小浜・敦賀
「小浜・敦賀×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小浜・敦賀×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天然昆布を練りこんだ「求肥昆布」「菓匠 紅屋」、「敦賀昆布館」、三方石観世音本堂から林道の200m奥地、涸れることのない湧水「三方石観世音の観音霊水」など情報満載。
- スポット:96 件
- 記事:30 件
小浜・敦賀のおすすめエリア
小浜・敦賀の新着記事
小浜・敦賀のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 96 件
菓匠 紅屋
天然昆布を練りこんだ「求肥昆布」
寛政5(1793)年創業。昆布ともち米、砂糖だけで作られた銘菓「求肥昆布」は、なめらかな口あたりと繊細な風味があとを引く。日持ちも20日と長いので、みやげにもオススメ。
菓匠 紅屋
- 住所
- 福井県敦賀市相生町6-11
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車、徒歩4分
- 料金
- 求肥昆布=1296円(6個入)/豆らくがん=1296円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
Anticacasa(時代屋)
敦賀の老舗イタリアン
イタリア14州で修業を積んだシェフによる老舗の本格派イタリアン。シェフはイタリアンワインソムリエの資格を持ち、ワインも充実。雑貨に彩られた店内にもほっと心が和む。
Anticacasa(時代屋)
- 住所
- 福井県敦賀市本町1丁目7-35
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から徒歩15分
- 料金
- ナポリ産モッツアレラのカプレーゼ=950円/ポルチーニ茸のタリオリーニ(パスタ)=1200円/仔羊のグリル サルディニア風=1850円/コース(要予約)=3800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:00(閉店)
雲城水
小浜市一番町、雲城公園の地下30mから湧き出る地下水の自噴水
小浜市一番町にある雲城公園の自噴水。地下30mから湧き出る地下水は、冷たく美味しい軟水。雲城水を使用した和菓子もあり、市民に愛され続けている水で、誰でも気軽に利用することができる。
箸匠せいわ
とっておきの箸を探しに
日本一の塗箸の産地である小浜で、自分だけの箸が作れる店。ほかにも店内には伝統的な箸から独自の工夫を凝らした箸まで約400種類がある。季節毎に変わる店の飾りも魅力。
箸匠せいわ
- 住所
- 福井県小浜市竜前6-2
- 交通
- JR小浜線東小浜駅から徒歩15分
- 料金
- 箸づくり体験料=200円/「野桜」=1080円/「置貝」=3780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
志保重 西津店
「くずまんじゅう」や「でっちようかん」で有名な老舗
夏はくずまんじゅう、冬はでっちようかんで有名な和洋菓子店。くずまんじゅうは抹茶あんとこしあんの2種類。商品を食べられるイートインコーナーには「くず氷」「くずまんじゅうパフェ」もあり。平成28(2016)年P-1グランプリにおいて優勝した、製菓用卵エグロワイヤルで作る「王道なめらかプリン」が好評販売中。
志保重 西津店
- 住所
- 福井県小浜市雲浜1丁目8ママーストアー西津店
- 交通
- JR小浜線小浜駅から徒歩20分
- 料金
- でっちようかん=460円(5個入)/くずまんじゅう=110円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
御蔵道
北川の舟運がこの道を通り松木神社の蔵屋敷に米を運んだのが由来
北川の舟運により運ばれた米が、この路地を通り松木神社境内の蔵屋敷に運ばれたことから名づけられた。昔ながらの板塀や石垣、水路が残る。
三方石観世音
弘法大師が作った観音様
弘法大師が一夜で彫りあげた観音像は夜明けを告げる鶏の鳴き声を聞いて彫るのをやめたために右手首がない。その由来から「片手観音」と云われ、手足の病にご利益があるとされる。
天徳寺
泰澄大師が開基。「瓜割の滝」が境内奥にある
養老7(723)年、泰澄大師が開基。のち弘法大師が寺観を整えた。天の声あって佐渡の石工に刻ませたとの秘話を持つ四国88ヵ所石仏および名水で知られる「瓜割の滝」が境内奥にある古刹。
天徳寺
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町天徳寺38-3
- 交通
- JR小浜線上中駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観料=無料/納経料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
松木神社
