七尾市街 x 見どころ・レジャー
「七尾市街×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「七尾市街×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街「一本杉通り」、体が温まると評判の大浴場、娯楽コーナー、食事処充実の温泉施設「ほっとらんどNANAO」、能登の山々や七尾湾を一望できる展望台「城山展望台」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
七尾市街の新着記事
七尾市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
一本杉通り
春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街
一本杉は別名「アートとのれんの街」と呼ばれ、和ろうそく店や酒店など、歴史を物語るたたずまいの店が並んでいる。毎年、春には100枚を超す「花嫁のれん」が通りを飾る。
![一本杉通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010204_00007.jpg)
![一本杉通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010204_00019.jpg)
ほっとらんどNANAO
体が温まると評判の大浴場、娯楽コーナー、食事処充実の温泉施設
大浴場を中心にリラクセーション施設、娯楽コーナー、食事処などがそろうレジャー型温泉。薬効高い湯は効能が幅広いうえ、体がよく温まると評判だ。浴場の造りは近代的なクアタイプ。
![ほっとらんどNANAOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010023_1699_2.jpg)
![ほっとらんどNANAOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010023_1245_1.jpg)
ほっとらんどNANAO
- 住所
- 石川県七尾市旭町イ部24-1
- 交通
- JR七尾線七尾駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人990円、小学生640円/深夜料金(24:00~翌6:00)=大人1650円、小学生1000円加算/ (証明書持参で割引あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
城山展望台
能登の山々や七尾湾を一望できる展望台
能登の山々や七尾湾を一望できる絶景スポット。展望台からは地名の由来となった七つの屋根も眺めることができる。また日本五大山城の七尾城本丸跡も見え、近隣の散策もオススメ。
山の寺寺院群と瞑想の道
16の寺を結ぶ遊歩道が整備されている
七尾駅の北西に「山ん寺」と呼ばれる宗派の異なる16の寺がある。前田利家が小丸山城の防衛のために集めたという。これらの寺を結ぶ遊歩道が整備され、散策の場となっている。
![山の寺寺院群と瞑想の道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001133_00001.jpg)
![山の寺寺院群と瞑想の道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001133_1436_1.jpg)
山の寺寺院群と瞑想の道
- 住所
- 石川県七尾市小島町内一円
- 交通
- JR七尾線七尾駅から市内循環バス「まりん号」西回りで10分、山の寺下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
石川県七尾美術館
長谷川等伯生誕の地「七尾」から芸術文化を発信
能登唯一の総合美術館。能登ゆかりの作家や作品を中心に古美術から現代作品まで幅広い企画。ハイビジョンコーナーでは映像で七尾出身・長谷川等伯の世界が堪能できる。
![石川県七尾美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000416_3895_1.jpg)
![石川県七尾美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000416nanaobijutsukan.jpg)
石川県七尾美術館
- 住所
- 石川県七尾市小丸山台1丁目1
- 交通
- JR七尾線七尾駅から市内循環バス「まりん号」順回りで8分、七尾美術館前下車すぐ
- 料金
- 一般350~800円、高・大学生280~350円、中学生以下無料 (各種障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)