福井・東尋坊 x ショッピング・おみやげ
「福井・東尋坊×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「福井・東尋坊×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。クルミやチョコレート、いちごなどアレンジもいろいろ「羽二重餅の古里」、創業100年以上の老舗酒店「越前酒乃店はやし」、見た目もびっくりフルーツカステラ「だるまや」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:14 件
福井・東尋坊のおすすめエリア
福井・東尋坊の新着記事
福井・東尋坊のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
羽二重餅の古里
クルミやチョコレート、いちごなどアレンジもいろいろ
茅葺き屋根の木造家屋が売店。広い店内では様々な種類の羽二重餅が揃っている。その奥では、工場で羽二重餅ができる全工程を見学できる。
![羽二重餅の古里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000410_1395_1.jpg)
![羽二重餅の古里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000410_00000.jpg)
羽二重餅の古里
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町松岡吉野35-21-1
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線松岡駅からタクシーで7分
- 料金
- 見学料=無料/羽二重餅(16枚入)=750円~/よもぎ羽二重餅(16枚入)=750円~/羽二重風呂敷=430円~/生羽二重餅=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
越前酒乃店はやし
創業100年以上の老舗酒店
福井の地酒をはじめ。全国選りすぐりの地酒や焼酎、国産ワインなどを扱っている。酒の魅力を伝えたいと、蔵元はもちろん、原料の産地にまで足を運ぶこだわりぶり。
![越前酒乃店はやしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011746_4045_51.jpg)
![越前酒乃店はやしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011746_00004.jpg)
越前酒乃店はやし
- 住所
- 福井県福井市西方2丁目2-13
- 交通
- JR福井駅から京福バス済生会病院行きで8分、和田公民館前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
だるまや
見た目もびっくりフルーツカステラ
自家製菓子が自慢。こんがり焼いた最中の皮に、フルーツカステラとつぶあんを合わせ入れた「どんりん」が人気。秋から冬にかけて季節限定「芋きんつば」も好評。なつかしい駄菓子も。
![だるまやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000386_1797_1.jpg)
![だるまやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000386_1395_2.jpg)
だるまや
- 住所
- 福井県あわら市温泉3丁目601
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅からすぐ
- 料金
- どんりん=210円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
えがわ
特上黒糖の香りとコクのある甘さが魅力
吟味した沖縄産黒糖を隠し味にした、風味豊かな水ようかんが人気。つるりとしたのどごしとコクのある甘味が、ふるさとの味として県内外のファンに愛されている。
![えがわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000511_2249_1.jpg)
![えがわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000511_00001.jpg)
えがわ
- 住所
- 福井県福井市照手3丁目6-14
- 交通
- JR福井駅から京福バス福井工大行きで15分、照手町下車すぐ
- 料金
- 水羊かん(11~翌3月)=700円(1箱)/焼きドーナツ=1000円(5個)/ (地方発送の場合は送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
三國湊座
地元食材を使ったご当地バーガーを
種類豊富なご当地ハンバーガーやカレーなどの軽食、揚げ酒まんじゅうなどの甘味も評判。カフェスペースもある。
![三國湊座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011497_2249_1.jpg)
![三國湊座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011497_3386_1.jpg)
三國湊座
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目6-48
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 三國バーガー=680円/エビクリームカツバーガー=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
越前竹人形の里
竹細工界の一大テーマパーク
良質な竹の産地である丸岡で古くから作り続けられてきた、竹細工の技と魅力を感じられる施設。様々な竹細工や名産品の販売をはじめ、竹細工実習教室では制作体験も楽しめる。
![越前竹人形の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010320_4043_1.jpg)
![越前竹人形の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010320_4043_2.jpg)
越前竹人形の里
- 住所
- 福井県坂井市丸岡町上久米田63-1
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス芦原温泉行きで5分、越前竹人形の里下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/見学料=一般300円、小・中学生150円/竹人形(実習)=700円~/竹とんぼ(実習)=300円/ (障がい者手帳持参者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
大和甘林堂
江戸後期から地元産小豆、大豆使用の鶯餅が評判の老舗和菓子店
享保4(1719)年の創業で、店構えにその風格が感じられる。江戸時代後期からの看板商品の鶯餅は、地元産の小豆と大豆、砂糖を使って作られ評判を呼んだ逸品。店内には茶房「鶯花」が併設されており、こだわりの甘味とお茶をいただくことができる。
![大和甘林堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000443_1797_2.jpg)
大和甘林堂
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目4-52
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 鴬餅=140円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、日曜は~15:00
