エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 x ひとり旅 > 東海・北陸 x 春 x ひとり旅 > 北陸 x 春 x ひとり旅 > 砺波・五箇山 x 春 x ひとり旅

砺波・五箇山

「砺波・五箇山×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「砺波・五箇山×春(3,4,5月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。遊覧船から絶景を楽しむ「庄川峡遊覧船」、自然と一体化した心癒される集落「相倉合掌造り集落」、眼前に菅沼の集落が広がる「菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:21 件

砺波・五箇山の魅力・見どころ

チューリップの栽培面積日本一の街と平家落人伝説が残る合掌集落

富山県の南西部、庄川が流れる砺波平野と日本有数の豪雪地帯である五箇山のエリア。典型的な散居村が見られる砺波平野の中心・砺波市はチューリップの里として知られる。南砺市には浄土真宗の古刹や史跡が点在する。平家落人伝説が残る庄川上流の五箇山地方はかつての秘境で、世界文化遺産の合掌造り集落が見どころ。船でしか行けない秘湯の一軒宿、大牧温泉もある。

砺波・五箇山のおすすめエリア

砺波・五箇山の新着記事

富山「道の駅」人気ランキング!11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる富山の道の駅。その中か...

【白川郷・五箇山】合掌造りに泊まろう!

白川郷や五箇山には見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りも。建物の造りや土地の味をじっくり味わいなが...

五箇山合掌の里をめぐろう 観光の見どころやランチにぴったりのグルメ&みやげ情報も

白川郷の集落と同時に世界遺産に登録された二つの集落がある五箇山。深い山々に囲まれた険しい地形から独自...

井波で日本一の木彫りの里を観光しよう

北陸の浄土真宗信仰の中心だった、井波別院瑞泉寺の門前町。瑞泉寺再建を機に誕生した「井波彫刻」は、欄間...

福井「道の駅」人気ランキング! 14スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる福井の道の駅。その中か...

富山【砺波】チューリップと散居景観の美しい街!

庄川の流域の扇状地・砺波平野は名水に恵まれ、米づくりやチューリップ栽培などが盛んな地域。屋敷林に囲ま...

【富山】女子力高めの人気おすすめ宿をチェック!

富山の宿の魅力は温泉、海の幸、絶景だけじゃない!エステやヘルシーメニューがうれしい薬膳など女子力をU...

富山の四季の絶景スポット&インスタ映えグルメはこちら!

山や海の自然あふれる富山は、写真に収めたくなるスポットが盛りだくさん。富山の美しい四季の情報をお届け...

富山【五箇山】合掌造りに泊まろう!まるで昔話みたい!

五箇山や白川郷では見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りもある。建物の造りや日本の古き良き時代の暮ら...

【富山】こだわりの宿をチェック!

特典いっぱいの女性向けのプランや充実したサービスはもちろん、ファミリーや友達同士、などシチュエーショ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

砺波・五箇山のおすすめスポット

庄川峡遊覧船

遊覧船から絶景を楽しむ

庄川峡の渓谷美をめぐる船旅。小牧ダムの船着場を出航し大牧温泉までのおよそ8kmを30分かけて運航。25分間のショートクルーズもおすすめ。

庄川峡遊覧船
庄川峡遊覧船

庄川峡遊覧船

住所
富山県砺波市庄川町小牧73-5
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス小牧行きで40分、終点下車すぐ
料金
小牧~大牧往復=大人2800円、小人1400円/ショートクルーズ(25分)=大人1000円、小人500円/ (障がい者1級手帳持参で本人と介護者1名半額、2級手帳持参は本人のみ半額)
営業期間
通年
営業時間
小牧発定期便8:30~16:00(時期により異なる)、ショートクルーズは9:50発と13:20発(時期により異なる)
休業日
無休

相倉合掌造り集落

自然と一体化した心癒される集落

山々の風景と溶け合った、合掌造り集落。ユネスコの世界遺産にも登録されている。地域住民が現在も生活しており、集落内には6軒の民宿がある。集落の奥には相倉民俗館がある。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、白川郷(白川村荻町地区)と五箇山(平村相倉地区、上平村菅沼地区)が世界遺産に登録される。

相倉合掌造り集落

相倉合掌造り集落

住所
富山県南砺市相倉
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)

眼前に菅沼の集落が広がる

菅沼合掌造り集落を一望できる展望広場と駐車場を擁する。エレベーターを利用した集落へのアクセス、山野草エリア、遊歩道なども整備。

菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)

菅沼展望広場(世界遺産菅沼合掌造り集落駐車場)

住所
富山県南砺市菅沼587
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩5分
料金
保存協力金=500円(普通車1台)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(最終入場、時期により異なる)
休業日
無休(年末年始休)

南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽

山懐に抱かれて季節の移ろいを肌で感じるやさしい湯

庄川の上流に位置し、抜群のロケーションを誇る新五箇山温泉の温泉館。広々とした大浴場や情緒たっぷりの露天風呂からは、五箇山の深い渓谷と清流が織り成す幽玄な自然美を一望できる。

南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽
南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽

南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽

住所
富山県南砺市大崩島96-2
交通
JR城端線城端駅からタクシーで35分
料金
入浴料=大人620円、小・中学生310円/ (回数券10枚綴大人5000円、小人3000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、12月30日は~15:00(閉館)
休業日
木曜、祝日の場合は前日休(12月31日~翌1月2日休)

縄ヶ池

5月にはミズバショウが湖面いっぱいに咲く。県の特別天然記念物

三面が峰に囲まれた神秘的な自然湖。5月上旬~下旬にはミズバショウがいっぱいに咲く。植物分布上南西限で、標高1000m以下での群生は学術的に貴重。富山県の特別天然記念物。

縄ヶ池

縄ヶ池

住所
富山県南砺市北野蓑谷入会地
交通
JR城端線城端駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

庄川峡

新緑、紅葉、雪景色と四季折々の景色が一年をとおして楽しめる

小牧ダムから上流に広がる庄川沿いの峡谷で、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と一年をとおして素晴らしい景観を楽しめる。小牧と大牧温泉を結ぶ遊覧船も通年運航している。

庄川峡

庄川峡

住所
富山県砺波市庄川町小牧、湯谷
交通
JR北陸新幹線新高岡駅から加越能バス小牧堰堤行きで1時間22分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

菅沼合掌造り集落

9軒の合掌造りが現存する美しい集落

相倉合掌集落や岐阜の白川郷と共にユネスコの世界遺産として登録された菅沼集落。集落内には9戸の合掌造りが現存し、五箇山のいにしえの暮らしなどを紹介した資料館が2軒ある。

菅沼合掌造り集落
菅沼合掌造り集落

菅沼合掌造り集落

住所
富山県南砺市菅沼
交通
JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車すぐ
料金
500円
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む