小浜・敦賀
「小浜・敦賀×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小浜・敦賀×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。植生の南限と北限にあたる珍しい植物もある広大な湿原「池河内湿原」、神秘的な海中世界へ「三方海中公園 グラスボート」、穏やかな湖面を滑るように進む「若狭町観光船レイククルーズ」など情報満載。
- スポット:27 件
- 記事:28 件
小浜・敦賀のおすすめエリア
小浜・敦賀の新着記事
小浜・敦賀のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 27 件
池河内湿原
植生の南限と北限にあたる珍しい植物もある広大な湿原
面積4haほどもある広大な湿原だ。ここには約700種類に及ぶ植物が自生している。植生の南限と北限にあたる珍しい植物もある。
池河内湿原
- 住所
- 福井県敦賀市池河内
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス新保行き(予約制)で15分、池河内口下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三方海中公園 グラスボート
神秘的な海中世界へ
船底がガラス張りのグラスボートで、海底の様子を楽しむ一周40分の旅。透明度が高く南限、北限の珍しい海中生物が入り混じる光景は、まさに別世界。神秘的な海底世界に感動。
若狭町観光船レイククルーズ
穏やかな湖面を滑るように進む
風光明媚な景観を楽しみながら湖上をめぐる観光遊覧船。冷暖房完備の1階席と、素晴らしい景観を満喫できる2階席があり、野鳥の宝庫「菅湖」では、ゆったりと豊かな自然を楽しめる。
![若狭町観光船レイククルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010407_3462_1.jpg)
若狭町観光船レイククルーズ
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町海山68-20
- 交通
- JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで27分、海山下車すぐ
- 料金
- 乗船料=大人1400円、小人(3歳~小学生)700円/
- 営業期間
- 3~12月中旬
- 営業時間
- 8:00、10:00、11:00、13:00、大人2名から出航
三方五湖周遊道路
水質が異なる三方五湖の色の変化を楽しめる。日本の道100選
水質が異なる三方五湖の、それぞれの色の変化を楽しみながら、散策、サイクリング、ドライブができる道路。日本の道100選に選ばれている。
![三方五湖周遊道路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011690_3665_2.jpg)
![三方五湖周遊道路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011690_3665_1.jpg)
御神島
常神半島の西方500mの無人島。神功皇后を祀る常神神社が由来
常神半島の先端から約500m西に位置する周囲3kmの無人島。島の名前は神功皇后を祀る常神神社よりきていて、三韓出兵の際この島で暴風雨を避けたとされる。海中公園にも指定されている。
![御神島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010272_1584_1.jpg)
御神島
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町常神
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから国道27号を経由して、国道162号を常神方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中池見人と自然のふれあいの里
自然豊かな中池見湿地。メダカなどの田んぼの生き物とふれあえる
昔ながらの田んぼの原風景等、豊かな自然を残す中池見湿地。今はあまり見かけないメダカやイモリが生息し、四季を通じて自然とふれあえる。
![中池見人と自然のふれあいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010755_3877_1.jpg)
![中池見人と自然のふれあいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010755_3877_2.jpg)
中池見人と自然のふれあいの里
- 住所
- 福井県敦賀市樫曲奥堀切79
- 交通
- JR北陸本線敦賀駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園、時期により異なる)