江戸初期、領主に年貢軽減を直訴した農民代表松木庄左衛門を祀る
江戸時代初期、過酷な年貢の取立てに苦しむ農民の代表として、領主に年貢の軽減を直訴。一命を捨てて悲願を成し遂げた若狭の義民・松木庄左衛門が祀られている。
あみーシャン大飯
眺望抜群、空の上の円形大浴場
温泉を核に、健康増進とふれあいを目的にした地域の総合施設。4階に展望浴場があり、見事な眺めが広がる。第3日曜の感謝デーには季節の替わり湯が楽しめ、再入浴券をプレゼント。(7・8月は除く)。
あみーシャン大飯
- 住所
- 福井県大飯郡おおい町本郷82-14
- 交通
- JR小浜線若狭本郷駅から福井鉄道川上行きバスで5分、あみーシャン大飯前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(3歳~小学生)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉館22:00)
金崎宮の桜
春には約400本の桜が咲き乱れる
南北朝時代や織田信長が朝倉攻めをした際の古戦場として有名で「日本の歴史公園100選」に選定されている。春には約400本の桜が咲くお花見の名所としても知られ、桜並木からは日本海を望むこともできる。毎年、神社で買い求めた桜の造花を交換して幸せを分かち合う「花換まつり」も開催され、たくさんの人々でにぎわう。
金崎宮の桜
- 住所
- 福井県敦賀市金ヶ崎町1-1
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで8分、金崎宮下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし
湯っぷる
道の駅シーサイド高浜にある温浴施設
「道の駅・シーサイド高浜」内にある湯浴施設では、露天風呂や泡風呂、高温サウナ、塩サウナがある。ゆったりと湯舟に浸かって心身ともにリラックスしよう。
湯っぷる
- 住所
- 福井県大飯郡高浜町下車持46-10シーサイド高浜内
- 交通
- JR小浜線若狭和田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/ (障がい者手帳持参で入浴料割引あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
若狭彦神社
霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿は県指定文化財
霊亀元(715)年に創建された若狭一の宮。本殿などは県の指定文化財になっている。上社(若狭彦神社)と下社(若狭姫神社)に分かれ、両社を合わせて若狭彦神社という。
福井県立若狭歴史博物館
若狹の仏像と祭りにフォーカス
若狭の里公園内にある博物館。若狭の仏像と祭りに焦点を当てた展示物は、実物資料や立体展示に力を入れている。観光客のガイダンスも親切で、楽しく歴史を学べる。
福井県立若狭歴史博物館
- 住所
- 福井県小浜市遠敷2丁目104
- 交通
- JR小浜線東小浜駅から徒歩6分
- 料金
- 入館料=大人310円、高校生以下・70歳以上無料、企画展は別料金/ (満70歳以上無料、障がい者手帳等持参で本人と同伴者無料、特別展は障がい者手帳等持参で本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
正楽寺
行基によって開山した、やすらぎの寺
正楽寺は天平宝字8(764)年、僧・行基によって開山。そのひっそりとした雰囲気は、訪れる人にやすらぎを与えてくれる。この寺でゆっくり過ごし、心を落ち着けるのもいいだろう。
壱福や
焼きたてアツアツの香ばしい団子が人気
熊川宿の散策で小腹が空いたら、団子でちょっと休憩。注文を受けてから焼くので、アツアツが味わえる。みたらし団子やしょうゆ団子があり、からしマヨネーズをつけるとさらにおいしい。
壱福や
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町熊川39-20
- 交通
- JR小浜線上中駅からJRバス近江今津駅行きで9分、若狭熊川下車すぐ
- 料金
- みたらし=100円/のり=100円/かつお=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00
圓照寺
丈六の木造、国の重要文化財の胎蔵界大日如来坐像を祀る
臨済宗南禅寺派の寺。金色に輝く国の重要文化財の木造大日如来坐像は12世紀の作で、高さ251.5cmの大作である。江戸初期に造園された県の名勝に指定されている庭園には、樹上で産卵する珍しいモリアオガエルが生息している。
圓照寺
- 住所
- 福井県小浜市尾崎22-15
- 交通
- JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
- 料金
- 400円 (団体20名以上は360円、50名以上は320円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)