福井・東尋坊 x 食品・お酒
福井・東尋坊のおすすめの食品・お酒スポット
福井・東尋坊のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白龍は明日への力水「吉田酒造」、明治時代創業の老舗は扇の焼印が入る酒まんじゅうが名物「小山屋」、昔から変わらない伝統の製法「みそ楽」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:10 件
福井・東尋坊のおすすめエリア
福井・東尋坊の新着記事
福井・東尋坊のおすすめの食品・お酒スポット
21~40 件を表示 / 全 39 件
吉田酒造
白龍は明日への力水
蔵元自らが栽培している、山田錦から醸されたお酒。山田錦のうまみと、白山麓状流れの軟水の調和した味わいを是非。
![吉田酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010293_3899_2.jpg)
![吉田酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010293_3899_1.jpg)
吉田酒造
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町北島7-22
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線越前野中駅から徒歩10分
- 料金
- 純米大吟醸=1944円(720ml)、3888円(1800ml)/発泡清酒「DRAGON KISS」=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
小山屋
明治時代創業の老舗は扇の焼印が入る酒まんじゅうが名物
明治時代に創業以来、変わらず愛され続けている和菓子の老舗。名物の酒まんじゅうは、酒の香りが楽しめ、縁起物として多くの人に親しまれている。焼印の「扇」は初代の名前からとったもの。
小山屋
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町2丁目4-8
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 酒まんじゅう=129円/水ようかん(冬期)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
みそ楽
昔から変わらない伝統の製法
天保2(1831)年創業の歴史と伝統を持ち、曹洞宗大本山永平寺の御用達店としても知られる味噌屋。店内には様々な種類の味噌が並び、自分好みの味を見つけることができる。
![みそ楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011174_3462_1.jpg)
みそ楽
- 住所
- 福井県福井市春山2丁目25-1
- 交通
- 福井鉄道福武線仁愛女子高校駅から徒歩4分
- 料金
- 蔵みそ=463円(500g)、926円(1kg)/みそせんべい=247円/馬鹿ばやし(1kg)=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
久保田製菓
素材の旨味を引き出したあっさりとした甘さが好評
甘納豆の専門店でもあるこちらでは、小豆を知り尽くした職人が昔ながらの手作業で丁寧に作る冬期限定の水ようかんも名物。沖縄・波照間島の黒糖を使い、あっさりとした甘さに仕上げている。
![久保田製菓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011998_4028_1.jpg)
久保田製菓
- 住所
- 福井県福井市南四ツ居2丁目1-36
- 交通
- JR福井駅から福井市コミュニティバスすまいる東ルートで9分、本田医院前下車、徒歩5分
- 料金
- 水羊かん=600円(大)、320円(小)/水羊かんパック=630円(大)、340円(小)/甘納豆各種=290円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
吉田金右衛門商店
明治4(1871)年創業の140余年続く造り酒屋、純米蔵
140年あまり続く造り酒屋。代表銘柄は「雲乃井」「明星」など。水は敷地内に湧く井戸水、米は五百万石と山田錦を使用し、繊細でうまい日本酒を醸造し続けており、平成13(2001)年度の造りより製造のすべてが純米酒となった。
![吉田金右衛門商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010063_4043_1.jpg)
![吉田金右衛門商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010063_4043_2.jpg)
吉田金右衛門商店
- 住所
- 福井県福井市佐野町21-81
- 交通
- JR福井駅から京福バス鮎川線小丹生行きで30分、佐野下車、徒歩5分
- 料金
- 純米大吟醸「瑞雲」=10800円(1.8リットル)/純米吟醸「東雲」=2720円(1.8リットル)/純米吟醸「白雲」=3240円(1.8リットル)/純米「うららの雲乃井」=2590円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
永平寺だるまぷりん
だるまがモチーフの門前スイーツ
永平寺門前にあるプリン専門店。禅宗の開祖「達磨大師」をモデルとしただるまがモチーフで、“日本一縁起の良いプリン”として注目を集めている。
![永平寺だるまぷりんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012169_20240228-2.jpg)
![永平寺だるまぷりんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012169_20240228-1.jpg)
永平寺だるまぷりん
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町志比
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バスで永平寺行き14分、永平寺下車すぐ
- 料金
- 永平寺だるまぷりん=430円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
にしさか
散策途中には老舗の酒まんじゅう
三国名物・酒まんじゅうといえばこの店。熟成された甘酒を加えた甘酸っぱい皮と、なめらかな餡の組み合わせは最高。
![にしさかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010225_1584_1.jpg)
![にしさかの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010225_3075_1.jpg)
にしさか
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目2-14
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 酒まんじゅう=160円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
オレボキッチン&これがうまいんじゃ大津屋 ハピリン店
毎日の食事や福井のお土産はここで決まり
おにぎりにお弁当、惣菜から福井の名産品、魚介、地酒など美味しい福井の食を販売。注文が入ってからつくる焼魚弁当やソースカツ丼、海鮮丼も好評。
![オレボキッチン&これがうまいんじゃ大津屋 ハピリン店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012041_00001.jpg)
オレボキッチン&これがうまいんじゃ大津屋 ハピリン店
