高岡 x 体験館・宿泊体験
「高岡×体験館・宿泊体験×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「高岡×体験館・宿泊体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。陶芸を気軽に楽しく体験「陶房「匠の里」」、螺鈿の本場・高岡で彩るオリジナル小物「武蔵川工房」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:1 件
高岡のおすすめエリア
高岡の新着記事
高岡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 2 件
陶房「匠の里」
陶芸を気軽に楽しく体験
初心者でも簡単に陶芸体験ができる(要予約)。仕上げは好きな色の釉薬を選んでスタッフにお任せ。作品は約1カ月後に出来上がる。完成品は希望により送付も可能だ。
![陶房「匠の里」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000094_1436_2.jpg)
![陶房「匠の里」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000094_00000.jpg)
陶房「匠の里」
- 住所
- 富山県射水市水戸田17甲
- 交通
- あいの風とやま鉄道越中大門駅もしくは小杉駅からタクシーで15分
- 料金
- 陶芸体験(要予約)=1550円/ (粘土1kgと焼成までの費用込、体験コース10名以上の団体は1人1490円、完成品を後日着払いにて発送可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、陶芸体験受付は9:30~、13:30~
武蔵川工房
螺鈿の本場・高岡で彩るオリジナル小物
創業100年以上の高岡漆器・螺鈿細工の工房。貝の真珠層を削り、漆地や木地にはめる螺鈿の技術を持つ伝統工芸士が所属する。全国の螺鈿の9割のシェアを誇る高岡で、職人から直に教わる貴重な体験は逃せない。
武蔵川工房
- 住所
- 富山県高岡市地子木町1-23
- 交通
- JR北陸新幹線高岡駅から加越能バスで11分、縄手中町下車、徒歩5分
- 料金
- 体験料(螺鈿で作る小物、ミラー、皿など、要予約、約2時間)=4600円~/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00