和倉温泉・七尾 x 名所
「和倉温泉・七尾×名所×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「和倉温泉・七尾×名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街「一本杉通り」、矢倉を建て警戒心の強いボラが網の上を通るのを待つ原始的な漁法「ボラ待ちやぐら」、月光菩薩のお告げにより発見され、「病が治る」と伝えられている「藤瀬の水」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:2 件
和倉温泉・七尾のおすすめエリア
和倉温泉・七尾の新着記事
和倉温泉・七尾のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
一本杉通り
春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街
一本杉は別名「アートとのれんの街」と呼ばれ、和ろうそく店や酒店など、歴史を物語るたたずまいの店が並んでいる。毎年、春には100枚を超す「花嫁のれん」が通りを飾る。
![一本杉通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010204_00007.jpg)
![一本杉通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010204_00019.jpg)
ボラ待ちやぐら
矢倉を建て警戒心の強いボラが網の上を通るのを待つ原始的な漁法
穴水町の比良の入江などで見られる。高さ8mほどの矢倉を海に建て、その下に網を張ってボラの群れがかかるのを待つ漁法に使われる。現在では漁は行われず、観光用の2基が往時をしのばせる。
![ボラ待ちやぐらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000634_3895_1.jpg)
![ボラ待ちやぐらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000634_3895_2.jpg)
ボラ待ちやぐら
- 住所
- 石川県鳳珠郡穴水町比良
- 交通
- のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津方面行きで13分、向洋小学校下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
御手洗池
真夏日でも池のほとりに来ると、冷気を肌に感じる絶好の避暑地
赤倉神社境内の一角にあり、別名「赤倉神社のお池」と呼ばれている。真夏日でも池のほとりに足を運ぶと、冷気を肌に感じる絶好の避暑地になっている。