トップ > 日本 x 名所 x シニア > 東海・北陸 x 名所 x シニア > 北陸 x 名所 x シニア > 能登半島 x 名所 x シニア

能登半島 x 名所

「能登半島×名所×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「能登半島×名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本唯一の砂浜ドライブコース「千里浜なぎさドライブウェイ」、海を望む傾斜地に広がる水田の数々「白米千枚田」、春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街「一本杉通り」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:3 件

能登半島のおすすめエリア

羽咋・千里浜

砂浜を車で走る千里浜なぎさドライブウェイと縁結びの大社

能登金剛・門前

日本海の荒波が造り出した絶景の数々とかつての曹洞宗の大本山

能登半島のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 18 件

千里浜なぎさドライブウェイ

日本唯一の砂浜ドライブコース

日本ではここだけ、世界でも珍しい車種に関係なく走行可能なビーチ。波打ち際を駆け抜ける爽快感はぜひ味わっておきたい。夕日が海に沈んでいく夕暮れ時もオススメ。

千里浜なぎさドライブウェイの画像 1枚目
千里浜なぎさドライブウェイの画像 2枚目

千里浜なぎさドライブウェイ

住所
石川県羽咋市千里浜町~羽咋郡宝達志水町
交通
のと里山海道今浜ICから一般道を今浜海岸方面へ車ですぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

白米千枚田

海を望む傾斜地に広がる水田の数々

切り立った海岸の急斜面に、千を超える棚田が幾何学模様を描き出す。季節や時間帯によって変わる空と海と棚田のコントラストは美しく、訪れる人々をひき付けてやまない。

白米千枚田の画像 1枚目
白米千枚田の画像 2枚目

白米千枚田

住所
石川県輪島市白米町ハ99-5
交通
能越自動車道のと里山空港ICから県道1号を経由して、国道249号を輪島方面へ車で25km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

一本杉通り

春に100枚もの「花嫁のれん」が通りを飾るアートとのれんの街

一本杉は別名「アートとのれんの街」と呼ばれ、和ろうそく店や酒店など、歴史を物語るたたずまいの店が並んでいる。毎年、春には100枚を超す「花嫁のれん」が通りを飾る。

一本杉通りの画像 1枚目
一本杉通りの画像 2枚目

一本杉通り

住所
石川県七尾市一本杉町
交通
JR七尾線七尾駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ボラ待ちやぐら

矢倉を建て警戒心の強いボラが網の上を通るのを待つ原始的な漁法

穴水町の比良の入江などで見られる。高さ8mほどの矢倉を海に建て、その下に網を張ってボラの群れがかかるのを待つ漁法に使われる。現在では漁は行われず、観光用の2基が往時をしのばせる。

ボラ待ちやぐらの画像 1枚目
ボラ待ちやぐらの画像 2枚目

ボラ待ちやぐら

住所
石川県鳳珠郡穴水町比良
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス宇出津方面行きで13分、向洋小学校下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

臼ヶ峰

能登と越中を結ぶ重要な街道。大伴家持歌碑を見ながら散策できる

木立に囲まれた街道は、能登と越中を結ぶ重要な道として人の往来が盛んだった。大伴家持の歌碑などを見ながら、ハイキングが楽しめる。

臼ヶ峰の画像 1枚目
臼ヶ峰の画像 2枚目

臼ヶ峰

住所
石川県羽咋郡宝達志水町見砂6-25
交通
JR七尾線羽咋駅からタクシーで30分、下車後、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ツインブリッジのと

能登島と西の中島地区を結ぶ、全長620mの2連のハープ橋

平成11(1999)年に開通した能登島と西の中島地区を結ぶ全長620mの橋で、能登島では2本目の橋。2連のハープ橋なのでこの名が付いた。橋の上から七尾湾に浮かぶ小島や対岸線が眺められる。

ツインブリッジのとの画像 1枚目
ツインブリッジのとの画像 2枚目

ツインブリッジのと

住所
石川県七尾市中島町長浦ナ部111
交通
のと里山海道横田ICから主要地方道23号・国道249号を能登島方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(農産物直売所は9:00~17:00)

藤瀬の水

月光菩薩のお告げにより発見され、「病が治る」と伝えられている

1日の湧水量は22トン。月光菩薩のお告げにより発見されたといわれ「病が治る」と伝えられている。

藤瀬の水の画像 1枚目
藤瀬の水の画像 2枚目

藤瀬の水

住所
石川県七尾市中島町藤瀬
交通
のと鉄道七尾線能登中島駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

