砺波・五箇山 x 資料館・文学館など
「砺波・五箇山×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「砺波・五箇山×資料館・文学館など×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。合掌造りの建物内部を見学「五箇山民俗館」、200年を超える伝統芸能を学ぶ「砺波市出町子供歌舞伎曳山会館」、全国最大規模の砺波平野に広がる散居村「となみ散居村ミュージアム」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:5 件
砺波・五箇山のおすすめエリア
砺波・五箇山の新着記事
砺波・五箇山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
五箇山民俗館
合掌造りの建物内部を見学
世界文化遺産登録の菅沼集落内にある。合掌造りの1棟をそのまま資料館とし、生活用具約200点と、建物の内部構造が見られる。
五箇山民俗館
- 住所
- 富山県南砺市菅沼436
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人210円、小・中学生100円/塩硝の館と共通料金=大人300円、小・中学生150円/ (団体30名以上は2割引、障がい者は入館料2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、時期により異なる)
砺波市出町子供歌舞伎曳山会館
200年を超える伝統芸能を学ぶ
毎年春に行われる出町子供歌舞伎曳山祭りを紹介する施設。3基の曳山を中心に、さまざまな資料や衣装、小道具類を展示・公開している。
砺波市出町子供歌舞伎曳山会館
- 住所
- 富山県砺波市出町中央5-4
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/展示室=高校生以上210円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は1人170円、65歳以上は170円、障がい者と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館)、展示室は~17:00(閉館)
となみ散居村ミュージアム
全国最大規模の砺波平野に広がる散居村
日本の原風景といわれる散居村の景観と伝統文化の保全を目的とした拠点施設。ミュージアムの敷地内には、「情報館」「伝統館」「交流館」「民具館」が点在する。
となみ散居村ミュージアム
- 住所
- 富山県砺波市太郎丸80
- 交通
- JR城端線砺波駅からタクシーで5分
- 料金
- 民具館入館料=高校生以上100円/ (その他の施設は無料、20名以上の団体は80円、障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、部屋利用は~21:00
相倉伝統産業館
五箇山の産業を学ぶ
江戸時代の煙硝づくりや養蚕、紙すきなど家内工業の様子がわかる。近くにある相倉民俗館とあわせて見学したい。
相倉伝統産業館
- 住所
- 富山県南砺市相倉204-2
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生100円、小・中学生50円/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で大人150円、高校生70円、小人30円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
砺波郷土資料館
砺波地方の歴史資料を展示
砺波地方の歴史資料を展示している。春秋2回の特別展あり。明治42(1909)年に完成した旧中越銀行本館を移築したアカンサス模様で飾られた建物は見もの。
砺波郷土資料館
- 住所
- 富山県砺波市花園町1-78
- 交通
- JR城端線砺波駅から徒歩13分
- 料金
- 無料 (チューリップフェア期間中は有料、障がい者は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
南砺市城端伝統芸能会館
アニメのキャラクターの特別住民票を発行
仲上眞一郎、石動乃絵、湯浅比呂美、安藤愛子の4人の特別住民票を発行するほか、関連グッズを販売。4~11月の第2・4土曜には、城端の伝統芸能「庵唄」「むぎや踊り」の定期公演が行われている。
南砺市城端伝統芸能会館
- 住所
- 富山県南砺市城端1046
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩17分
- 料金
- 特別住民票の交付手数料300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30
瞑想の郷
心静かにしばし瞑想の時を
旧利賀村の姉妹村、ネパール・ツクチェ村の画僧による曼荼羅が描かれた「瞑想の館」「瞑想美の館」がメイン。ほかに宿泊・研修・会議施設もある。
瞑想の郷
- 住所
- 富山県南砺市利賀村上畠101
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から南砺市営バス上百瀬方面行きで1時間、総合センターで南砺市営バス阿別当行きに乗り換えて5分、上畠下車、徒歩20分
- 料金
- 中学生以上600円、小学生300円 (20名以上は1割引、50名以上は2割引、障がい者大人300円、小学生無料、同伴者1名無料)
- 営業期間
- 4月中旬~11月末
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
相倉民俗館
貴重な民俗資料を展示
合掌造り家屋を使って、建築の構造を解説する。実際に使われていた生活用具も展示し、五箇山の暮らしを紹介。
相倉民俗館
- 住所
- 富山県南砺市相倉352
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩5分
- 料金
- 300円(伝統産業館との共通券500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
棟方志功記念館愛染苑・鯉雨画斎
疎開生活時の棟方志功作品を展示
愛染苑では棟方志功の福光での疎開生活を支えた石崎俊彦氏が寄贈した作品を展示する。鯉雨画斎は棟方の旧居を移築したもの。板戸に鯉や鯰、厠に天女や菩薩が描かれている。
棟方志功記念館愛染苑・鯉雨画斎
- 住所
- 富山県南砺市福光1026-4
- 交通
- JR城端線福光駅から徒歩15分
- 料金
- 310円 (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
土蔵群 蔵回廊
4つの蔵が織りなすノスタルジックな雰囲気
明治中期に豪商野村家が建てた土蔵を修復再生した展示館。城端曳山会館に直結しており、建物の構造や景観も観賞できる。
土蔵群 蔵回廊
- 住所
- 富山県南砺市城端579-3
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(城端曳山会館と共通)=大人510円、高・大学生300円、中学生以下無料/ (障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
塩硝の館
五箇山の伝統産業を知る
藁葺き屋根が特徴。山草から火薬を作った工程や道具が展示されている。出荷までの過程を人形コーナーや影絵コーナーなどでわかりやすく再現。火縄銃の体験もできる。
塩硝の館
- 住所
- 富山県南砺市菅沼134
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで38分、菅沼下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人210円、小・中学生100円/五箇山民俗館と共通=大人300円、小・中学生150円/ (団体30名以上は2割引、障がい者は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)、12~翌3月は~16:00(閉館)
井波木彫工芸館
美しく迫力ある作品が並ぶ
井波を代表する木彫工芸家が、訪れる観光客とのふれあいを大切に制作活動をしている。遠近感のある欄間は井波彫刻の特徴のひとつ。
井波木彫工芸館
- 住所
- 富山県南砺市井波3075
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス庄川方面行きで20分、瑞泉寺前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)