砺波・五箇山 x 見どころ・レジャー
「砺波・五箇山×見どころ・レジャー×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「砺波・五箇山×見どころ・レジャー×冬(12,1,2月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。遊覧船から絶景を楽しむ「庄川峡遊覧船」、自然と一体化した心癒される集落「相倉合掌造り集落」、山懐に抱かれて季節の移ろいを肌で感じるやさしい湯「南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:11 件
砺波・五箇山のおすすめエリア
砺波・五箇山の新着記事
砺波・五箇山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
庄川峡遊覧船
遊覧船から絶景を楽しむ
庄川峡の渓谷美をめぐる船旅。小牧ダムの船着場を出航し大牧温泉までのおよそ8kmを30分かけて運航。25分間のショートクルーズもおすすめ。
![庄川峡遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000012_3460_1.jpg)
![庄川峡遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000012_3698_2.jpg)
庄川峡遊覧船
- 住所
- 富山県砺波市庄川町小牧73-5
- 交通
- JR城端線砺波駅から加越能バス小牧行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 小牧~大牧往復=2800円/ショートクルーズ(25分)=1200円/ (障がい者1級手帳持参で本人と介護者1名半額、2級手帳持参は本人のみ半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 小牧発定期便8:30~16:00(時期によって異なる)、ショートクルーズは1日2便
相倉合掌造り集落
自然と一体化した心癒される集落
山々の風景と溶け合った、合掌造り集落。ユネスコの世界遺産にも登録されている。地域住民が現在も生活しており、集落内には6軒の民宿がある。集落の奥には相倉民俗館がある。「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、白川郷(白川村荻町地区)と五箇山(平村相倉地区、上平村菅沼地区)が世界遺産に登録される。
![相倉合掌造り集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000460_20230419-1.jpg)
相倉合掌造り集落
- 住所
- 富山県南砺市相倉
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで23分、相倉口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽
山懐に抱かれて季節の移ろいを肌で感じるやさしい湯
庄川の上流に位置し、抜群のロケーションを誇る新五箇山温泉の温泉館。広々とした大浴場や情緒たっぷりの露天風呂からは、五箇山の深い渓谷と清流が織り成す幽玄な自然美を一望できる。
![南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000299_1699_2.jpg)
![南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000299_1236_1.jpg)
南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽
- 住所
- 富山県南砺市大崩島96-2
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで35分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小・中学生310円/ (回数券10枚綴大人5000円、小人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、12月30日は~15:00(閉館)
椿ガーデン
大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示
椿まつりと同じく椿の里構想の一つとしてできたもの。椿ガーデンには大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示。
![椿ガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000807_4027_1.jpg)
椿ガーデン
- 住所
- 富山県南砺市宮後188
- 交通
- JR城端線福野駅から加越能バス井口行きで10分、井口行政センター前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月上旬(温室は通年)
- 営業時間
- 入園自由
庄川峡
新緑、紅葉、雪景色と四季折々の景色が一年をとおして楽しめる
小牧ダムから上流に広がる庄川沿いの峡谷で、春の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と一年をとおして素晴らしい景観を楽しめる。小牧と大牧温泉を結ぶ遊覧船も通年運航している。
![庄川峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010351_1386_1.jpg)