エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 北陸 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 小浜・敦賀 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー

小浜・敦賀 x 道の駅

「小浜・敦賀×道の駅×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「小浜・敦賀×道の駅×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。京都と若狭の文化が交わる熊川宿をイメージした外観「道の駅 若狭熊川宿」、檜風呂のある入浴施設には塩サウナや高温サウナも完備「道の駅 シーサイド高浜」、安倍晴明ゆかりの地に建つ和風の建築で統一された駅「道の駅 名田庄」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

小浜・敦賀のおすすめエリア

小浜・敦賀の新着記事

【小浜】まち歩き♪テーマ別おすすめスポット!

古来より京の都の食を担ってきた若狭の中心都市・小浜。歴史を感じるスポットや美しい自然、港町グルメまで...

敦賀ラーメン行列店をご紹介!屋台生まれの歴史深い一杯を味わおう

駅前の屋台から始まり、50年を越える歴史を誇る敦賀ラーメンは今も行列ができる人気メニュー。定番から新...

福井で海鮮丼が美味い店決定版!新鮮魚介を堪能しよう

福井で獲れたての新鮮な海の幸を堪能するならシンプルに海鮮丼がいちばん!イクラやエビ、イカなど鮮やかな...

福井「道の駅」人気ランキング! 14スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる福井の道の駅。その中か...

【若狭路ハイライト】絶景からグルメ買い物まで楽しめる!

若狭湾を展望しつつ、三方五湖や蘇洞門の奇岩景勝、気比の松原の白砂青松などを満喫するドライブプラン。舞...

【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!

福井は越前と若狭、それぞれの文化が息づき、名品もいっぱい。定番銘菓からオリジナルスイーツ、ご飯の友、...

福井の注目の魚介をチェック!海鮮を食べるならここだ!

福井県、三国港の甘エビ・ガサエビ、若狭ふぐ、小浜の鯖は全国に知られる福井の海鮮ネタ。旬の味を楽しみに...

福井県敦賀でパワースポットめぐり! 恋愛成就のご利益スポットをチェックしよう

由緒正しきパワースポットがいっぱいの福井県敦賀市。恋のパワースポット「氣比神宮」、恋愛成就の神様にお...

福井【鯖街道・熊川宿】かつての宿場町を観光! おすすめスポット!

若狭の海の幸を京都へと運んだ鯖街道の宿場町として栄えた熊川宿。宿場町の面影を残す街並を巡り、その歴史...

【敦賀】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

敦賀シンボルロード創作和紙人形紙わらべ資料館柴田氏庭園みなとつるが山車会館西福寺人道の港敦賀ムゼウム...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

小浜・敦賀のおすすめスポット

道の駅 若狭熊川宿

京都と若狭の文化が交わる熊川宿をイメージした外観

鯖街道の拠点となった宿場町「熊川宿」にほど近い道の駅。名産の鯖鮨や熊川くず、瓜割の水などが購入できる。ドライブ途中の休憩に立ち寄ってみて。

道の駅 若狭熊川宿
道の駅 若狭熊川宿

道の駅 若狭熊川宿

住所
福井県三方上中郡若狭町熊川11-1-1
交通
舞鶴若狭自動車道若狭上中ICから県道22号・218号、国道303号を高島方面へ車で10km
料金
鯖寿司=2500円(10切)/焼鯖寿司=1100円(8切)/くず羊かん=650円(1箱)/くず湯=330円~(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
物産館は9:00~18:00、12~翌2月は9:30~17:30、お食事処四季彩館は10:00~17:30(閉店18:00)、12~翌2月は~17:00(閉店17:30)
休業日
木曜、年末年始、繁忙期は要確認

道の駅 シーサイド高浜

檜風呂のある入浴施設には塩サウナや高温サウナも完備

若狭湾に面した地中海風のしゃれた外観の道の駅。レストランではラーメンを中心に幅広いニーズに対応したメニューを揃えている。入浴施設「湯っぷる」でリゾート気分を味わえる。

道の駅 シーサイド高浜
道の駅 シーサイド高浜

道の駅 シーサイド高浜

住所
福井県大飯郡高浜町下車持46-10
交通
舞鶴若狭自動車道小浜西ICから国道27号を舞鶴方面へ車で7km
料金
入浴料=700円/鯖のへしこ=1296円~/焼さば寿司=1080円~/源六餅=550円/ (障がい者と同伴者1名は入浴料半額(要手帳))
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、レストランは~15:30(閉店16:00)、入浴施設は~21:30(閉店22:00)、全て冬期は変動あり
休業日
無休、入浴施設は8月を除く第3水曜(点検期間休)

道の駅 名田庄

安倍晴明ゆかりの地に建つ和風の建築で統一された駅

町営ホテル「流星館」やバーベキュー施設、テニス・サッカー等スポーツ施設が隣接する滞在型の駅。陰陽道の大家・安倍家ゆかりの地で、天文や古暦の世界に浸れる。

道の駅 名田庄
道の駅 名田庄

道の駅 名田庄

住所
福井県大飯郡おおい町名田庄納田終109-4-1
交通
舞鶴若狭自動車道大飯高浜ICから県道16号、国道162号を京都方面へ車で14km
料金
名田庄漬け=178円(1袋)/おろしそばセット=700円/じねんじょそば=378円(2食分)/鯖そば=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(12~翌2月は10:00~17:30、3月は~18:00)、レストランは11:00~15:00
休業日
第1・3水曜、12~翌3月は水曜(年末年始休)