和倉温泉・七尾 x 日帰り入浴専用施設
「和倉温泉・七尾×日帰り入浴専用施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「和倉温泉・七尾×日帰り入浴専用施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。体が温まると評判の大浴場、娯楽コーナー、食事処充実の温泉施設「ほっとらんどNANAO」、全館バリアフリー対応、「箱湯」と「筒湯」がある温泉施設「なかじま猿田彦温泉 いやしの湯」、温泉はもちろんプール・トレーニングジムも完備した健康増進施設「健康増進センター アスロン」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
和倉温泉・七尾のおすすめエリア
和倉温泉・七尾の新着記事
和倉温泉・七尾のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
ほっとらんどNANAO
体が温まると評判の大浴場、娯楽コーナー、食事処充実の温泉施設
大浴場を中心にリラクセーション施設、娯楽コーナー、食事処などがそろうレジャー型温泉。薬効高い湯は効能が幅広いうえ、体がよく温まると評判だ。浴場の造りは近代的なクアタイプ。
![ほっとらんどNANAOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010023_1699_2.jpg)
![ほっとらんどNANAOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010023_1245_1.jpg)
ほっとらんどNANAO
- 住所
- 石川県七尾市旭町イ部24-1
- 交通
- JR七尾線七尾駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人990円、小学生640円/深夜料金(24:00~翌6:00)=大人1650円、小学生1000円加算/ (証明書持参で割引あり(詳細は要確認))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
なかじま猿田彦温泉 いやしの湯
全館バリアフリー対応、「箱湯」と「筒湯」がある温泉施設
能登半島の西湾に建つ幾何学的な外観で、全館バリアフリー対応のやさしい温泉施設。「箱湯」と「筒湯」は名前のとおり四角形と円形の浴場で、月ごとに男女入れ替わりで利用できる。
![なかじま猿田彦温泉 いやしの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010730_2875_2.jpg)
![なかじま猿田彦温泉 いやしの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010730_2875_1.jpg)
なかじま猿田彦温泉 いやしの湯
- 住所
- 石川県七尾市中島町小牧ヨ部116
- 交通
- のと鉄道七尾線西岸駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館20:30)
健康増進センター アスロン
温泉はもちろんプール・トレーニングジムも完備した健康増進施設
健康づくりをバックアップしようというヘルシーな趣向の温泉館。素朴だが効能豊かな湯が満ちる男女別浴室と4種類のアイテムバスが楽しめるアクティブなバーデゾーンを備えている。
![健康増進センター アスロンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010441_1699_1.jpg)
![健康増進センター アスロンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010441_1699_2.jpg)
健康増進センター アスロン
- 住所
- 石川県七尾市高田町ち部10
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅からタクシーで8分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で入浴料10%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)