トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 北陸 x 見どころ・レジャー > 能登半島 x 見どころ・レジャー > 珠洲・九十九湾 x 見どころ・レジャー

珠洲・九十九湾 x 見どころ・レジャー

珠洲・九十九湾のおすすめの見どころ・レジャースポット

珠洲・九十九湾のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ランプが灯る秘境の一軒宿。潮騒を聞きながら湯につかる「葭ヶ浦温泉」、魚の餌付け体験もできる観光遊覧船「九十九湾海中公園観光遊覧船」、「のと九十九湾観光交流センター(イカの駅つくモール)」など情報満載。

  • スポット:55 件
  • 記事:5 件

珠洲・九十九湾のおすすめの見どころ・レジャースポット

21~40 件を表示 / 全 55 件

葭ヶ浦温泉

ランプが灯る秘境の一軒宿。潮騒を聞きながら湯につかる

能登半島の最先端にある一軒宿が湯元。今もランプだけであかりをとるクラシカルな趣向が独特の風情を醸す。男性露天風呂は湯船のすぐそばまで波が押し寄せてくる絶景ロケーション。

葭ヶ浦温泉

住所
石川県珠洲市三崎町
交通
JR金沢駅から北鉄奥能登バス珠洲特急線で1時間30分、終点下車、北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて25分、葭ヶ浦下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

九十九湾海中公園観光遊覧船

魚の餌付け体験もできる観光遊覧船

湖のように波静かな湾内で、優美な海岸線を海から眺められる遊覧船。新緑や秋の紅葉などは地元客も多く訪れる。希望者は湾内の生簀場でアジやタコに餌付けも体験できる。

九十九湾海中公園観光遊覧船

住所
石川県鳳珠郡能登町越坂4-13
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303・26・57・6号、一般道を九十九湾方面へ車で38km
料金
要問合せ
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00

海浜あみだ湯

地元人に親しまれている銭湯。珠洲の海岸に面し、絶景の立寄り湯

地元人に親しまれている銭湯で、浴場のガラスごしに日本海が眺められる絶景の立ち寄り湯だ。地下水を利用した湯は肌に優しく、気泡湯や薬湯、水風呂などを備えている。

海浜あみだ湯の画像 1枚目

海浜あみだ湯

住所
石川県珠洲市野々江町ナ5-3
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで2時間10分、島田下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人440円、小学生130円、幼児50円/サウナ=50円加算/
営業期間
通年
営業時間
14:00~22:00

九十九湾園地野営場

サイトから九十九湾を望める

日本百景のひとつ九十九湾を見下ろすロケーションが素晴らしい。サイトは静かで広々としており、周辺観光の拠点としてもおすすめ。近くにはのと海洋ふれあいセンターがある。

九十九湾園地野営場の画像 1枚目

九十九湾園地野営場

住所
石川県鳳珠郡能登町越坂3-38
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303号・26号・57号・6号で能登町宇出津へ。県道35号で九十九湾を目標に現地へ。のと里山空港ICから40km
料金
サイト使用料=オート1区画5400円、オートフリー1台3780円/
営業期間
4月上旬~10月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー

石川県海洋漁業科学館

展示や体験プログラムを通して海や魚について学ぼう

能登町にある石川県水産総合センターの付属施設。海賊ノット船長と一緒に宝物をさがすオーシャンシアターや魚の観察コーナーがある。また参加無料の工作教室も毎日開催。

石川県海洋漁業科学館の画像 1枚目

石川県海洋漁業科学館

住所
石川県鳳珠郡能登町宇出津新港3丁目7
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで50分、能登高校南下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

鉢ヶ崎オートキャンプ場

アウトドアリゾートを気軽に満喫

海水浴場や温泉施設があるリゾートエリアの一角にある。オートサイトは、付帯設備のないタイプからAC電源と流し台付きのタイプまで3種類。場内設備も充実しているので、長期滞在でも安心。

