和倉温泉・七尾 x 見どころ・レジャー
「和倉温泉・七尾×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「和倉温泉・七尾×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。森繁久弥氏が展望の美しさを詠んだ詩「森繁久弥詩碑」、野鳥観察を楽しめる公園「田鶴浜野鳥公園」、長家の勢いを感じられる寺院「東嶺寺」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:5 件
和倉温泉・七尾のおすすめエリア
和倉温泉・七尾の新着記事
和倉温泉・七尾のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 26 件
田鶴浜野鳥公園
野鳥観察を楽しめる公園
野鳥の宝庫である七尾西湾に面した田鶴浜野鳥公園は野鳥が飛行しやすい環境づくりを行っている。ビジターセンターには参考写真やイラストもあり、誰でも気軽に野鳥観察を楽しむことができる。
東嶺寺
長家の勢いを感じられる寺院
古くは「花渓寺」と称されていたが慶安5(1652)年に「東嶺寺」と改称。藩政期は長家の菩薩寺として保護され、当時の勢いをうかがい知ることができる。現在、本堂と山門が市指定文化財に登録。
多田屋(日帰り入浴)
海沿いの好ロケーションに建つ和倉温泉宿。一人用の陶器風呂好評
海沿いの好ロケーションに建つ宿。広々とした内風呂、波の音を聞きながら入浴できる露天風呂が利用できる。なかでも男女ともに設置される一人用の陶器風呂が好評だ。
![多田屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010117_3665_2.jpg)
![多田屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010117_3665_1.jpg)
多田屋(日帰り入浴)
- 住所
- 石川県七尾市奥原町3-29
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅から北鉄能登バス和倉温泉行きで5分、和倉温泉下車、徒歩15分(和倉温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(年末年始、GW、お盆は15:00~17:00)
なかじま猿田彦温泉
波穏やかな七尾湾内の多島美が眼の前に開けるオーシャン温泉
国民宿舎「能登小牧台」が引く温泉。平成16年に姉妹館の入浴専用施設「いやしの湯」に湧出した温泉。いずれも七尾湾を望む海際に建ち、海の眺めの爽快感を味わいながら湯あみを楽しめる。