砺波・五箇山 x 自然地形
「砺波・五箇山×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「砺波・五箇山×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。湖畔にはビジターセンターやボート場、軽食喫茶などがある「桂湖」、前金剛・中金剛・奥金剛の三峰で構成される山岳「金剛堂山」、新緑、紅葉、雪景色と四季折々の景色が一年をとおして楽しめる「庄川峡」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
砺波・五箇山のおすすめエリア
砺波・五箇山の新着記事
砺波・五箇山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
桂湖
湖畔にはビジターセンターやボート場、軽食喫茶などがある
平成5(1993)年に岐阜県との県境近くに完成したダム湖。湖畔には付近の動植物を紹介するビジターセンターを始め、ボート場、オートキャンプ場、コテージ、軽食喫茶などがある。
![桂湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000045_1436_1.jpg)
![桂湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000045_1436_2.jpg)
桂湖
- 住所
- 富山県南砺市桂
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで45分、ささら館前下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
金剛堂山
前金剛・中金剛・奥金剛の三峰で構成される山岳
標高1638mの前金剛、1630mの中金剛、1615mの奥金剛の三峰で構成されている。前金剛からは北アルプスの稜線が目に入り、白山、立山連峰など壮大なパノラマが見える。
金剛堂山
- 住所
- 富山県南砺市利賀村上百瀬
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から南砺市営バス上百瀬総合センター行きで1時間、合掌文化村下車、徒歩30分(栃谷登山口)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
庄川峡
新緑、紅葉、雪景色と四季折々の景色が一年をとおして楽しめる
小牧ダムから上流に広がる庄川沿いの峡谷で、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と一年をとおして素晴らしい景観を楽しめる。小牧と大牧温泉を結ぶ遊覧船も通年運航している。
![庄川峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010351_1386_1.jpg)
赤祖父湖
四季の景観が素晴らしく、釣りなどのアウトドアも楽しめる
農業用ため池として造られた、周囲約3kmの人造湖。山々に抱かれ、四季の景観が湖面に映る。周辺にはバーベキュー場などがあり、アウトドアも楽しめる。
![赤祖父湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000139_4027_1.jpg)