小浜 x 見どころ・レジャー
「小浜×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小浜×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。壮大な景観を海の上から眺められるクルージング「若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり」、小浜湾を望むドライブコース「エンゼルライン」、遊覧船からのダイナミックな景色を「蘇洞門めぐり」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:5 件
小浜のおすすめエリア
小浜の新着記事
小浜のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり
壮大な景観を海の上から眺められるクルージング
若狭湾国定公園を代表する景勝地・蘇洞門をめぐる約50分のクルージング。約6Kmにわたって続く奇岩・洞門・洞窟など、壮大な景観を海の上からゆっくりと眺めることができる。
![若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010134_20231023-1.jpg)
![若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010134_20231023-3.jpg)
若狭フィッシャーマンズ・ワーフ 蘇洞門めぐり
- 住所
- 福井県小浜市川崎1丁目3-2
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人2500円、小学生1200円、小学生未満無料 (団体割引あり、第1種障がい者手帳持参者とその同伴者1名乗船料半額)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:30~15:30(最終出航)
エンゼルライン
小浜湾を望むドライブコース
内外海半島の付け根から久須夜ヶ岳頂上まで、小浜市街を見下ろしながら走る約10kmのドライブコース。標高600m地点に設けられた展望台からは壮大なパノラマが広がる。
![エンゼルラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000041_00000.jpg)
![エンゼルラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000041_00005.jpg)
蘇洞門めぐり
遊覧船からのダイナミックな景色を
若狭国定公園の奇勝「蘇洞門」。奇岩・洞門・洞窟など6kmに渡り続き、小浜新港から出航する高速艇でその断崖絶壁を見物することが出来る。所要時間は約50分。
![蘇洞門めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000045_00001.jpg)
![蘇洞門めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000045_00004.jpg)
蘇洞門めぐり
- 住所
- 福井県小浜市宇久
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=大人2200円、小学生1100円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(1時間ごとに出航、冬期期間(12~翌2月)は運休)
野鹿の滝
薬師如来の伝説が残る滝
福井県と京都府の県境あたりにある若狭地方最大の滝で、落差約30m。滝壺から薬師如来が現れ、安倍の別当石王丸を逃したという伝説がある。群生するシャクナゲが見事だ。
野鹿の滝
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町名田庄納田終
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから県道16号を経由して、国道162号を京都方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春期~秋期(冬期は雪のため通行止め)
- 営業時間
- 情報なし
ブルーパーク阿納(釣り堀体験)
阿納地区に宿泊した人はサービスあり
漁港に面した釣り堀には、季節の魚などがいっぱい。釣った後はその場でさばいて、料理をするスペースも完備されている。阿納地区に宿泊した人はさらにサービスもあり。
![ブルーパーク阿納(釣り堀体験)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011573_2586_1.jpg)
ブルーパーク阿納(釣り堀体験)
- 住所
- 福井県小浜市阿納
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで15分
- 料金
- 小ダイ釣り放題(1時間)=3500円/ (阿納地区宿泊者は1000円引)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 8:00~15:00(閉園16:00)
久須夜ヶ岳展望台
若狭湾と小浜湾を眼下に収める展望台
小浜市の内外半島にある標高619mの久須夜ヶ岳の展望台。エンゼルラインの終点にある。天気がよければ若狭湾国定公園、小浜湾、越前岬、丹後半島が眺められる。荒天時は、エンゼルラインに通行規制あり。
![久須夜ヶ岳展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011728_3698_1.jpg)
![久須夜ヶ岳展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011728_3698_2.jpg)
八ヶ峰家族旅行村
森林浴とバーベキューを楽しもう
福井県の南部、染ヶ谷川上流を整備してつくられたのが、八ヶ峰家族旅行村。ブナやナラの原生林に包まれた環境でのびのびと遊べる。炭焼きなどいろいろな体験教室(予約制)や釣りも楽しめる。
![八ヶ峰家族旅行村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000185_1760_1.jpg)
![八ヶ峰家族旅行村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000185_1334_1.jpg)
八ヶ峰家族旅行村
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町名田庄染ヶ谷6-8
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道小浜ICから国道162号を名田庄方面へ。あきない館前を県道224号へ左折して現地へ。小浜ICから22km
- 料金
- 入村料(清掃協力費)=1人400円/サイト使用料=オート1区画車1台まで2500円、AC電源使用料1100円/宿泊施設=バンガロー4人まで9000円、みどり館5人まで15500円、ティピー5人まで7500円、民家(寝具付き)大人3000円、小人2600円/ (料金は変更の場合あり)
- 営業期間
- 4月上旬~12月中旬
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)
ホタルの里公園
幻想的なほたるの光と緑の山々に囲まれた自然が楽しめる
南川の清流と緑の山々に囲まれた自然の中での、ホタル、自然の観賞が楽しめる。特産品のバザーも行なわれる。毎年6月頃からが蛍の見頃を迎える。
![ホタルの里公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010662_1893_4.jpg)
![ホタルの里公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010662_1893_2.jpg)
ホタルの里公園
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町名田庄槇谷
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道小浜ICから国道162号を舞鶴方面へ車で47km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月中旬~下旬(町営ホテル流星館は通年)
- 営業時間
- 19:30~21:30(閉園)