高岡 x 見どころ・体験
高岡のおすすめの見どころ・体験スポット
高岡のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。北陸を代表する祭り高岡御車山祭で知られる「関野神社」、桜、つつじが開花時期には夜間照明による幻想的な観賞ができる「水道つつじ公園」、中世の城郭寺院を訪ねて「勝興寺」など情報満載。
- スポット:41 件
- 記事:4 件
高岡のおすすめエリア
高岡の新着記事
高岡のおすすめの見どころ・体験スポット
21~40 件を表示 / 全 41 件
水道つつじ公園
桜、つつじが開花時期には夜間照明による幻想的な観賞ができる
つつじ類15000本、桜200本が植えられ、開花時期には夜間照明による幻想的な観賞もできる。見頃はカタカゴ3月下旬、桜4月中旬、つつじ5月上旬~6月上旬。
水道つつじ公園
- 住所
- 富山県高岡市笹八口男撲1-2
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能バス勝木原行きで20分、笹八口下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ツツジの見頃は5月上旬~6月上旬、桜の見頃は4月中旬)
- 営業時間
- 入園自由
勝興寺
中世の城郭寺院を訪ねて
「本堂」と「大広間及び式台」の2棟が令和4(2022)年12月、国宝に指定された。一向一揆の拠点となった中世の城郭寺院の威勢が漂う寺。境内には万葉集の代表的歌人・大伴家持が、ここで政治をつかさどっていた越中国庁跡の碑がある。本堂の参拝が可能だ。
勝興寺
- 住所
- 富山県高岡市伏木古国府17-1
- 交通
- JR氷見線伏木駅から徒歩5分
- 料金
- 大人500円、中・高校生200円、小学生100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉門16:00)
前田利長墓所
開町の祖をまつる全国屈指の名墓
約15万坪の広大な敷地は、大名の墓としては全国最大級の規模を誇る。御廟は、玉垣と堀に囲まれた内区にあり、毎年9月13日の前田利長公顕彰祭でのみ一般に公開される。
前田利長墓所
- 住所
- 富山県高岡市関72-1-1外
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(御廟の一般公開は9月13日の前田利長公顕彰祭のみ)
- 営業時間
- 境内自由
ドラえもんトラム
目を引くドラえもんカラーの車体
ドラえもん生誕100年前を記念して平成24(2012)年より運行開始。青い車体はドラえもんをイメージし、車内にはドラえもんやのび太たちが描かれている。
ドラえもんトラム
- 住所
- 富山県高岡市下関町
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からすぐ
- 料金
- 運賃=150円~/ (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる(運行本数、運行時間は前日の18:00に決定、要問合せ)
高岡古城公園の桜
城跡に多種の桜が次々に咲く
加賀前田家二代当主前田利長公が築いた高岡城の城跡。総面積のおよそ3分の1が水濠の、全国でも珍しい水濠公園である。ソメイヨシノを中心に、タカオカコシノヒガンザクラ、エドヒガン、オオシマザクラ、ヤマザクラなど18種約1800本が咲き乱れ、水面に映る桜の姿がその美しさをいっそう引き立たせる。また、夜になるとぼんぼりが灯り、夜桜を美しく彩る。
忍者ハットリくん列車
絶対聞き逃せない。ハットリくんの車内アナウンス
氷見市出身の漫画家・藤子不二雄(A)氏にちなんで、氷見と高岡を結ぶJR氷見線では、忍者ハットリくんのキャラクターが描かれたラッピング列車が運行している。運行状況は日によって変わるので、電話してから出かけよう。
忍者ハットリくん列車
- 住所
- 富山県高岡市JR氷見線高岡駅~氷見市JR氷見線氷見駅~南砺市JR城端線城端駅
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅からすぐ
- 料金
- 高岡駅~氷見駅(片道)=320円/高岡駅~城端駅(片道)=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる
赤丸浅井神社
緑豊かな樹木に囲まれ、ひっそりと佇む延喜式内社
養老元(717)年鎮座と伝えられる延喜式内社。参道の両脇には樹齢400年余の市指定記念物の杉並木が続いている。
赤丸浅井神社
- 住所
- 富山県高岡市福岡町赤丸5324
- 交通
- あいの風とやま鉄道福岡駅から高岡市公営バス花尾方面行きで23分、赤丸公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
桜谷古墳
丘にある、地方では珍しい巨大古墳。前方後円墳2基は国指定史跡
雨晴海岸に近い桜谷の丘にある、地方では珍しい巨大古墳。4~5世紀のもので、ガラス製小玉や金銅製帯金具、鉄剣、土器、内行花文鏡なども出土。現存する前方後円墳2基は国指定史跡。
国指定重要文化財 菅野家住宅
高岡の政財界をリードしてきた名家
山町筋を代表する伝統的建造物。黒漆喰仕上げの重厚な外観や、軒を支える鋳物の柱などに施された華やかな装飾などが特徴的。その質の高さから国の重要文化財に指定されている。
国指定重要文化財 菅野家住宅
- 住所
- 富山県高岡市木舟町36
- 交通
- 万葉線片原町駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、中学生以下無料 (団体20名以上は150円、障がい者は無料)
- 営業期間
- 3月1日~12月27日
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉場)
佐伯家住宅
江戸時代の砺波地方の代表的茅葺民家。国指定重要文化財に指定
茅葺の主屋部と板葺の葺きおろしからなる、江戸時代の砺波地方の代表的茅葺民家。昭和46(1971)年に国指定重要文化財に指定されている。
二上山万葉ライン
富山平野を遠望する快適なドライブウェイ
2つの峰を持つ小高い山で、古代より神の山として崇められている。山頂から高岡市街、富山湾、立山連峰が一望できる景勝の地。万葉歌人大伴家持にも愛された。漁火がゆらめく夜景も眺められる。
武蔵川工房
螺鈿の本場・高岡で彩るオリジナル小物
創業100年以上の高岡漆器・螺鈿細工の工房。貝の真珠層を削り、漆地や木地にはめる螺鈿の技術を持つ伝統工芸士が所属する。全国の螺鈿の9割のシェアを誇る高岡で、職人から直に教わる貴重な体験は逃せない。
武蔵川工房
- 住所
- 富山県高岡市地子木町1-23
- 交通
- JR北陸新幹線高岡駅から加越能バスで11分、縄手中町下車、徒歩5分
- 料金
- 体験料(螺鈿で作る小物、ミラー、皿など、要予約、約2時間)=4600円~/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00
氣多神社
三間社流造り、こけら葺き屋根など古き神社建築を今に伝える
奈良時代の創建。越中一の宮として歴代の国守から崇敬を受けてきた。現在の社殿は16世紀半ばに再建されたもの。三間社流造り、こけら葺きの本殿は国の重要文化財指定。
はんぶんこ
使う、知る、作るを体験
金物屋の蔵を活かした店内に手仕事の日用品が並ぶ店。ものづくりの製作工程を学びながら、錫のぐい呑み作りや螺鈿細工の体験もできる。
はんぶんこ
- 住所
- 富山県高岡市小馬出町63
- 交通
- あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩15分
- 料金
- ぐい呑み作り(体験)=4320円/螺鈿細工(体験)=4860円/ (螺鈿細工の完成品は後日発送、送料別648円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終受付、体験は2時間程度)