鉢ヶ崎オートキャンプ場の画像 1枚目
鉢ヶ崎オートキャンプ場の画像 2枚目

鉢ヶ崎オートキャンプ場

住所
石川県珠洲市蛸島町鉢ヶ崎36-2
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303号で珠洲方面へ。県道26号・57号へ直進、珠洲市から珠洲道路で鉢ヶ崎海岸へ。のと里山空港ICから46km
料金
清掃協力費=1区画300円/サイト使用料=オート1区画2800円、AC電源付き1区画3800円、AC電源・水道・流し台付き1区画5800円/宿泊施設=トレーラーハウス13300円~(GW、7・8月は18400円)/
営業期間
3月上旬~11月下旬
営業時間
イン11:00、アウト10:00(宿泊施設はイン14:00、アウト10:00)

空中展望台スカイバード

半島先端のパワースポットを一望

パワースポットとして知られる珠洲岬を一望する展望台。ビューポイントは崖から9.5mも突き出ていて、まさに空から見下ろしている感覚になる。

空中展望台スカイバードの画像 1枚目
空中展望台スカイバードの画像 2枚目

空中展望台スカイバード

住所
石川県珠洲市三崎町寺家10-13
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間15分、終点で北鉄奥能登バス木の浦行きに乗り換えて45分、葭ヶ浦下車、徒歩15分
料金
空中展望台=大人500円、12歳以下100円/青の洞窟+空中展望台=大人1500円、12歳以下200円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00、青の洞窟、売店は8:30~17:00(冬期は~16:30)

柳田温泉

柳田に湧く滑らかな、肌にやさしいアルカリ泉

緑濃い山あいにある「能登やなぎだ荘」に湧く温泉。ガラス張りで眺望豊かな浴場を備えている。地元の港に揚がった鮮魚や摘みたての山菜を使った郷土色豊かな食事も好評だ。

柳田温泉

住所
石川県鳳珠郡能登町柳田知部1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点下車、柳田方面行きに乗り換えて20分、柳田下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

縄文真脇温泉

日本海と自然の風景を眺めながらのんびりと湯を楽しむ

県の景観大賞受賞の真脇遺跡公園内に湧く。宿泊は縄文ロマン香る丘陵地に曲線を描いた外観で建つ「真脇ポーレポーレ」で、温泉は併設の温泉館「縄文真脇温泉浴場」を利用。

縄文真脇温泉の画像 1枚目
縄文真脇温泉の画像 2枚目

縄文真脇温泉

住所
石川県鳳珠郡能登町真脇
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点下車、北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて17分、縄文真脇温泉口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

真脇遺跡

約4000年にわたり栄えた、縄文時代の珍しい長期定住型遺跡

全国的に珍しい、約4000年にわたり栄えた縄文時代の長期定住型の遺跡。現在、縄文晩期の環状木柱列などが復元され、真脇縄文人の文化の高さがうかがえる。

真脇遺跡の画像 1枚目
真脇遺跡の画像 2枚目

真脇遺跡

住所
石川県鳳珠郡能登町真脇真脇遺跡公園内
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅前行きで1時間、終点で北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて17分、縄文真脇温泉口下車、徒歩15分
料金
真脇遺跡縄文館入館料=大人300円、小・中・高校生150円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(真脇遺跡縄文館は9:00~17:00<閉館>)

ふる里きりこ橋

キリコをモチーフにした橋。中央に高さ20mの巨大キリコ

能登の祭りには欠かせないキリコをモチーフにした「ふる里きりこ橋」。全長約60m、橋の真ん中に高さ約20mの巨大なキリコがそびえる。ボタンを押すと童謡が流れる。

ふる里きりこ橋の画像 1枚目
ふる里きりこ橋の画像 2枚目

ふる里きりこ橋

住所
石川県鳳珠郡能登町九里川尻
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津駅方面行きで30分、宇出津駅前で北鉄奥能登バス珠洲方面行きに乗り換えて40分、九里川尻下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

赤崎海岸

沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。全長260mの釣り桟橋が名所

赤崎海岸は沖合に小島が浮かぶ美しい海岸。遊歩道の一部が海中の人工の飛び石を渡るようになっており、海の生物がよく見える。全長260mの釣り桟橋が名所。

赤崎海岸の画像 1枚目
赤崎海岸の画像 2枚目

赤崎海岸

住所
石川県鳳珠郡能登町布浦
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道57号を松波方面へ車で30km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯

くつろぎと癒しの空間にヘルシーな定食も魅力

広々した大浴場とロッキーサウナ、露天風呂などで癒しのひと時を過ごせる。タニタ食堂のメニューを取り入れた「ゲンキ食堂」では、健康に配慮したこだわりの定食を提供。週替わり定食は数量限定。

珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯の画像 1枚目
珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯の画像 2枚目

珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯

住所
石川県珠洲市蛸島町鉢ヶ崎部36-4
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲特急線で1時間4分、すずなり館前で北鉄奥能登バス須須神社前経由木の浦・狼煙行きに乗り換え19分、りふれっしゅ村下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生300円、幼児(3歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(閉館)

珠洲温泉

風光明媚な見附海岸沿いに建つ眺望自慢の公共の宿の自家源泉

能登半島の先端近く、景勝地としても名高い見附海岸にある「珠洲温泉のとじ荘」の自家源泉。見附島を眺めながら湯を楽しめる露天風呂が好評で、とくに海から太陽が昇る朝が格別。

珠洲温泉

住所
石川県珠洲市宝立町鵜飼
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲行きで2時間30分、見附島口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

木ノ浦野営場

奥能登の静かなキャンプ場

サイトからは能登半島随一といわれる海岸美を誇る木ノ浦海岸を見下ろすことができる。キャンプ場の施設はシンプルだが、居心地がよく、静かにキャンプを楽しめる。

木ノ浦野営場の画像 1枚目
木ノ浦野営場の画像 2枚目

木ノ浦野営場

住所
石川県珠洲市折戸町木ノ浦
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道303号を珠洲方面へ進み、県道26号・57号へ直進し、珠洲市へ。駒渡ポケットパーク前で珠洲道路へ入り、珠洲市街から県道52号で折戸方面へ進み、県道28号を左折して木ノ浦海岸へ。看板あり。のと里山空港ICから55km
料金
サイト使用料=オート1区画4700円、テント専用1張り800円(別途管理費大人300円、小人250円)/
営業期間
7・8月
営業時間
イン13:00、アウト11:00

珠洲市陶芸センター

中世を代表する焼物「珠洲焼」の陶芸体験ができる

釉薬を使わない黒くてザラザラの表面が特徴の珠洲焼の陶芸体験ができる(成形)。削り、焼成はセンター職員が行う。近くに珠洲焼資料館がある。

珠洲市陶芸センターの画像 1枚目
珠洲市陶芸センターの画像 2枚目

珠洲市陶芸センター

住所
石川県珠洲市蛸島町ミ部1-1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北陸鉄道珠洲特急線バスで1時間17分、終点下車すぐ
料金
入館料=無料/陶芸体験・珠洲焼体験(所要時間約2時間、要予約、粘土1kg、送料別)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉館17:00)

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)

奥能登の山あいに佇む、柳田温泉の源泉から湯を引く国民宿舎

星空とブルーベリーの里、柳田にある豊かな自然に囲まれた公共の宿。山あいに湧く源泉から引く温泉は肌がツルツルになると評判で、早朝から入浴のみの利用ができる。

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)の画像 1枚目

国民宿舎 能登やなぎだ荘(日帰り入浴)

住所
石川県鳳珠郡能登町柳田知部1
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲行きで1時間、宇出津で柳田行きに乗り換えて20分、柳田下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人490円、小人270円、幼児160円/入浴+昼食プラン=2700円~/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:00(閉館、水曜は14:00~)

春蘭の里

世界農業遺産エリアの田舎生活を体験できる農家民宿群

能登町の山あいにある春蘭の里は、昔の農村生活が体験できるスポットだ。春は田植え、秋は稲刈りといった四季それぞれの農作業の後は、昔ながらの五右衛門風呂に入浴。

春蘭の里の画像 1枚目
春蘭の里の画像 2枚目

春蘭の里

住所
石川県鳳珠郡能登町宮地16-9
交通
のと里山海道穴水ICから県道303号、主要地方道輪島山田線を経由して能都方面へ車で15km
料金
体験料=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)

世界一の縄文土器

ギネス公認、高さ4.5m、重さ5トンの縄文式土器カリヨンの鐘

高さ約4.5m、重さ5トンほどの縄文式の土器カリヨンの鐘が町民総出で制作され、今に時を告げる。

世界一の縄文土器の画像 1枚目
世界一の縄文土器の画像 2枚目

世界一の縄文土器

住所
石川県鳳珠郡能登町宇出津新港
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで50分、能登高校南下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由