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- お好み海鮮丼=648円/ソースカツ丼=540円/黒龍 吟のとびら=432円(150ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
田嶋酒造
福井のコシヒカリとワイン酵母で作られた白ワインのような日本酒
「PURE RICE WINE」は、福井県産のコシヒカリとワイン酵母で作られた日本酒。甘酸っぱくすっきりとした味わいはまるで白ワインのよう。
田嶋酒造
- 住所
- 福井県福井市桃園1丁目3-10
- 交通
- JR福井駅から京福バス運動公園行きで10分、有楽町本町下車すぐ
- 料金
- 福千歳「福」山廃純米大吟醸=2700円(720ml)、5400円(1.8リットル)/PURE RICE WINE=1296円(720ml)/SAKURA ROCK=1296円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
お菓子処 丸岡家
すっきりとした後味でついつい手が伸びるおいしさ
創業80余年の老舗が作る水ようかんは、甘さ控えめで黒糖の風味が際立つ、すっきりとした味わいが特長。上品な甘みとなめらかな食感がひと味違うおいしさを楽しませてくれる。
![お菓子処 丸岡家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011999_4028_1.jpg)
お菓子処 丸岡家
- 住所
- 福井県福井市春山2丁目18-18
- 交通
- JR福井駅から京福バス幾久・新田塚線(大学前先回り)で5分、西公園文化会館前下車すぐ
- 料金
- 水ようかん=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30
五月ヶ瀬 春江総本店
石窯で焼いた香ばしいせんべい
福井の銘菓の代表格ともいえる、良質のナッツが、ぎっしりのせんべい。一枚一枚石釜で焼かれている。
![五月ヶ瀬 春江総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000831_3877_1.jpg)
五月ヶ瀬 春江総本店
- 住所
- 福井県坂井市春江町藤鷲塚40
- 交通
- ハピラインふくい春江駅からタクシーで5分
- 料金
- 五月ヶ瀬=1728円(16枚入)/メイシャローズ=1296円(20枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
天たつ
日本三大珍味のひとつ「汐(しお)うに」
日本三大珍味のひとつに数えられている、バフンうにの卵巣を塩漬けにした、「越前仕立て汐うに」が自慢の老舗。木箱を開けると、贅沢な磯の香りが広がる。ご飯のお供や酒の肴にもマッチする。
![天たつの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000509_00003.jpg)
![天たつの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000509_00000.jpg)
天たつ
- 住所
- 福井県福井市順化2丁目7-17
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- 汐うに「こふく」=2376円(7g)~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜、祝日は10:00~17:00
スターフーズ 越前三國湊屋
浜焼き鯖から生まれた一大名物「元祖焼き鯖寿司」を
越前三國湊名物元祖焼き鯖寿司は福井県産の減農薬栽培コシヒカリと、余分な脂分が落ちて香ばしく焼き上がった鯖が口の中で調和する。
![スターフーズ 越前三國湊屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010315_1759_1.jpg)
![スターフーズ 越前三國湊屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010315_1584_1.jpg)
スターフーズ 越前三國湊屋
- 住所
- 福井県坂井市三国町楽円58-11-11
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅からタクシーで10分
- 料金
- 名物三國湊 元祖焼き鯖寿司=1242円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
羽二重餅總本舗 松岡軒
明治30(1897)年創業の老舗菓子店
明治30(1897)年創業の老舗。2代目店主が考案、命名した「羽二重餅」が福井の銘菓となる。きめ細かく柔らかい餅は材料にこだわり、添加物は使用していない。
![羽二重餅總本舗 松岡軒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000510_20240409-1.jpg)
![羽二重餅總本舗 松岡軒の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000510_00000.jpg)
羽二重餅總本舗 松岡軒
- 住所
- 福井県福井市中央3丁目5-19
- 交通
- JR福井駅から徒歩7分
- 料金
- 羽二重餅(2枚6袋入)=886円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、カフェは11:00~16:30(閉店17:00)
村中甘泉堂
羽二重餅や季節和菓子が評判の老舗和菓子屋
羽二重餅や季節の和菓子がおいしい老舗の和菓子屋。冬から翌春は「羽二重いちご」、夏は「八咲羽二重」「マスカット羽二重」、秋は「栗っこ羽二重」と季節の羽二重が人気。
![村中甘泉堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010064_3665_3.jpg)
![村中甘泉堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010064_00000.jpg)
村中甘泉堂
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目21-24
- 交通
- JR福井駅から徒歩7分
- 料金
- 羽二重餅=699円(9包入)、915円(12包入)/越前餅(6個入)=648円/季節の餡入り羽二重餅=699円(9包入)、915円(12包入)/羽二重ちょこ包み=699円(9包入)、915円(12包入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
きっちょんどん
こだわり製法で作る豆腐販売店
国産大豆を100%使用し、おからを出さない製法で作られた独自の豆腐を販売。コクのあるクリーミーな味わいが特徴。
きっちょんどん
- 住所
- 福井県坂井市三国町嵩26-112
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅からタクシーで6分
- 料金
- 絹豆腐=216円(一丁)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~14:30
サニーさんの農園マルシェ
新鮮な青果を用いたジュースやジェラートを味わう
農家直送の新鮮な青果や、フレッシュジュース、生ジェラートを販売する農園マルシェ。果実たっぷりのスイーツで福井の四季を感じよう。
![サニーさんの農園マルシェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012131_20210927-1.jpg)
サニーさんの農園マルシェ
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- アップルパイ=298円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00