 東海・北陸 x 冬 > 北陸 x 冬 > 砺波・五箇山 x 冬 > 福光・城端 x 冬

福光・城端

「福光・城端×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「福光・城端×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示「椿ガーデン」、変化に富んだ斜面を、ゴンドラを利用してロングランする爽快さ「イオックス・アローザスキー場」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:2 件

福光・城端の魅力・見どころ

棟方志功が戦時疎開していた寺と蓮如上人開基の古寺

福光は、砺波平野の散居村が見渡せる医王山の懐に抱かれた町。版画家の棟方志功が戦時中に疎開したところで、多くの作品を残した。志功が最初に寄宿した「光徳寺」には華厳松の襖絵や書などが展示されている。城端にある「城端別院善徳寺」は、530年余の歴史を誇る蓮如上人開基の古刹で、加賀藩ゆかりの宝物を多数収蔵する。城端はこの寺の寺内町として、また絹織物の市場町として発展してきた。古い歴史と伝統文化が街並みに息づき、越中の小京都と謳われる。

福光・城端の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

福光・城端のおすすめスポット

椿ガーデン

大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示

椿まつりと同じく椿の里構想の一つとしてできたもの。椿ガーデンには大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示。

椿ガーデン

椿ガーデン

住所
富山県南砺市宮後188
交通
JR城端線福野駅から加越能バス井口行きで10分、井口行政センター前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
12月下旬~翌5月上旬(温室は通年)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

イオックス・アローザスキー場

変化に富んだ斜面を、ゴンドラを利用してロングランする爽快さ

縦長に開かれたゲレンデはコンパクトながら、滞在から日帰りまでOKの万能なスタイルが持ち味。基本的にコースは初・中級者向けの構成で、ゴンドラが滑りをサポートしている。

イオックス・アローザスキー場
イオックス・アローザスキー場

イオックス・アローザスキー場

住所
富山県南砺市才川七115アローザ村
交通
東海北陸自動車道福光ICから国道304号をアローザ村方面へ車で10km
料金
リフト1日券=大人4300円、小人2500円/4時間券=大人3300円、小人2000円/ナイター券=大人3000円、小人1500円/シーズン券=大人37500円、小人25000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4400円、小人3300円、ボードセットは大人4400円、小人3300円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~16:30(ナイターは要問合せ)、土休日8:00~16:30(ナイターは要問合せ)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む