黒島地区

伝統的な街並みが残るエリア

海岸近くの小高い丘の傾斜地に、重厚な黒瓦と趣ある格子戸が特徴の伝統的な町家が立ち並ぶ。江戸中期から明治中期に北前船の中継地として栄え、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された。

黒島地区の画像 1枚目
黒島地区の画像 2枚目

黒島地区

住所
石川県輪島市門前町黒島町
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で北鉄奥能登バス富来行きに乗り換えて10分、黒島下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

金蔵

日本人の郷愁を誘うのどかな空間へ

周囲を山々に囲まれた隠れ里のような集落。由緒ある5つの寺めぐりや古木めぐりが楽しめる。散策の合間には、寺院に併設されたオープンカフェ「木の音(こえ)」で心地よい時間を過ごせる。

金蔵の画像 1枚目
金蔵の画像 2枚目

金蔵

住所
石川県輪島市町野町金蔵
交通
のと里山空港からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

邑知潟の白鳥

シベリアから白鳥などが飛来、10月末から3月中旬まで観測可能

10月末から3月中旬にかけて、シベリアから白鳥やカモの仲間が餌を求め、冬を過ごすためにやってくる。夏はツバメ、カッコウなどの姿が見られる。野鳥観察に最適。

邑知潟の白鳥の画像 1枚目
邑知潟の白鳥の画像 2枚目

邑知潟の白鳥

住所
石川県羽咋市東潟町他
交通
JR七尾線千路駅からタクシーで8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

のと里山海道

日本海が一望できる風光明媚なシーサイドライン

金沢と能登半島とを直結する自動車専用道路。石川県民の生活や、産業活動、観光に大きな役割を果たしている。

のと里山海道

住所
石川県鳳珠郡穴水町
交通
北陸自動車道金沢東ICから国道8号・159号をかほく方面へ車で17km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

あての元祖

樹齢800年、周囲4m高さ27mの大樹。アテの木は輪島塗素地

樹齢約800年、周囲4mほど、高さ約27mという大樹。アテの木は輪島塗の素地として使われ、ここの原木はその能登アテの元祖といわれる。

あての元祖の画像 1枚目
あての元祖の画像 2枚目

あての元祖

住所
石川県輪島市門前町浦上
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で北鉄奥能登バス輪島行きに乗り換えて8分、浦上下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

御手洗池

真夏日でも池のほとりに来ると、冷気を肌に感じる絶好の避暑地

赤倉神社境内の一角にあり、別名「赤倉神社のお池」と呼ばれている。真夏日でも池のほとりに足を運ぶと、冷気を肌に感じる絶好の避暑地になっている。

御手洗池

住所
石川県七尾市三引町地内
交通
のと鉄道七尾線田鶴浜駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

遠島山公園

内浦に突き出た半島の公園、羽根万象美術館などの文化施設あり

内浦に突き出た半島にあり、赤松の林のなかを通る「潮騒の小径」からは内浦の海がよく見える。園内には羽根万象美術館をはじめ、さまざまな文化施設がある。

遠島山公園の画像 1枚目
遠島山公園の画像 2枚目

遠島山公園

住所
石川県鳳珠郡能登町宇出津イ112-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道宇出津真脇特急線バスで2時間24分、遠島山公園下下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

古和秀水

奥能登で唯一、日本名水百選に選ばれた高尾山の中腹からの湧き水

奥能登で唯一、日本名水百選に選ばれた。総持寺開祖が龍神より賜った水といわれ、高尾山の中腹から湧き出ている。地元の人からは、延命長寿の水として愛されている。

古和秀水の画像 1枚目
古和秀水の画像 2枚目

古和秀水

住所
石川県輪島市門前町鬼屋
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点でタクシーに乗り換えて10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

倒さスギ

高照寺門前樹齢900年のスギ。枝が地面を這うように垂れている

樹齢900年の巨大なスギの太い枝は、地面に逆さに伸びるように見える。八百比丘尼が使った箸を地面に逆さに差し、そこから枝葉がはえたと伝えられる。

倒さスギの画像 1枚目
倒さスギの画像 2枚目

倒さスギ

住所
石川県珠洲市上戸町寺社
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで1時間50分、善慶寺前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由