小矢部 x 見どころ・体験
「小矢部×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小矢部×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。シーズン時は約212種12万株の菖蒲が咲き乱れる「小矢部河川公園菖蒲園」、ウェストミンスター寺院、ハイデルベルクの古城など世界の建築物「メルヘン建築ウォッチング」、例年GWに見頃を迎える行楽スポット「倶利伽羅県定公園」など情報満載。
- スポット:4 件
小矢部の新着記事
小矢部のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
小矢部河川公園菖蒲園
シーズン時は約212種12万株の菖蒲が咲き乱れる
シーズン時(6月中旬頃)は小矢部川のほとりに約212種12万株の菖蒲が咲き乱れる。6月第3日曜日に花菖蒲祭りが開かれる。
![小矢部河川公園菖蒲園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000887_4027_1.jpg)
小矢部河川公園菖蒲園
- 住所
- 富山県小矢部市西福町
- 交通
- あいの風とやま鉄道石動駅から加越能バス高岡行きで10分、西福町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(菖蒲の見頃は6月中旬)
- 営業時間
- 情報なし
メルヘン建築ウォッチング
ウェストミンスター寺院、ハイデルベルクの古城など世界の建築物
校舎と時計台が東大教養学部の小学校、ウェストミンスター寺院の公民館、ハイデルベルクの古城の幼稚園など、いながらにして世界の建築が見られる。
![メルヘン建築ウォッチングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000106_1.jpg)
![メルヘン建築ウォッチングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000106_2.jpg)
倶利伽羅県定公園
例年GWに見頃を迎える行楽スポット
源頼朝や源義経の従兄弟である木曾(源)義仲が、奇策「火牛の計」により平家に圧勝したことで名高い、倶利伽羅峠の古戦場。ここには、およそ25年にわたって植樹された約6000本の桜並木がある。高地にあり、遅咲きのヤエザクラが多いため、4月下旬からGW頃にかけてが見頃となり、公園をピンク色に染める。
![倶利伽羅県定公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000889_1.jpg)
倶利伽羅県定公園
- 住所
- 富山県小矢部市埴生
- 交通
- 北陸自動車道小矢部ICから国道359号、県道214号、一般道を津幡町方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(桜の見頃は4月下旬~5月上旬)
- 営業時間
- 入園自由
源平古戦場
木曽義仲と平維盛が戦った、石川・富山両県の県境にある古戦場
石川、富山両県の県境にある古戦場。木曽義仲と平維盛が戦った。義仲は牛の角に松明をつけ、あたかも軍勢に見立てて火を放ち、平家軍を谷底に追い落としたという。
![源平古戦場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000426_3462_1.jpg)