西武福井店
銘菓から工芸品までそろう
福井駅前にある百貨店で、食品フロアには福井県内の名産品が豊富にそろう。ロフト、紀伊國屋書店、無印良品、DVD&CDショップForest、ABCマート、ヴィレッジヴァンガードなどがあり、ゆっくりショッピングが楽しめる。
![西武福井店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000516_3386_2.jpg)
![西武福井店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000516_3386_4.jpg)
西武福井店
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目8-1
- 交通
- JR福井駅から徒歩5分
- 料金
- 越前焼焼酎カップ=各2310円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30、8階レストラン(ダイニングスクエア)は、11:00~22:00
浅野耕月堂
上品なパッケージはおみやげにもぴったり
あわら温泉の代表銘菓、松乃露(まつのつゆ)を製造販売する老舗菓子店。昭和天皇も召し上がった銘菓で、口の中でふわっととろける上品な味わいが人気を呼んでいる。
![浅野耕月堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010490_1759_1.jpg)
浅野耕月堂
- 住所
- 福井県あわら市温泉4丁目916
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から徒歩5分
- 料金
- 松乃露=432円(小箱)、1620円(4箱入)、3240円(8箱入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~売り切れ次第閉店
山こう
厄払いの御利益だんご
炭火であぶって特製のしょうゆみそのたれをつけた御利益だんごが人気で、災厄を払ってくれるという。米粉のもちもちの食感と香ばしさが、もう一本食べたくなるおいしさ。
![山こうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000412_3771_1.jpg)
![山こうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000412_3462_1.jpg)
山こう
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町志比5-10-1
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで14分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 御利益だんご=350円(1串)/永平寺みそ=380~1080円/団助ごまどうふ=670~1340円/身代わり大師=900~1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店16:00)
小山屋
明治時代創業の老舗は扇の焼印が入る酒まんじゅうが名物
明治時代に創業以来、変わらず愛され続けている和菓子の老舗。名物の酒まんじゅうは、酒の香りが楽しめ、縁起物として多くの人に親しまれている。焼印の「扇」は初代の名前からとったもの。
小山屋
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町2丁目4-8
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 酒まんじゅう=129円/水ようかん(冬期)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
にしさか
散策途中には老舗の酒まんじゅう
三国名物・酒まんじゅうといえばこの店。熟成された甘酒を加えた甘酸っぱい皮と、なめらかな餡の組み合わせは最高。
![にしさかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010225_1584_1.jpg)
![にしさかの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010225_3075_1.jpg)
にしさか
- 住所
- 福井県坂井市三国町北本町4丁目2-14
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
- 料金
- 酒まんじゅう=160円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
五月ヶ瀬 春江総本店
石窯で焼いた香ばしいせんべい
福井の銘菓の代表格ともいえる、良質のナッツが、ぎっしりのせんべい。一枚一枚石釜で焼かれている。
![五月ヶ瀬 春江総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000831_3877_1.jpg)
五月ヶ瀬 春江総本店
- 住所
- 福井県坂井市春江町藤鷲塚40
- 交通
- ハピラインふくい春江駅からタクシーで5分
- 料金
- 五月ヶ瀬=1728円(16枚入)/メイシャローズ=1296円(20枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
村中甘泉堂
羽二重餅や季節和菓子が評判の老舗和菓子屋
羽二重餅や季節の和菓子がおいしい老舗の和菓子屋。冬から翌春は「羽二重いちご」、夏は「八咲羽二重」「マスカット羽二重」、秋は「栗っこ羽二重」と季節の羽二重が人気。
![村中甘泉堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010064_3665_3.jpg)
![村中甘泉堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010064_00000.jpg)
村中甘泉堂
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目21-24
- 交通
- JR福井駅から徒歩7分
- 料金
- 羽二重餅=699円(9包入)、915円(12包入)/越前餅(6個入)=648円/季節の餡入り羽二重餅=699円(9包入)、915円(12包入)/羽二重ちょこ包み=699円(9包入)、915円(12包入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
くまげら工房
木の温もり感じるオーダー家具
美しい広葉樹を使ったオリジナル木工家具オーダーの店。職人が一品ひと品ていねいに仕上げるバック型の木の時計やトレイ、イスなど木製のインテリア小物を中心に製作販売している。
![くまげら工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010862_3665_1.jpg)
![くまげら工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010862_00002.jpg)
くまげら工房
- 住所
- 福井県吉田郡永平寺町荒谷29-14-1
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線永平寺口駅から京福バス永平寺行きで12分、荒谷下車すぐ
- 料金
- バックの時計=25000円/木の皿(スタンド付き、3枚セット)=30000円/お昼寝ベンチ(栗の木)=40000円/持手付カッティングボード=4800円/ (オリジナル家具のため料金に変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00